• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超効率バイオアッセイシステム開発のためのインクジェット技術の確立

Research Project

Project/Area Number 23658138
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

江前 敏晴  筑波大学, 生命環境系, 教授 (40203640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十嵐 圭日子  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (80345181)
Keywordsバイオアッセイ / インクジェット / バクテリア / 細胞 / 寒天培地
Research Abstract

昨今、センサーやエレクトロニクス機能を持つ紙基板デバイスが盛んに発表されており、紙が高機能素材として利用されている。紙は単に安価であるに留まらず易廃棄性やリサイクル性の高く、他材料にはない多孔質構造由来の液体輸送/保持機能がここでは活用されている。その応用の1つとして、生物学における迅速バイオアッセイシステムへの紙の活用を本研究の目的とした。
通常の微生物や細胞の培養では、シャーレに寒天培地を固定し菌を接種する作業が人の手によって行われ、接種の形状や細胞数が一定ではなく、網羅的実験には多くのシャーレを要する。インクジェットプリンタ(IJP)により培地及び細菌を紙に印刷し、紙の多孔構造にそれらを固定できれば迅速な培地作製と接種が小面積で行うことができ、顕微鏡によりコロニー成長を評価すれば数時間のうちにバイオアッセイが終了する。このようなシステム開発を行った。
IJPと紙を組み合わせて使う目的はろ紙上で培地をパターニングし、栄養条件やpHが異なる複数の小区画を作り出すことにある。寒天を紙の上に直接保持するためには周囲が強い疎水性でありながら弱親水性の区画が必要となる。そのため、3%のポリスチレンのトルエン溶液にろ紙を2時間浸漬して乾燥し、点在するポリスチレンによりろ紙全面を疎水化した。培地形成区画箇所にトルエンだけを印刷してポリスチレンを溶出し、弱親水性化した。硫酸加水分解により寒天粘度を調整してゲル化までの時間を制御し、IJPにより寒天培地を区画上に形成した。手作業でバクテリアを接種したところ、コロニーが成長したことを確認した。24時間経過すると寒天が乾燥しはじめ、繁殖が止まったが、本システムでは24時間以内に判別できるシステムを目指しているため問題ではない。
使用後は焼却により廃棄が簡単という利点もある紙培地とIJPによる高精度分注との連動による新たなバイオアッセイシステムの基礎が確立された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ペーパーエレクトロニクスの現状と課題2014

    • Author(s)
      江前敏晴
    • Journal Title

      日本木材学会誌

      Volume: 60巻4号(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 印刷と紙を使ったバイオアッセイ2014

    • Author(s)
      江前敏晴, ティティマナン スリモンコン
    • Journal Title

      日本印刷学会誌

      Volume: 51 Pages: 23-28

  • [Journal Article] Development of a Bacterial Culture System Using a Paper Platform TO Accommodate Media And an Ink-Jet Printing to Dispense Bacteria2014

    • Author(s)
      Tithimanan Srimongkon, Takuya Ishida, Kiyohiko Igarashi, Toshiharu Enomae
    • Journal Title

      American Journal of Biochemistry and Biotechnology

      Volume: 10 Pages: 81-87

    • DOI

      10.3844/ajbbsp.2014.81.87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 基礎から学ぶ紙の科学 (V)紙の光学特性2014

    • Author(s)
      江前敏晴
    • Journal Title

      日本画像学会誌

      Volume: 1 Pages: 88-93

  • [Journal Article] 基礎から学ぶ紙の科学 (I)紙の製造技術と構成成分2013

    • Author(s)
      江前敏晴
    • Journal Title

      日本画像学会誌

      Volume: 3 Pages: 229-234

  • [Journal Article] 基礎から学ぶ紙の科学 (II)紙の構造2013

    • Author(s)
      江前敏晴
    • Journal Title

      日本画像学会誌

      Volume: 4 Pages: 313-317

  • [Journal Article] 基礎から学ぶ紙の科学 (III)紙と液体の相互作用2013

    • Author(s)
      江前敏晴
    • Journal Title

      日本画像学会誌

      Volume: 5 Pages: 462-466

  • [Journal Article] 基礎から学ぶ紙の科学 (IV)紙の力学特性2013

    • Author(s)
      江前敏晴
    • Journal Title

      日本画像学会誌

      Volume: 6 Pages: 575-580

  • [Presentation] Bacterial culture system using paper substrate and ink jet printing

    • Author(s)
      Tithimanan Srimongkon, Toshiharu Enomae
    • Organizer
      筑波大学/生物材料グリーンプロセシング研究グループ 第1 回シンポジウム「パルプ・紙・印刷・バイオマテリアルの明日を開く」
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(つくば市)
  • [Presentation] Development of bacterial culture system using paper device for containing media and inkjet printer for dispensing bacteria

    • Author(s)
      Tithimanan Srimongkon, Toshiharu Enomae
    • Organizer
      第80回紙パルプ研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂(東京都)
  • [Presentation] Application of ink jet printing to paper-based bacterial culture system

    • Author(s)
      Tithimanan Srimongkon, Toshiharu Enomae
    • Organizer
      The 4th Asian Symposium on Printing Technology 2013
    • Place of Presentation
      ホーチミンシティ技術教育大学(ベトナム)
  • [Presentation] 紙と印刷を利用したグリーンテクノロジーの新しい展開

    • Author(s)
      江前敏晴
    • Organizer
      化学工学会 第45回秋季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Invited
  • [Presentation] Research of paper devices and eco-friendly materials in University of Tsukuba

    • Author(s)
      Toshiharu Enomae
    • Organizer
      The 4th Asian Symposium on Printing Technology 2013
    • Place of Presentation
      ホーチミンシティ技術教育大学(ベトナム)
  • [Presentation] 生物材料グリーンプロセシング研究について

    • Author(s)
      江前敏晴, ティティマナン スリモンコン, タンチラ ブンヤピパット, エフィ オクタビア, シュ インチャオ, 望月有希子
    • Organizer
      第52回機能紙研究発表・講演会
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島市)
  • [Presentation] 紙のコート層の微細構造と印刷適性

    • Author(s)
      江前敏晴
    • Organizer
      印刷インキアドバンス講座―印刷インキ及び関連分野の最新技術動向
    • Place of Presentation
      東京塗料会館(東京)
    • Invited
  • [Book] 分散・塗布・乾燥の基礎と応用 第1編 基礎編 第4章 欠陥 第2節 乾燥欠陥 7.偏析2014

    • Author(s)
      江前敏晴、山口由岐夫、他42名
    • Total Pages
      600(5)
    • Publisher
      テクノシステム
  • [Remarks] 江前敏晴のホームページ

    • URL

      http://www.enomae.com/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi