• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

ゴルジ体ストレス応答経路群の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 23657136
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

吉田 秀郎  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (60378528)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsゴルジ体 / ストレス応答 / 転写制御 / 細胞小器官 / 小胞体 / 糖鎖 / 小胞輸送 / 膜脂質
Research Abstract

細胞には細胞の機能を分担する様々な細胞小器官が存在するが、その存在量は細胞の需要に応じて厳密に制御されている。このような細胞小器官の量的調節機構の研究は細胞生物学の根幹に関わる研究課題である。本研究課題では、ゴルジ体の量的調節機構であるゴルジ体ストレス応答の分子機構を解明することが最終目標である。これまでの研究から、ゴルジ体ストレス応答の応答経路として、TFE3経路を明らかにした。今年度は、(1) TFE3経路以外にもゴルジ体ストレス応答の経路が存在するのか、 (2) TFE3経路を活性化するゴルジ体ストレスの分子的実体は何かを追究するために、様々な人為的な方法によってゴルジ体ストレス(ゴルジ体の機能が不足する状態)を起こしてTFE3経路が活性化されるかどうか調べた。人為的なゴルジ体ストレスを起こす方法としては、xylosideのようなプロテオグリカンの糖鎖付加阻害剤や、BenzylGalNAcのようなムチン型糖鎖修飾阻害剤、swainsonineのようなゴルジ体でのマンノース除去反応の阻害剤、wortmanninやPIK-93、LY294002、YM201636などのゴルジ体以降の小胞輸送阻害剤、ceramideやsphingosineのようなゴルジ体の膜構成を撹乱しゴルジ体の機能不全を引き起こす薬剤、ゴルジ体の形態変化を起こすtyrphostin A9、ゴルジ体の構造維持に必要なタンパク質GCP60を過剰発現してゴルジ体の機能を低下させるなどの方法を行った。 実験の結果、驚くべきことにいずれの方法によってもTFE3経路が活性化されることがわかった。このことは、TFE3経路がゴルジ体ストレス応答の主要な経路であることを示唆している。また、糖鎖修飾が未完成な分泌タンパク質の蓄積や、ゴルジ体に分泌タンパク質が蓄積することがゴルジ体ストレスの実体であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

様々な種類のゴルジ体ストレスを細胞に負荷することによって、新規のゴルジ体ストレス応答経路の存在は確認できなかったが、TFE3経路の重要性を明らかにできた。また、TFE3経路を活性化するゴルジ体ストレスの分子的実体が、ゴルジ体での糖鎖修飾とゴルジ体以降の小胞輸送を密接に関連しているという重要な知見を得ることができた。これらの知見は、ゴルジ体ストレス応答の全貌解明の重要な手がかりとなる。

Strategy for Future Research Activity

様々な人為的ゴルジ体ストレスによって転写が誘導される遺伝子群と、転写因子TFE3を過剰発現することによって発現が誘導される遺伝子群を次世代DNAシークエンサーを用いて同定し、両者を比較することによってTFE3経路以外のゴルジ体ストレス応答経路の存在を検討する。また、ゴルジ体ストレス時に分泌タンパク質の糖鎖にどのような変化が生じているか、糖鎖の質量分析を行って解明する。更に、TFE3のリン酸化酵素や脱リン酸化酵素を同定し、その活性調節機構を解析することによって、最終的にゴルジ体ストレスを感知するセンサー分子の同定を行い、ゴルジ体ストレスからTFE3の活性化に至る細胞内情報伝達経路の全貌を明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

主として、上記の次世代シークエンサーや糖鎖の質量分析の消耗品代に使用する。また、細胞の培養や蛍光抗体染色、ウエスタンブロットのような生化学的解析、遺伝子組換えプラスミドの構築のような分子生物学的のための試薬の購入に使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Ultraviolet a induces endoplasmic reticulum stress response in human dermal fibroblasts.2012

    • Author(s)
      Ryota Komori
    • Journal Title

      Cell Structure and Function

      Volume: 37 Pages: 49-53

    • DOI

      doi:10.1247/csf.11041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel cis-acting element GASE regulates transcriptional induction by the Golgi stress response.2011

    • Author(s)
      Masaya Oku
    • Journal Title

      Cell Structure and Function

      Volume: 36 Pages: 1-12

    • DOI

      doi:10.1247/csf.10014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Activation mechanism of TFE3, a transcription factor regulating mammalian Golgi stress response2011

    • Author(s)
      吉田秀郎
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      京都国際会館 (京都府)
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] A transcription factor TFE3 is a key regulatory factor of mammalian Golgi stress response2011

    • Author(s)
      吉田秀郎
    • Organizer
      Gordon Research Conference "Stress Proteins In Growth, Development & Disease"
    • Place of Presentation
      ピサ市 (イタリア)
    • Year and Date
      2011年7月21日
  • [Presentation] Transcription factor TFE3 is activated by dephosphorylation during mammalian Golgi stress response2011

    • Author(s)
      吉田秀郎
    • Organizer
      第63回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 (北海道)
    • Year and Date
      2011年6月26日
  • [Presentation] Activation mechanism of TFE3, a key transcription factor regulating mammalian Golgi stress response2011

    • Author(s)
      吉田秀郎
    • Organizer
      「奈良先端未来開拓コロキウム」シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学 (奈良県)
    • Year and Date
      2011年5月31日
  • [Book] Comprehensive Biotechnology - Unfolded Protein Response2011

    • Author(s)
      Mai Taniguchi
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      Elsevier
  • [Remarks]

    • URL

      https://sites.google.com/site/hiderouyoshidalab/home

  • [Remarks]

    • URL

      https://sites.google.com/site/hiderouoshidalab2/home

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi