• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

化合物半導体1次元ブラウンラチェットによる超低エネルギー電子輸送の検討

Research Project

Project/Area Number 23651143
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

葛西 誠也  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (30312383)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsブラウンラチェット / 1次元 / 化合物半導体 / 低エネルギー / 電子輸送
Research Abstract

無秩序に振る舞う電子集団からコヒーレントな電子の流れを引き出す電子ブラウンラチェット技術は、将来エレクトロニクスの低消費電力化において重要な役割を果たすと期待される。本研究の目的は、雑音を活用した超低エネルギー電子輸送技術を目指し、化合物半導体ナノワイヤチャネルに非対称ゲートを周期的に設けた電子ブラウンラチェット素子を実現し、コヒーレント電子輸送の実験実証、その評価検討を通して室温動作の指針を得ることである。平成23年度の実績は次の通りである。(1)GaAsナノワイヤにおいてキャリア進行方向に非対称ポテンシャルを形成するためのゲート設計を、3次元ポテンシャルシミュレーションを用いて行った。くさびを入れたゲート形状とすることでチャネルに数百nm周期で非対称ポテンシャルを導入できることがわかった。(2)上記の設計構造をもつ単一ゲートおよび周期ゲートGaAsナノワイヤ素子の試作を行い、所望の素子を実現した。単一ポテンシャル素子において電気的測定により非対称ポテンシャルの存在を確認するとともに、ポテンシャルの基礎情報を得た。本特性の温度依存性より得られるアレニウスプロットは熱電子放出型の特徴を示し、このときの障壁高さは12meVであった。また、低温においてソース端子とドレイン端子を入れ替えると伝達特性のしきい値シフトが見られ、本結果が非対称ポテンシャルに起因していることを定性的に説明した。ポテンシャル周期と電子平均自由行程の整合条件より、ブラウンラチェット動作温度を40 ~ 100 Kと見積もった。(3)対称型多重ゲート周期ポテンシャル構造素子を試作し、決定論的信号入力による電荷転送を実現した。また、少数電子電荷転送においてはその効率は表面状態に強く依存することを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

素子設計と試作が完了し、非対称ポテンシャルの形成と基礎情報を実験的に得た。ほぼ当初の計画に沿って着実に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

非対称周期ゲート素子の試作が完了している。本研究の知見より得られた動作温度近傍での特性評価を進める。素子構造が最適化されていないため、現象発現が些細で電流特性に明瞭に反映されない可能性がある。対応として、評価系の低雑音化、および、平均自由行程の温度依存性を細かく評価し動作条件を詳細に決める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当該年度の未使用額の発生は、備品費を素子試作が効率的に進むよう当初予定の評価系備品から試作プロセス用備品に変更したためである。差額は上記の評価系改善に充てる。

  • Research Products

    (25 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (18 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] WPG-Controlled Quantum BDD Circuits with BDD Architecture on GaAs-Based Hexagonal Nanowire Network Structure2012

    • Author(s)
      H.-Q. Zhao and S. Kasai
    • Journal Title

      Journal of Nanomaterials

      Volume: 2012 Pages: 726860

    • DOI

      10.1155/2012/726860

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SiN絶縁ゲートGaAsエッチングナノワイヤFETにおける低周波雑音特性の評価と解析2012

    • Author(s)
      村松徹、葛西誠也、谷田部然冶
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(電子デバイス)

      Volume: 111、IEICE-ED-425 Pages: 89-93

  • [Journal Article] Characterization of Low-Frequency Noise in GaAs Nanowire Field-Effect Transistors Controlled by Schottky Wrap Gate2011

    • Author(s)
      K. Miura, Y. Shiratori, and S. Kasai
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 50 Pages: 06GF18

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.06GF18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Programmable nano-switch array using SiN/GaAs interface traps on a GaAs nanowire network for reconfigurable BDD logic circuits2011

    • Author(s)
      Y. Shiratori, K. Miura, and S. Kasai
    • Journal Title

      Microelectronic Engineering

      Volume: 88 Pages: 2755-2758

    • DOI

      10.1016/j.mee.2010.12.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SiNx絶縁ゲートGaAsエッチングナノワイヤFETにおける低周波雑音特性の評価2011

    • Author(s)
      村松徹、三浦健輔、白鳥悠太、葛西誠也
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(電子デバイス)

      Volume: 111、IEICE-ED-167 Pages: 31-34

  • [Presentation] Electronic Stochastic Resonance in Semiconductor Nanodevices and Their Networks2012

    • Author(s)
      S. Kasai
    • Organizer
      2012 RCIQE International Workshop for Green Electronics
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2012年3月5日-6日
  • [Presentation] Dynamic Charge Transfer Characteristics of a GaAs-based Nanowire CCD2012

    • Author(s)
      Y. Nakano, T. Tanaka, and S. Kasai
    • Organizer
      2012 RCIQE International Workshop for Green Electronics
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2012年3月5日-6日
  • [Presentation] 雑音のもとで動作する確率共鳴デバイス2012

    • Author(s)
      葛西誠也
    • Organizer
      電子情報通信学会電子デバイス研究会特別ワークショップ(招待講演)(招待講演)
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京)
    • Year and Date
      2012年3月2日
  • [Presentation] 経路長変調ネットワークによる確率共鳴現象の効果改善2012

    • Author(s)
      田所幸浩、一木輝久、葛西誠也
    • Organizer
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2012年3月20日-23日
  • [Presentation] 窒化Si絶縁ゲートエッチングGaAsナノワイヤFETの低周波雑音特性の解析2012

    • Author(s)
      村松徹、三浦健輔、谷田部然治、葛西誠也
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012年3月15日-18日
  • [Presentation] 電子ブラウンラチェットに向けた非対称ゲートナノワイヤ素子の試作と評価2012

    • Author(s)
      田中貴之、中野雄紀、村松徹、葛西誠也
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012年3月15日-18日
  • [Presentation] GaAsナノワイヤCCDの電荷転送効率の評価2012

    • Author(s)
      中野雄紀、田中貴之、葛西誠也
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012年3月15日-18日
  • [Presentation] 遅延ネットワーク系確率共鳴による微弱信号検出性能の改善2012

    • Author(s)
      田所幸浩、葛西誠也、一木輝久
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012年3月15日-18日
  • [Presentation] GaAs ナノワイヤ FET 経路長変調ネットワークにおける確率共鳴2012

    • Author(s)
      葛西誠也、田所幸浩、田中貴之、今井裕理、一木輝久
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012年3月15日-18日
  • [Presentation] SiN絶縁ゲートGaAsナノワイヤFETにおける低周波雑音の評価と解析2012

    • Author(s)
      村松徹、葛西誠也、谷田部然冶
    • Organizer
      電子情報通信学会電子デバイス・シリコン材料デバイス合同研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012年2月7日-8日
  • [Presentation] 電子的ブラウンラチェット機能実現に向けた非対称ゲート素子の作製と評価2012

    • Author(s)
      田中貴之、葛西誠也
    • Organizer
      第47回応用物理学会北海道支部/第8回日本光学会北海道地区合同学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012年1月6日-7日
  • [Presentation] ラップゲート制御GaAsナノワイヤCCDの電荷転送動作の検討2011

    • Author(s)
      中野雄紀,田中貴之,葛西誠也
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形)
    • Year and Date
      2011年8月29日-9月2日
  • [Presentation] Noise-Color Dependence of Stochastic Resonance in a GaAs-Based Nanowire FET Network2011

    • Author(s)
      S. Kasai, Y. Tadokoro, A. Ichiki, Y. Shiratori, and K. Miura
    • Organizer
      9th Topical Workshop on Heterostructure Microelectronics
    • Place of Presentation
      Nagaragawa Convention Center, Gifu, Japan
    • Year and Date
      2011年8月28日-31日
  • [Presentation] SiNx絶縁ゲートGaAsエッチングナノワイヤFETにおける低周波雑音特性の評価2011

    • Author(s)
      村松徹、三浦健輔、白鳥悠太、葛西誠也
    • Organizer
      電子情報通信学会電子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学(長岡)
    • Year and Date
      2011年7月29-30日
  • [Presentation] Stochastic Resonance and Related Phenomena in GaAs-based Nanowire FET Networks2011

    • Author(s)
      S. Kasai
    • Organizer
      The 2011 Villa Conference on Interaction Among Nanostructures(招待講演)
    • Place of Presentation
      Red Rock Casino, Resort and Spa, Las Vegas, USA
    • Year and Date
      2011年4月21-25日
  • [Presentation] Low-frequency Noise in GaAs Nanowire MISFETs having SiNx Gate Insulator2011

    • Author(s)
      T. Muramatsu, K. Miura, Y. Shiratori and S. Kasai
    • Organizer
      24th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • Place of Presentation
      ANA Hotel Kyoto, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2011年11月9-12日
  • [Presentation] Analysis on Dynamic Behavior of Thermally Driven Single-electron Stochastic Resonance2011

    • Author(s)
      S. Kasai, Y. Shiratori and K. Miura
    • Organizer
      24th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • Place of Presentation
      ANA Hotel Kyoto, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2011年11月9-12日
  • [Presentation] GaAs Nanowire Charge-Coupled Device for Synchronized Signal Transfer in A Nanowire Network2011

    • Author(s)
      Y. Nakano, T. Tanaka, and S. Kasai
    • Organizer
      International Workshop on Quantum Nanostructures and Nanoelectronics
    • Place of Presentation
      Univ. of Tokyo, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2011年10月3日-4日
  • [Remarks]

    • URL

      http://hydrogen.rciqe.hokudai.ac.jp/~kasai/home.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 論理回路2011

    • Inventor(s)
      葛西誠也
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2011-232085
    • Filing Date
      2011-10-21

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi