• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

水相から生成させる有機イオン会合体への化学成分の分配挙動と環境分析への応用

Research Project

Project/Area Number 23615004
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

波多 宣子  富山大学, 理工学研究部(理学), 准教授 (90134999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 茂  富山大学, 理工学研究部(理学), 名誉教授 (80089838)
Keywords有機イオン会合体抽出 / リチウム / 多環芳香族炭化水素 / ニッケル / 分配 / 抽出
Research Abstract

(1) 有機イオン会合体の抽出能と化学成分の分配挙動 (a) 6種類の多環芳香族炭化水素(フルオランテン,ベンゾ[a]アントラセン,ベンゾ[b]フルオランテン,ベンゾ[k]フルオランテン,ベンゾ[a]ピレン,ジベンゾ[a,h]アントラセン)のイオン会合体相(ベンゼトニウムイオン(Ben+)とトルエンスルホン酸イオン(TS-)あるいはエチルベンゼンスルホン酸イオン(EBS-))への抽出挙動について研究した。Ben+・EBS-のほうが,Ben+・TS-よりも抽出能が大きく,オクタノールの抽出能とほぼ同程度だった。(b) リチウムの分離・濃縮に使用したキレート試薬(兼イオン会合体構成成分)の再使用について研究した。上層はリチウム錯体を抽出する能力があり,再利用可能であったが,下層はリチウム錯体を抽出する能力がなく,再利用できなかった。
(2) 微量成分分析への応用 (a) 有機イオン会合体相抽出/酸逆抽出システムを開発した。水中のリチウムをキレート錯体とし,キレート試薬とゼフィラミンとのイオン会合体に抽出したのち,酸に逆抽出するシステムを開発した。このイオン会合体抽出による分離・濃縮/酸逆抽出システムをリチウムの液体電極プラズマ発光分析ばかりでなく,ニッケルの分離・濃縮/黒鉛炉原子吸光光度定量へ応用した。 (b) 水中の多環芳香族炭化水素の高濃縮分離/HPLC/蛍光検出,水田農薬の高濃縮分離/HPLC/UV検出に応用することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1) 微量成分分析への応用に関しては,有機イオン会合体相抽出/酸逆抽出システムを開発することができた。抽出した目的成分を酸逆抽出することにより,目的成分を有機イオン会合体から分離することができた。多環芳香族炭化水素や水田農薬を有機イオン会合体相抽出/HPLC定量に応用することができた。これらの研究成果を,日本分析化学会第61年会,第31回溶媒抽出討論会,平成24年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会において発表した。
(2) 有機イオン会合体の抽出能と化学成分の分配挙動に関しては, 6種類の多環芳香族炭化水素(フルオランテン,ベンゾ[a]アントラセン,ベンゾ[b]フルオランテン,ベンゾ[k]フルオランテン,ベンゾ[a]ピレン,ジベンゾ[a,h]アントラセン)のイオン会合体相(ベンゼトニウムイオン(Ben+)とトルエンスルホン酸イオン(TS-)あるいはエチルベンゼンスルホン酸イオン(EBS-))への抽出挙動について,第31回分析化学夏期セミナーで発表した。

Strategy for Future Research Activity

(1) 有機イオン会合体抽出を環境水中の微量成分分析へ応用する。
(a) リチウムの有機イオン会合体抽出/酸逆抽出/液体電極プラズマ発光分析法,および,ニッケルの有機イオン会合体抽出/酸逆抽出/黒鉛炉原子吸光分析法を確立する。有機イオン会合体抽出/酸逆抽出システムをリチウムの黒鉛炉原子吸光分析など,他の測定法あるいは他の元素に応用する。
(b) 有機イオン会合体抽出/HPLC蛍光検出による多環芳香族炭化水素の定量法を確立する。
(2) 有機イオン会合体の抽出能と化学成分の分配挙動について調べる。微量成分分析への応用を検討する化学物質などの分配比などを測定し,それらの化学物質の分配挙動について研究する。異なる有機陽イオン,有機陰イオンの組み合わせから生成したイオン会合体の抽出能について,たとえば,多環芳香族炭化水素などをモデル化学物質としてオクタノール/水分配定数と比較などから研究する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

主に物品費(試薬類,器具類,超純水製造装置用消耗品,ランプ,アルゴンガスなど)として使用する。残りは,出張旅費,その他(論文別刷り代など)として使用する予定である。
物品費  400,000円
旅費   100,000円
その他  100,000円
計    600,000円

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Molybdenum blue spectrophotometry for trace arsenic in ground water using a soluble membrane filter and calcium carbonate column.2013

    • Author(s)
      Okazaki, Takuya; Wang, Wenjing;, Kuramitz, Hideki; Hata, Noriko; Taguchi, Shigeru.
    • Journal Title

      Analytical sciences

      Volume: 29 Pages: 67-72

    • DOI

      10.2116/analsci.29.67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interpretation of the concentrations of aldehydes in rainwater over a wide area and local areas of Japan by some dominant factors2012

    • Author(s)
      Taguchi, Shigeru、Murai, Keita、Takamatsu, Mizuho、Hayakawa, Yukari、Tamizu, Shinya、Kuwata, Makoto、Katayama, Yuuki、Hideki Kuramitz, Hata, Noriko
    • Journal Title

      Atmospheric Environment

      Volume: 61 Pages: 588-596

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2012.05.012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規分離・濃縮システム-有機イオン会合体相抽出/酸逆抽出法-の開発と海水中のLiの抽出・定量への応用2012

    • Author(s)
      水名健太,波多宣子,倉光英樹,田口 茂,中山慶子,山本 保,高村 禅
    • Organizer
      第31回溶媒抽出討論会
    • Place of Presentation
      石川県文教会館
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 水相から生成するイオン会合体相抽出による水中の多環芳香族炭化水素の分離濃縮/定量と分配挙動2012

    • Author(s)
      五十嵐 あかね・波多 宣子・倉光 英樹・田口 茂
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 有機イオン会合体相抽出/酸逆抽出によるリチウムの分離・濃縮法の開発と海水への応用2012

    • Author(s)
      水名 健太・波多 宣子・倉光 英樹・田口 茂・中山 慶子・山本 保・高村 禅
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 水からの液状イオン会合体の生成/抽出による多環芳香族炭化水素の迅速・簡便な高濃縮/HPLC定量2012

    • Author(s)
      五十嵐あかね・波多宣子・倉光英樹・田口 茂
    • Organizer
      第31回分析化学中部夏期セミナー
    • Place of Presentation
      信州大学理学部
    • Year and Date
      20120831-20120901
  • [Presentation] 有機イオン会合体相抽出/酸逆抽出システム開発と水中のニッケルの分離・濃縮/黒鉛炉原子吸光光度定量への応用

    • Author(s)
      小杉光人、水名健太、波多宣子、倉光英樹、田口 茂
    • Organizer
      平成24年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
    • Place of Presentation
      福井大学
  • [Presentation] 水相から生成するイオン会合体相抽出による環境水中の水田農薬などの有機汚染物質の高濃縮分離/HPLC定量

    • Author(s)
      松下真帆、五十嵐あかね、波多宣子、倉光英樹、田口 茂
    • Organizer
      平成24年度日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
    • Place of Presentation
      福井大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi