• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

地球環境観測データベースの水平・垂直統合化

Research Project

Project/Area Number 23656263
Research InstitutionIshikawa National College of Technology

Principal Investigator

村本 健一郎  石川工業高等専門学校, その他部局等, 校長 (70042835)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 健司  金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (20422321)
笠原 禎也  金沢大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50243051)
久保 守  金沢大学, 電子情報学系, 助教 (90249772)
鎌田 直人  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (90303255)
Keywordsデータベース / 気象観測データ / 電磁波動観測データ / データ解析
Research Abstract

地球環境は短期的な変動を伴いながらゆるやかに変化し,また多様な因子が複雑に関係するので,観測データを長期にわたって記録し,その中から有用なデータを抽出することが不可欠である。現在,ほとんどの研究者は独自の方法で地球環境観測データの収集と解析を行っており,データ収集に関わった以外の者がデータを利用することは少ない。そのため,貴重なデータが十分に活用されないままになっているのが実状である。
本研究課題では,これまでに蓄積された多種多様なデータをデータベース化し,広く利活用できる仕組みを整えるとともに,複数の研究機関にまたがる科学者が研究グループを組んで観測データを共有し,共同研究をスムーズに行えるようにする枠組みを提案する。
複雑な諸過程を含む気象現象においては,その精度向上を実現するためには多様な観測データの利活用が有効であり,そのためのデータベース構築及びそれら観測データを活用した数値気象予測技術の向上が重要である。本研究では,各種地上観測データ及び衛星観測データを組み合わせて活用し,数値気象モデルにおける初期値改善のための衛星データ同化手法の高度化に取り組んだ。
科学衛星による宇宙の電波観測では,太陽地球系宇宙環境の解明を目的として衛星で観測された電磁波動観測データを汎用データフォーマットであるCDF形式を用いてデータベース化し,そこから科学者が所望のデータを日時・観測位置だけでなく,観測データの類似性などで検索可能とする仕組みを提案した。さらに,国内外の複数の研究者が横断的な仮想研究組織を構成し,解析対象とするデータ等を共有し,共同研究を行うためのプラットフォームを構築した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] Akebono Observations of EMIC Waves in the Slot Region of the Radiation Belts2013

    • Author(s)
      K. Sakaguchi, Y. Kasahara, M. Shoji, Y. Omura, Y. Miyoshi, T. Nagatsuma, A. Kumamoto, and A. Matsuoka
    • Journal Title

      Geophys. Res. Lett

      Volume: 40(21) Pages: 5587-5591

    • DOI

      10.1002/2013GL058258

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-speed Solar Wind with Southward Interplanetary Magnetic Field Causes Relativistic Electron Flux Enhancement of the Outer Radiation Belt via Enhanced Condition of Whistler Waves2013

    • Author(s)
      Y. Miyoshi, R. Kataoka, Y. Kasahara, A. Kumamoto, T. Nagai, and M. F. Thomsen
    • Journal Title

      Geophys. Res. Lett.

      Volume: 40(17) Pages: 4520-4525

    • DOI

      10.1002/grl.50916

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 雲微物理衛星データ同化手法における雲底高度の影響2013

    • Author(s)
      谷口健司,小池俊雄
    • Journal Title

      水工学論文集

      Volume: 57 Pages: 313-318

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shape parameters for automatic classification of snow particles into snowflake and graupel2013

    • Author(s)
      K. Nurzynska,M. Kubo,K. Muramoto
    • Journal Title

      Meteorological Applications

      Volume: 20 Pages: 257-265

    • DOI

      10.1002/met.299

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi