• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

食道表在癌に対するセンチネルリンパ節ナビゲーションシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 23591936
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

川上 行奎  徳島大学, 大学病院, 特任講師 (00596249)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹黒 章  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10197593)
山本 洋太  徳島大学, 大学病院, 助教 (50522273)
古北 由仁  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (20563810)
Keywords食道癌 / 表在癌 / リンパ節転移 / センチネルリンパ節 / バイオイメージング
Research Abstract

1.【SCIDマウスを用いた食道癌同所移植Xenograftモデルの作成】SCIDマウス(SCID17/Icr-scid Jcl 雄 CLEA Tokyo Japan 6-8週齢 重量20-25g)の下部食道粘膜下にヒト食道癌細胞株(YES-1,YES-2,YES-3)細胞懸濁液を注入し食道癌in vivoモデルを作製できたが、同所移植モデル作成にはばらつきが多く、リンパ節転移モデルの時間軸設定が難しいことが判明した。このモデルができることでリンパ節転移のメカニズム研究は格段に進むと思われ、研究を継続中である。
2.【センチネルリンパ節同定に関する比較試験】学内IRBの承認を得て、食道癌患者30例に十分なICを行い、内視鏡下にイオパミドール0.5mlずつを腫瘍周囲の粘膜下に注入しCTリンパ管造影検査を行い、縦隔内リンパ管とともにSLNの部位が同定できた。手術時にICG(イソシアニングリーン)を注入し、オリンパス社製蛍光CCDカメラを用いてCT上に描出されたセンチネルリンパ節(SLN)とともに色素法で同定したSLNを摘出した。さらに通常のリンパ節郭清を追加した後、ホルマリン固定し、採取したSLNは細切、他の郭清リンパ節は1切片で組織検査を行い、それぞれの同定法によるSLN同定率、正診度を比較した。ほぼ全例でSLNは正しく同定されており、SLNのみに微小癌が検出されたことからもその精度が確かめられた。両同定法とも検出できなかったのは癌で占拠された転移リンパ節のみであり、CTLGでこのリンパ節に転移があることは予測可能であった。この結果を国際雑誌に投稿し、すでに掲載済みである。本研究に関しては日本外科学会をはじめ国際食道学会でも発表し、日本医事新報社から本も出版した。2013年8月ヘルシンキで開催されるInternational Surgical Weekで発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床試験に関しては順調に進行している。すでに20例の食道表在癌症例に十分なインフォームドコンセントの上、内視鏡下に造影剤を注入し、CTリンパ管画像を撮影、解析した後、術中、インドシアニングリーンを注入し、近赤外光を照射し、蛍光を発するリンパ管を追尾し、センチネルリンパ節を同定、CTLGの結果と比較したところ、CTLGによる同定は正確であることが評価できた。動物実験において同所移植の手技を確立中であるが、リンパ節再発発生までに至るタイムコースを設定することが難しい。このモデルができることにより、食道癌リンパ節転移のメカニズム研究は格段に進むと思われ、研究を継続中である。

Strategy for Future Research Activity

食道表在癌患者での臨床試験を継続し、症例数を増やすことにより、CTLGで同定できたセンチネルリンパ節をより低侵襲に追尾、採取する方法、高性能MDCTによるCTLG画像の構築によるリンパ流の解析から食道におけるリンパネットワークの解明を行う。術前診断によりリンパ節転移予測ができるかどうかを検証する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Sentinel lymph node biopsy using intraoperative indocyanine green fluorescence imaging navigated with preoperative CT lymphography for superficial esophageal cancer.2012

    • Author(s)
      Yuasa Y, et al.
    • Journal Title

      Annals of Surgical Oncology

      Volume: 19 Pages: 486-493

    • DOI

      10.1245/s10434-011-1922-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The new era of staging as a key for an appropriate treatment for esophageal cancer.2012

    • Author(s)
      Tangoku A, et al.
    • Journal Title

      Ann Thorac Cardiovasc Surg

      Volume: 18 Pages: 190-199

    • DOI

      10.5761/atcs.ra.12.01926

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computed tomography lymphography by transbronchial injection of iopamidol to identify sentinel nodes in preoperative patients with non-small cell lung cancer: A pilot study2012

    • Author(s)
      Takizawa H, et al.
    • Journal Title

      J Thorac Cardiovasc Surg

      Volume: 144(1) Pages: 94-99

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sentinel lymph node biopsy using intraoperative indocyanine green fluorescence imaging navigated with preoperative CT lymphography for superficial esophageal cancer

    • Author(s)
      Tangoku A
    • Organizer
      13th World congress of International Society for Disease of the Esophagus
    • Place of Presentation
      Venice Lido Congress Center(イタリア)
  • [Book] センチネルリンパ節生検 丹黒 章 編2012

    • Author(s)
      丹黒 章
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      日本医事新報社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi