• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

次世代標的化ウイルスベクターの開発

Research Project

Project/Area Number 23659236
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

竹田 誠  国立感染症研究所, ウイルス第三部, 部長 (40311401)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsウイルスベクター / 再生医療 / ウイルス
Research Abstract

再生医療、癌治療、遺伝子治療などの最先端の分野においてウイルスベクターが利用されている。また、特定の4種の転写因子を導入することにより、細胞を初期化し、iPS細胞を作出できることが明らかになっている。ウイルスベクターに複数種(4種以上)の転写因子の遺伝子を導入し、また、目的の細胞に特異的に感染させることができれば、その有用性は飛躍的に向上する。本研究では、多数の外来性遺伝子を搭載でき、また、標的とする表面抗原に対する抗体とを混ぜ併せるだけで、自由自在に目的とする細胞種へ感染(標的化)できるウイルスベクターを開発することを目的としている。   1)Fc受容体を発現する細胞を用いて、麻疹ウイルスの抗体依存的感染の可能性を解析する。 Fc受容体を恒常的に発現するBHK細胞(麻疹ウイルスに対する本来の受容体を持たない)に各モノクローナル抗体存在下で麻疹ウイルスを感染させ(実験を、効率的そして定量的に実施するためにレポータータンパクGFPあるいはルシフェラーゼを発現する組換え麻疹ウイルスを利用)、抗体依存的感染能を解析した。その結果、麻疹ウイルスが抗体とFc受容体を介して細胞へ感染できることを明らかにした。2)多遺伝子搭載非増殖型ウイルスベクターの作成。 F遺伝子を恒常的に発現する細胞株をパッケージング細胞に用いてF遺伝子欠損(非増殖型)麻疹ウイルスベクターの作成に成功した。さらに、ウイルスゲノムを二本に分節化することにより、6種の外来性遺伝子(EGFP、Oct3、Glis1、Pin1、Klf4、Sox)を同時に搭載したウイルスベクターの作成に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多遺伝子搭載非増殖型ウイルスベクターの作成に成功するとともに、麻疹ウイルスが抗体ならびにFc受容体依存的に感染できることを証明した。

Strategy for Future Research Activity

現在のところ、研究は非常に順調に進んでおり、研究遂行の上での問題点はない。今後は、多遺伝子搭載非増殖型ウイルスベクターによるiPS細胞作成能力の確認、ならびに、Hタンパク上の領域部分にFc受容体またはプロテインAを融合させた麻疹ウイルスベクターを作成し、任意のモノクローナル抗体を用いて任意の分子を受容体に用いて感染できる麻疹ウイルスベクターの作成に取り組んでいく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

備品の購入予定はない。研究成果の発表のため旅費に約10万円を使用する。残りは、試薬などの消耗品に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Identification of conserved neutralizing epitopes of the measles virus hemagglutinin protein located in proximity and distal to the receptor-binding site.2011

    • Author(s)
      Tahara M et al.
    • Organizer
      IUMS XV International Congress of Virology
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年9月11-16日
  • [Presentation] Measles virus escapes from neutralization at the cost of SLAM-binding activity.2011

    • Author(s)
      Tahara et al.
    • Organizer
      5th Atlanta Area Paramyxer
    • Place of Presentation
      米国、ジョージア州、アトランタ市
    • Year and Date
      2011年12月2日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi