• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Place Branding in Urban and Rural Economics

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 23653062
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Applied economics
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

TAKITA Toshiaki  山形大学, 人文学部, 准教授 (60261674)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MATSUO Kenji  山形大学, 人文学部人間文化学科, 教授 (30143077)
KAIYAMA Michiriro  山形大学, 人文学部法経政策学科, 教授 (40096392)
Project Period (FY) 2011 – 2013
Keywords地域ブランド / 地域ブランド経済学 / さくらんぼ / ラ・フランス / 米 / つや姫 / 限界支払い意思額 / ブランド価値
Research Abstract

This study aims to construct the economic theory of place branding and to make empirical conclusions regarding the value of regional goods and services. The discovery of place-branding factors can affect the economic impact on the value of particular regions. First, the focus of place branding analysis is on Satonishiki and Benisyuho cherries, Tsuyahime rice, pears known as La France in Yamagata and other areas. Second, the power of place and destination branding increases or decreases depending on the type of information generated from every city, town and village using a PC and cellular phones. Finally, under our economic theory of place branding, we propose a way to create a Japanese, or world branding value, of Uzen-extra silk. Three major silk symposiums were organized in Kaminoyama, Yonezawa and Yamagata every year between 2011-2013 involving local and central governments and the silk industries that gave an overview of the Japanese and world branding of Uzen-extra silk.

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013 2012 2011

All Journal Article (6 results) Presentation (8 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] 高級米の地域ブランド評価方法 : 日本の新品種「つや姫」の事例2012

    • Author(s)
      田北俊昭・菊池一恵
    • Journal Title

      山形大学紀要社会科学編

      Volume: 43(1) Pages: 17-32

  • [Journal Article] 観光地における「観光情報」の発信能力の分析と評価-山形県内市町村の観光ポータルサイトの事例-2012

    • Author(s)
      田北俊昭・岩間弘親
    • Journal Title

      山形大学紀要(社会科学編)

      Volume: 42巻2号 Pages: 1-5

  • [Journal Article] 長谷川製糸上山分工場における製造工程について2011

    • Author(s)
      田北俊昭・長谷川浩一
    • Journal Title

      蟹仙洞報告

      Volume: No.1 Pages: 11-12

  • [Journal Article] 多勢金上製糸・長谷川製糸上山分工場の上山進出の重要性(2)2011

    • Author(s)
      田北俊昭・長谷川浩一
    • Journal Title

      蟹仙洞報告

      Volume: No.1 Pages: 9-8

  • [Journal Article] 多勢金上製糸・長谷川製糸上山分工場の上山進出の重要性(1)2011

    • Author(s)
      田北俊昭・長谷川浩一
    • Journal Title

      蟹仙洞報告

      Volume: No.1 Pages: 7-8

  • [Journal Article] 糠服大明神の湧き水とシルクの関係2011

    • Author(s)
      田北俊昭
    • Journal Title

      蟹仙洞報告

      Volume: No.1 Pages: 1-2

  • [Presentation] Place Branding Value of the Highest-Quality Rice Brands in Japan : An Example of Brand New Tsuyahime" Rice2014

    • Author(s)
      Toshiaki Takita and Kazue Kikuchi
    • Organizer
      Conference Paper, Presented at the 10th World Congress of the RSAI
    • Place of Presentation
      Ayutthaya, Thailand
    • Year and Date
      20140526-30
  • [Presentation] 「銘木」を中心にした里山・森林資源に関する地域ブランドの構築と評価について2013

    • Author(s)
      田北俊昭
    • Organizer
      日本北方圏域文化研究会・調査研究発表会
    • Place of Presentation
      有隣館, 由利本荘市
    • Year and Date
      2013-05-13
  • [Presentation] 国家地域ブランド戦略に基づいた地域ブランド経済・経営の重要性と大阪からの世界ブランドプロジェクトー文化遺産から自然遺産, 神社仏閣, 岡本太郎・野口英世・桂太郎・小林一三から上方芸人, 万国博覧会・オリンピックまで2013

    • Author(s)
      田北俊昭
    • Organizer
      大阪地域ブランド研究・協議会(山形大田北研究室・大阪大深尾研究室主催)
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス
    • Year and Date
      2013-03-01
  • [Presentation] 地域ブランド経済・経営学の重要性と地域ブランド戦略について2013

    • Author(s)
      田北俊昭
    • Organizer
      大阪大学大学院経済学研究科・第3回大阪大学経営学研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2013-01-17
  • [Presentation] 西洋なしの高級品種「ラ・フランス」の地域ブランド価値2012

    • Author(s)
      田北俊昭・大槻真奈美
    • Organizer
      第26回応用地域学会
    • Place of Presentation
      青森公立大学
    • Year and Date
      2012-11-18
  • [Presentation] Economic Analysis of On-Line Music2011

    • Author(s)
      Toshiaki Takita
    • Organizer
      Asian Conference of Management Science & Application
    • Place of Presentation
      Sanya, China
    • Year and Date
      20111221-22
  • [Presentation] Spatial Economics of Information Flow between Head and Branch Offices2011

    • Author(s)
      Toshiaki Takita
    • Organizer
      Asian Conference of Management Science & Application
    • Place of Presentation
      Sanya, China
    • Year and Date
      20111221-22
  • [Presentation] 高級果物における「地域ブランド」の評価についてー日本山形産さくらんぼを事例として-」2011

    • Author(s)
      田北俊昭・岡田真郁子
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      ( 財) 早稲田奉仕園セミナーハウス
    • Year and Date
      20110611-12
  • [Book] シルクシンポジウムin やまがた2013女性の美しさと羽前やまがたの絹ファッションと食・まちづくり~世界最高級の羽前エキストラシルク文化を活かした米沢織・鶴岡織(企画コーディネーター : 田北俊昭)2013

    • Author(s)
      米沢織物商業協同組合・鶴岡織物工業協同組合・山形県蚕糸業会・田北研究室
    • Publisher
      山形大学田北研究室(DVD メディア)
  • [Book] 「羽前おきたま白竜湖恋伝説(作詞・作曲)」(日本音楽著作権協会194-8817-32014.5)2013

    • Author(s)
      田北俊昭
    • Publisher
      山形大学田北研究室
  • [Book] シルクシンポジウムin よねざわ2012 シルク文化を活かした米沢織と地域ブランド戦略について(企画オーガナイザー : 田北俊昭)2012

    • Author(s)
      米沢繊維協同組合連合会・米沢市・山形県・おきたま農業協同組合・山形県蚕糸業会・山形大田北研究室・山形大永井研究室
    • Publisher
      米沢繊維協同組合連合会(DVD メディア)
  • [Book] 上山市の近代産業遺産~長谷川製糸所上山分工場~2012

    • Author(s)
      田北俊昭・長谷川浩一編
    • Publisher
      蟹仙洞博物館, 蟹仙洞シリーズ
  • [Book] 山形の魅力再発見パート9 『山形学研究』2012

    • Author(s)
      山形大学都市・地域学研究所
    • Publisher
      山形大学都市・地域学研究所
  • [Book] 山形の魅力再発見パート8 『山形学研究』2011

    • Author(s)
      山形大学都市・地域学研究所
    • Publisher
      山形大学都市・地域学研究所
  • [Book] 山形学2011

    • Author(s)
      山形大学都市・地域学研究所
    • Publisher
      山形大学出版会
  • [Book] 和製シンデレラ ぬかふく姫(落語家:俊風亭太平楽(井上俊一) (口伝)・原作 : 田北俊昭(監修))2011

    • Author(s)
      井上俊一・田北俊昭
    • Publisher
      山形大学田北研究室(DVD メディア)

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi