2014 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝性腫瘍の患者に適切な遺伝医療を提供するためのケアネットワークモデルの構築
Project/Area Number |
23593244
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
村上 好恵 東邦大学, 看護学部, 教授 (70384659)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武田 祐子 慶應義塾大学, 看護学部, 教授 (80164903)
川崎 優子 兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (30364045)
今井 芳枝 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (10423419)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 遺伝性腫瘍 / がん看護 / 遺伝カウンセリング / ケアネットワーク / 家族性腫瘍 / 遺伝子診断 |
Outline of Annual Research Achievements |
遺伝性腫瘍を早期発見・早期治療し、遺伝性腫瘍を発症した患者の若年死亡を回避するためには、診療科の枠を超えた情報共有や継続医療の提供のあり方を検討する必要がある。 初めに、日本家族性腫瘍学会や家族性腫瘍セミナーに参加した医師や看護師にプレインタビューを行った。その結果、遺伝性腫瘍は、時間をかけて丁寧な観察を行わなければ見過ごしてしまうこと、遺伝に関する知識の必要性が明らかになった。 次に、以前作成した遺伝性腫瘍に関する知識普及のための看護教育プログラムに参加した看護師を対象に、遺伝性腫瘍の患者や家族へのケアを実践するために必要な知識についてフォーカスグループインタビューを実施した。その結果、患者数が少ないため日常診療の中で出会うことが少ない。したがって、外科的治療による身体的変化と生活上の困難、生涯にわたる定期検査の継続への支援、などの継続医療を提供するための知識を必要としていることが明らかになった。 さらに、欧米では、Cancer Prevention Centerと呼ばれる部門があり、様々な職種が連携し患者や遺伝の可能性のある家族に対するケアを実施している。そこで、ハワイ州の病院に勤務するナースプラクティショナーを招聘し、乳がん発症のハイリスク者への予防検診、身体診察、カウンセリング、遺伝子検査プログラムの実施とその後のサポートなど、ケアネットワークの実際について講義を受け、日本国内では検討されてこなかった視点での看護独自の戦略の示唆を得ることができた。 最終的に、遺伝性腫瘍の代表疾患である家族性大腸腺腫症患者のケアを重点的に行っている看護職を対象に、患者の病態や生活、予防行動などへの理解度や必要としている知識などの調査を実施中である。これらの研究成果を統合し、遺伝性腫瘍の患者に適切な遺伝医療を提供するためのケアネットワークモデルを構築する予定である。
|
Research Products
(11 results)