2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23658121
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
奈良 一秀 東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (60270899)
|
Keywords | 菌根菌 / 耐塩性 / 育種 |
Research Abstract |
菌根菌は樹木の成長や定着を促進する共生微生物である。多くの樹木は菌根菌に養分吸収の大部分を依存しており、菌根菌と共生しなければ樹木は全く成長できない。また菌根菌は厳しい土壌環境から繊細な樹木細根を物理的・科学的に保護する作用もあり、樹木のストレス耐性の向上にも貢献することが知られている。一般に、樹木のストレス耐性を向上させるために行う樹木自身の育種には膨大な時間と労力が必要である。そこで、幅広い宿主域を持つ菌根菌を選抜・育種して樹木に接種することにより、比較的短期間に多くの樹木のストレス耐性を向上できるのではないかと考えた。本研究では、耐塩性をひとつのモデルケースとして、樹木のストレス耐性の向上が可能なのか、菌根菌の選抜・育種が可能なのかを検討することを目的とする。 日本各地から収集した菌株の一部を用いて、菌株の培養条件の検討を行うとともに、耐塩性の予備的なスクリーニングを行った。ヌメリイグチなどの一部の菌株では100mMの塩化ナトリウムを添加すると著しく成長が阻害されるものの、一部の菌種では逆に成長が促進されることが確認された。また、一部の菌種は塩類ストレス下でも胞子発芽が確認できた。このような耐塩性菌種を用いた育種は理論的には可能であるが、子実体形成の困難な場合が多く、交配育種を実現させるためには克服すべき多くの課題がある。
|
-
-
-
[Journal Article] Towards global patterns in the diversity and community structure of ectomycorrhizal fungi2012
Author(s)
Tedersoo,L.,Bahram,M.,Toots,M.,Diedhiou,A., Henkel, T., Kjoller, R., Morris, M., Nara, K., Nouhra, E., Peay, K., Polme, S., Ryberg, M., Smith, M., Koljalg, U.
-
Journal Title
Molecular ecology
Volume: 21
Pages: 4160-4170
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Ectomycorrhizal fungal communities associated with Masson pine (Pinus massoniana Lamb.) in Pb-Zn mine sites of central south China2012
Author(s)
Huang, J., Nara, K., Lian, C., Zong, K., Peng, K., Xue, S., Shen, Z.
-
Journal Title
Mycorrhiza
Volume: 22
Pages: 589-602
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Extensive gene flow over Europe and possible speciation over Eurasia in the ectomycorrhizal basidiomycete Laccaria amethystina complex2012
Author(s)
Vincenot, L., Nara, K., Sthultz, C., Labbe, J., Dubois, M.P., Tedersoo, L., Martin, F., Selosse, M.A.
-
Journal Title
Molecular Ecology
Volume: 21
Pages: 281-299
DOI
Peer Reviewed
-
-
-