• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

アクチビン制御による早発卵巣不全および卵巣予備能低下者に対する治療法開発

Research Project

Project/Area Number 23592400
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

木村 文則  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90322148)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords休眠原始卵胞 / アクチビン
Research Abstract

マサチューセッツ大学にて行っていた研究を滋賀医科大学にて再現することができた。まず、成人マウス卵巣の培養を方法を再現した。37度、5%CO2下に3日間培養を行ったが、過去の報告と同様にin vitro下では休眠していた原始卵胞の活性化が早まり原始卵胞の割合が減っていることがわかった。予定通り日齢4日マウス卵巣を用い培養を開始している。現在、その評価の段階である。Ki67,cleaved PARP-1, phospho-smad23, phhospho-smad158の免疫染色方法を確立した。培養液中へのアクチビンの投与は行っておらず、早急に行う予定である。 他科にて実験殺されたサルより卵巣を摘出し、同様にKi67,cleaved PARP-1, phospho-smad23, phhospho-smad158の免疫染色を行いその方法を確立した。サル卵巣の研究は平成24年度に開始する予定であったが、サル卵巣が入手できたため実験を前倒しで遂行することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

厚生労働省による東近江医療再生計画に基づき滋賀医科大学より国立病院機構滋賀病院産婦人科に人員を派遣する必要があり、小生が平成23年4月より初代医長として半年間赴任しました。この間研究が行うことができなかったため研究の遂行が遅れた。平成23年10月より滋賀医大に戻り研究をすすめている。研究成果は、この半年間のものである。マウス卵巣培養実験では、培養の工程が必要なため進捗が遅れている。サル卵巣の研究は平成24年度以降に行う予定であったが、サル卵巣が入手できたため評価方法を確立した。よって半年しか期間はなかったが、全体としては進捗はやや遅れているのみと評価している。

Strategy for Future Research Activity

研究計画書にある通り、アクチビン添加により培養をマウス卵巣培養、サル卵巣培養を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

アクチビンAは非常に高価であり、この購入に費用を最も使用する。マウス購入費、培養液、培養器具等に使用する予定である。免疫染色法、ウエスタンブロッティンについての試薬は、前年度の経費でほぼ調達できている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Primate model research for endometriosis.2012

    • Author(s)
      Yamanaka A, Kimura F, Takebayashi A, Kita N, Takahashi K, Murakami T.
    • Journal Title

      Tohoku J Exp Med

      Volume: 226 Pages: 95-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Follistatin and follistatin like-3 differentially regulate adiposity and glucose homeostasis.2011

    • Author(s)
      Brown ML, Bonomi L, Ungerleider N, Zina J, Kimura F, Mukherjee A, Sidis Y, Schneyer A.
    • Journal Title

      Obesity

      Volume: 19 Pages: 1940-1949

    • DOI

      10.1038/oby.2011.97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential synthesis and action of TGFß superfamily ligands in mouse and rat islets.2011

    • Author(s)
      Brown ML, Kimura F, Bonomi LM, Ungerleider NA, Schneyer AL.
    • Journal Title

      Islets

      Volume: 3 Pages: 367-375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ART(生殖補助医療) 胚移植と妊娠率、多胎率(解説/特集)2011

    • Author(s)
      高橋健太郎、木村文則
    • Journal Title

      産婦人科の治療

      Volume: 102 Pages: 507-514

  • [Journal Article] 子宮内膜症性疼痛に対する治療2011

    • Author(s)
      木村文則, 脇ノ上史朗, 山中章義, 高橋顕雅, 竹林明枝, 高島明子, 清水良彦, 中川哲也, 喜多伸幸, 村上節, 高橋健太郎
    • Journal Title

      滋賀県産科婦人科雑誌

      Volume: 3 Pages: 5-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 不妊診療のABC-ARTの前にできること】 【不妊原因診断とARTの前の対処法】 子宮筋腫,子宮腺筋症2011

    • Author(s)
      清水良彦,木村文則, 村上節
    • Journal Title

      臨床婦人科産科

      Volume: 65 Pages: 1143-1146

  • [Presentation] フォリスタチンによるマウスGerm Cell Nest Breakdownの制御2012

    • Author(s)
      木村文則、清水良彦、高島明子、竹林明枝、喜多伸幸、高橋健太郎、村上 節、Lara Bonomi、Alan L Schneyer
    • Organizer
      第7回日本生殖再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京 砂防会館
    • Year and Date
      2012年3月25日
  • [Presentation] A long and winding road for a severe adenomyosis patient to succeed in conceiving and getting a child2012

    • Author(s)
      Fuminori Kimura
    • Organizer
      第4回日韓ARTカンファレンス(招待講演)
    • Place of Presentation
      大阪 中之島センター
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] 子宮腺筋症患者に対するジェノゲスト使用の試み2012

    • Author(s)
      山中章義、木村文則、高橋顕雅、竹林明枝、高島明子、清水良彦、喜多伸幸、高橋健太郎、村上節
    • Organizer
      第33回日本エンドメトリオーシス学会
    • Place of Presentation
      長崎 ホテルニュー長崎
    • Year and Date
      2012年1月21日
  • [Presentation] 子宮腺筋症における月経中の凝固線溶系の解析2012

    • Author(s)
      木村文則、山中章義、高橋顕雅、竹林明枝、高島明子、天野創、清水良彦、中川哲也、喜多伸幸、高橋健太郎、村上節
    • Organizer
      第33回日本エンドメトリオーシス学会
    • Place of Presentation
      長崎 ホテルニュー長崎
    • Year and Date
      2012年1月21日
  • [Presentation] GnRH agonist療法と子宮鏡下粘膜下筋腫核出後に妊娠に至ったDiffuse leiomyomatosisの2例2011

    • Author(s)
      清水良彦, 竹林明枝, 高島明子, 木村文則, 喜多伸幸, 高橋健太郎, 村上節
    • Organizer
      第51回日本産科婦人科内視鏡学会
    • Place of Presentation
      大阪 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011年8月4日
  • [Presentation] 妊娠中の卵巣腫瘍に対し単孔式アプローチを用いて腹腔鏡下卵巣腫瘍核出術を施行した3症例2011

    • Author(s)
      高島明子,脇ノ上史朗, 清水良彦, 山中章義, 竹林明枝, 齊藤真理, 天野創, 辻俊一郎, 井上貴至, 木村文則, 喜多伸幸, 高橋健太郎, 村上節
    • Organizer
      第51回日本産科婦人科内視鏡学会
    • Place of Presentation
      大阪 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011年8月4日
  • [Presentation] 子宮腺筋症患者における消退出血時の凝固線溶機能の解析2011

    • Author(s)
      木村文則、山中章義、竹林明枝、高島明子、脇ノ上史朗、清水良彦、中川哲也、喜多伸幸、高橋健太郎、村上節
    • Organizer
      近畿エンドメトリオーシス研究会
    • Place of Presentation
      大阪 グランビア大阪
    • Year and Date
      2011年8月28日
  • [Presentation] フォリスタチンによるマウスGerm Cell Nest Breakdownの制御2011

    • Author(s)
      木村文則, 清水良彦, 高島明子, 竹林明枝, 喜多伸幸, 高橋健太郎, 村上節, BonomiLara, SchneyerAlan L.
    • Organizer
      第52回哺乳動物卵子学会
    • Place of Presentation
      栃木 国際医療福祉大学
    • Year and Date
      2011年5月21日
  • [Presentation] フォリスタチンによるマウス原始卵胞活性化の制御2011

    • Author(s)
      木村文則, 清水良彦, 高島明子, 喜多伸幸, 高橋健太郎, 村上 節, Lara Bonomi, Alan L, Schneyer
    • Organizer
      第56回日本生殖医学会
    • Place of Presentation
      神奈川 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011年12月8日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi