• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内還元化を伴う窒素飢餓と疾患のレドックス可視化技術を用いた情報伝達機構解明

Research Project

Project/Area Number 23651235
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

阪井 康能  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60202082)

Keywordsレドックス / ペルオキシソーム / チオレドキシン
Research Abstract

前年度までの本研究課題においては、ペルオキシソーム形成不全細胞の細胞質が通常細胞と比較して還元状態となっている分子メカニズムを研究し、結果としてペルオキシソーム機能欠損による極長鎖脂肪酸の代謝阻害(蓄積)が細胞内還元化を引き起こす主要な要因であることを見出した。本年度は、細胞質の還元状態が見出されたペルオキシソーム形成不全CHO(Chinese Hamster Ovary)細胞および極長鎖脂肪酸を継続投与されたCHO細胞を対象としたメタボローム解析を行い、これらの細胞に共通して増加する低分子化合物を複数同定した。
さらに本年度は本研究代表者らが開発した、細胞内レドックス状態を可視化するためのセンサータンパク質レドックスフロールが、電子供与タンパク質のひとつチオレドキシンにより還元化されることを生化学的に証明した。そのうえで、出芽酵母の細胞質に存在するチオレドキシンのひとつチオレドキシン2の欠損が、栄養飢餓ストレスと高温ストレスの双方にさらされた場合の細胞質の酸化をもたらし、結果的に細胞の生存率低下につながることを見出した。
これらの研究結果から、1)脂質代謝異常がもたらす細胞内レドックス状態の還元化という新たな生理学的現象を見出し、そのメカニズム解明の端緒となる代謝物量変動を見出した。また、2)細胞内レドックス状態を可視化するセンサータンパク質の反応機構をより詳細に理解し、栄養飢餓を含む複数のストレス付加条件での細胞内レドックス・ホメオスタシスに、細胞質チオレドキシンが機能することを初めて見出した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] A fluorescence resonance energy transfer (FRET)-based redox sensor reveals physiological role of thioredoxin in the yeast Saccharomyces cerevisiae.2013

    • Author(s)
      M. Oku, J. Hoseki, Y. Ichiki, and Y. Sakai
    • Journal Title

      FEBS Lett.

      Volume: 587 Pages: 793-798

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.02.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 酵母のレドックス認識機構を応用した新しいセンサータンパク質の開発2013

    • Author(s)
      寳関 淳、奥 公秀、阪井 康能
    • Journal Title

      フレグランスジャーナル

      Volume: 41 Pages: 64-69

  • [Journal Article] レドックス異常を回復する化合物レドックスモジュレーターの探索:Redoxfluorの創薬への利用2012

    • Author(s)
      阪井康能、寳関 淳、奥 公秀
    • Journal Title

      遺伝子医学MOOK

      Volume: 22 Pages: 158-163

  • [Presentation] 生理的な細胞内レドックス状態を可視化するRedoxfluor2013

    • Author(s)
      阪井 康能
    • Organizer
      第54回 日本植物生理学会年会 シンポジウム~レドックス恒常性と制御~
    • Place of Presentation
      岡山大学 津島キャンパス
    • Year and Date
      20130321-20130323
    • Invited
  • [Presentation] 生理的な細胞内レドックス状態を可視化するFRETプローブとその生命、創薬科学への応用

    • Author(s)
      阪井 康能
    • Organizer
      第15回 Vitamin E Update Forum
    • Place of Presentation
      東京都 如水会館
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi