• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

サケ産卵時の心拍停止・再開機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23658151
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

上田 宏  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (00160177)

Keywordsサケ / 産卵行動 / 口開け行動 / 心停止 / 刺激伝導系 / ランゲンドルフ還流 / 脳幹血管運動中枢 / 迷走神経反射
Research Abstract

我国の重要な水産資源のシロザケは、大きく口を開けて放卵・放精する時に数秒間、心停止する生物学・医学的に興味深い生命現象を示す。シロザケの産卵時の心拍停止・再開機構を解明するため、下記の解析を行い、成果を得た。カルボシアニン色素(DiI)を用いてサケ心臓の刺激伝導系の解析する目的で、延髄から心臓への順行性染色、および心臓から中枢神経系への逆行性染色を行い、迷走神経(副交感神経)は、内蔵枝より心臓枝へ分岐していることが確認された。多回産卵するニジマスの産卵時の心臓機能の解析する目的で、ニジマスに心電図ロガーを装着して放精時の雄における心電図を取得したところ、放精時の雄ニジマスにおいて心室細動が観察され、多回産卵のニジマスでも放精時に心停止することが確認された。サケの心停止時のアセチルコリン濃度とカリウムイオン濃度を測定する目的で、ヒメマス心臓から拍出される血液を採集するため、腹大動脈からのカニュレーション手法を開発したが、心停止時の血液を採集することができなかった。サケの心停止と生殖腺成熟との関連を解析するため、ヒメマスに生殖腺刺激ホルモン放出ホルモンアナログを投与し成熟促進を試みたが、放卵・放精する個体が出現しなかった。ランゲンドルフ還流実験による心拍再開刺激の検討する目的で、ヒメマスの心臓を取り出し生体外で拍動させるランゲンドルフ還流実験法を開発し、生体外で心臓を拍動させることに成功したが、種々薬剤を投与しても心臓が停止し再開する機構を解明することができなかった。以上の結果、サケ産卵時の心拍停止は、人間において強い疼痛などの刺激が迷走神経求心枝を介して、脳幹血管運動中枢を刺激し、心拍数の低下などを引き起こす迷走神経反射に相当することが明らかになった。迷走神経反射は、生命維持のための防衛反応であるため、心拍停止・再開機構を解析するための良いモデルではないことが示唆された。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Homing ability and migration success in Pacific salmon : mechanistic insights from biotelemetry, endocrinology, and neurophysiology2014

    • Author(s)
      Ueda H
    • Journal Title

      Marine Ecology Progress Series

      Volume: 496 Pages: 219-232

    • DOI

      10.3354/meps10636

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cloning and characterization on the N-methyl-D-aspartate receptor subunit NR1 gene from chum salmon, Oncorhynchus keta (Walbaum, 1792)2014

    • Author(s)
      Yu JN, Ham SH, Lee SL, Jin HJ, Ueda H and Jin DH
    • Journal Title

      Springer Plus

      Volume: 3 Pages: 9

    • DOI

      10.1186/2193-1801-3-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diurnal changes in salmon GnRH secretion in the brain of masu salmon (Oncorhynchus masou)2013

    • Author(s)
      Fukaya K, Amano M and Ueda H
    • Journal Title

      General and Comparative Endocrinology

      Volume: 192 Pages: 77-80

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2013.02.027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Olfactory homing of chum salmon to stable compositions of amino acids in natal stream water2013

    • Author(s)
      Yamamoto Y, Shibata H and Ueda H
    • Journal Title

      Zoological Science

      Volume: 30 Pages: 607-612

    • DOI

      10.2108/zsj.30.607

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of hypo-osmotic environmental changes on the expression of gonadotropin-releasing hormone, its receptor, and gonadotropin hormone subunit mRNA in adult chum salmon (Oncorhynchus keta)2013

    • Author(s)
      Kim NN, Shin HS, Choi YJ, Yamamoto Y, Fukaya K, Ueda H and Choi CY
    • Journal Title

      Marine and Freshwater Behaviour and Physiology

      Volume: 45 (6) Pages: 397-410

    • DOI

      10.1080/10236244.2013.777215

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Physiological researches on imprinting and homing migration in Pacific salmon

    • Author(s)
      Ueda H
    • Organizer
      2nd International Conference on Fish Telemetry
    • Place of Presentation
      Rhodes University (South Africa)
  • [Presentation] 石狩川とサケ:河川改修とサケの遡河行動

    • Author(s)
      上田 宏
    • Organizer
      第7回石狩川フォーラム
    • Place of Presentation
      紀伊國屋書店札幌本店 (札幌)
    • Invited
  • [Presentation] サケの母川回帰の不思議

    • Author(s)
      上田 宏
    • Organizer
      平成25年度北海道大学水産学部公開講座
    • Place of Presentation
      北海道大学水産学部(函館)
    • Invited
  • [Presentation] Olfactory imprinting during smoltification in Pacific salmon

    • Author(s)
      Ueda H
    • Organizer
      9th International Workshop on Salmonid Smoltification
    • Place of Presentation
      Holar University (Iceland)
    • Invited
  • [Presentation] Current status and future prospects of Pacific salmon propagation systems in Japan

    • Author(s)
      Ueda H
    • Organizer
      Aquaculture 2013
    • Place of Presentation
      Canarias Convention Center (Gran Canaria)
  • [Presentation] サケの嗅覚による母川記銘・回帰行動

    • Author(s)
      上田 宏
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム「ここまで分かった水生動物行動の謎」
    • Place of Presentation
      日本学術会議(東京)
    • Invited
  • [Book] サケ学大全2013

    • Author(s)
      上田 宏(共著)
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] Physiology and Ecology of Fish Migration2013

    • Author(s)
      Ueda H (編著)
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      CRC Press
  • [Remarks] 上田研究室

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~k15499/Ueda%20Laboratory%202013.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi