• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

再生医療における血管新生は周術期管理法に影響されるのか?ー高血糖の影響ー

Research Project

Project/Area Number 23592292
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

川人 伸次  徳島大学, 大学病院, 講師 (60284296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北畑 洋  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (60161486)
松久 宗英  徳島大学, 糖尿病臨床・研究開発センター, 特任教授 (60362737)
高石 和美  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (20325286)
Keywords周術期管理学 / 再生医療 / 血管新生 / 高血糖
Research Abstract

周術期に使用される各種麻酔薬や麻酔管理法は血管シグナリング因子や血管の反応性に影響を及ぼすため、血管新生にも影響を及ぼす可能性がある。本研究の目的は、再生医療における血管新生が周術期管理法、特に近年問題となっている周術期の急性高血糖に影響されるかどうかを基礎研究(in vitro & in vivo)と臨床研究を組み合わせ、様々な角度から検討することである。
今年度は正常ヒト皮膚繊維芽細胞と臍帯静脈血管内皮細胞から構成された血管新生キット用いたin vitro 実験で管腔形成初期段階として枝分かれした管腔ネットワークを直接観察し、高血糖環境における影響を検討した。正常ヒト皮膚繊維芽細胞と臍帯静脈血管内皮細胞から構成された血管新生キット(クラボウ バイオメディカル社製)を用いて、各ウェル中で両細胞を最適濃度で共培養し、高血糖環境モデル(血糖値300 mg/dl以上)を作成した。10日間培養し、管腔形成初期段階として枝分かれした管腔ネットワークを形成させ、血管新生観察・定量システム(倒立型顕微鏡、顕微鏡デジタルカメラ、制御・解析用パソコン、血管新生定量ソフトウェアから構成される)を用いてネットワークを観察した。血管新生の抑制または亢進作用は形成された管腔を管腔染色キットで染色し、スコアリング用グリッドレンズでスコアリングして管腔形成の差として確認した。
高血糖環境はVEGF存在下に血管新生を抑制する傾向を示した。ラット高血糖モデルを用いたin vivo実験を進行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

培養細胞を用いた従来からの研究の継続であるが、新しい手法・評価法(管腔形成初期段階として枝分かれした管腔ネットワークを直接培養し、定量評価する)に取り組んだため、さらに高血糖環境作成の確立に時間を要した。in vivo実験はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、in vivo実験を継続し、その後臨床研究を開始する。
臨床研究はこれまでのin vivo, in vitroの実験結果を臨床で確認することを目的とする。手術侵襲、手術時間がほぼ一定で呼吸・循環の変動が少ない下腹部手術を対象とする。血糖値150-200 mg/dlを目標にした従来療法群と人工膵臓(血糖連続モニター・自動制御システム:日機装社製)を用いて血糖値100-150 mg/dlを維持する強化インスリン療法群でセボフルラン麻酔下の術中の血中VEGF濃度の変動を比較する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度は臨床研究が中心となるため、新規購入する設備備品等はない。主に試薬類などの消耗品費と研究成果発表のための旅費等に使用する。繰越金は試薬類などの消耗品購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Local anesthetics inhibit nitric oxide production and L-arginine uptake in cultued bovine aortic endothelial cells2013

    • Author(s)
      Kazumi Takaishi, et al.
    • Journal Title

      European Journal of Pharmacology

      Volume: 704 Pages: 58-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 麻酔科医に必要な体外循環の知識2012

    • Author(s)
      川人伸次
    • Journal Title

      麻酔

      Volume: 61(増刊) Pages: S75-S85

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 麻酔科領域における厳格血糖管理ツールを用いた症例経験と将来展望2013

    • Author(s)
      川人伸次
    • Organizer
      第40回日本集中治療医学会
    • Place of Presentation
      松本市総合体育館(長野県)
    • Year and Date
      20130228-20130302
    • Invited
  • [Presentation] 人工膵臓の術中使用における現状と将来展望ー麻酔科医の立場からー2012

    • Author(s)
      川人伸次、ほか
    • Organizer
      第50回日本人工臓器学会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121122-20121124
  • [Presentation] The effects of intravenous anesthetics on the release of vascular endothelial growth factor and angiogenesis2012

    • Author(s)
      Kazumi Takaishi, et al.
    • Organizer
      European society of Anaesthesiology (Euroanaesthesia 2012)
    • Place of Presentation
      VIPARIS le Palais des Congres de Paris, Paris, France
    • Year and Date
      20120609-20120612
  • [Presentation] 麻酔科医に必要な体外循環の知識2012

    • Author(s)
      川人伸次
    • Organizer
      第59回日本麻酔科学会
    • Place of Presentation
      ポートピアホテル(兵庫県)
    • Year and Date
      20120607-20120609
    • Invited
  • [Book] 臨床に役立つ 最新 血糖管理マニュアル2012

    • Author(s)
      川人伸次、ほか
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      日本図書出版株式会社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi