• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

心停止傷病者の救急不搬送基準に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23659253
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

後藤 由和  金沢大学, 大学病院, 講師 (60282167)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords心停止 / 病院前救護 / 医療社会学 / 地域医療
Research Abstract

近年、北米から報告された救急隊員のための院外心停止傷病者不搬送基準であるBLS基準3項目(救急隊の目撃がない・自己心拍再開がない・除細動が施行されていない)とALS基準5項目(救急隊の目撃がない・自己心拍再開がない・除細動が施行されていない・目撃者がいない・目撃者による心肺蘇生が施行されてない)の本邦における適合性について、既存の資料を用いた観察研究(後ろ向きコーホート研究)を行った。石川県内の二つの3次医療機関に救急搬送された成人心原性心停止を対象(n=520)とした検討では、BLSおよびALS基準の退院時死亡に対する特異度はそれぞれ93.9%、100%、陽性適中率はそれぞれ99.2%、100%であった。本邦の成人心原性心停止を対象(n=289,769)とした検討では、BLSおよびALS基準を適応した場合の心停止後1カ月における神経学的不良好群予測に対する特異度はそれぞれ94.1%、98.1%、陽性適中率はそれぞれ99.8%、99.8%であった。両基準とも適合性は妥当であった。石川県内の救急搬送例および過去5年間にわたる全国規模の院外心停止搬送記録(ウツタイン記録、2005-2009、消防庁から提供)から、成人心原性心停止例に対する北米の不搬送基準の適合性を本邦で初めて評価した研究成果は、極めて意義のあるものと考えられた。本邦では、原則院外心停止例の不搬送は法律で禁じられている。北米の不搬送基準を現時点で適応することは、極めて困難である。しかしながら、今回の観察研究の成果により、限られた条件下ではあるが、院外心停止例における北米の不搬送基準を検証し得たことは、今後の本研究課題の端緒なる重要な成果と考えられ、今後の展開が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

社会心理学的側面の検証が遅れているが、次年度に予定していた全国規模のデータ解析が進行し、その成果を国内および国際学会の場で発表し得たことから、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

わが国独自の心停止傷病者不搬送基準を作成するためには、消防庁から提供されるウツタイン様式の全国集計調査成績を多面的に解析する必要があると考えられることから、データ数を追加して基準作成を試みたい。その後、作成された判断基準に対する社会心理学的側面を検証したいと考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当該研究費の効率的使用により、端数が生じたために残額となった。データ収集およびコンピューター入力に対する研究補助員への謝金、論文作成および学会発表に要する経費(英文添削代金・旅費・通信費等)に使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Neurological Outcome Prediction Model after OHCA2012

    • Author(s)
      Goto Yoshikazu
    • Journal Title

      Critical Care

      Volume: Vol 16 (Supp 1) Pages: S100

    • DOI

      10.1186/cc10885

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modified Clinical Decision Rule for TOR in OHCA2012

    • Author(s)
      Goto Yoshikazu
    • Journal Title

      Critical Care

      Volume: Vol 16 (Supp 1) Pages: S99

    • DOI

      10.1186/cc10882

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New modified clinical decision rule for TOR2011

    • Author(s)
      Goto Yoshikazu
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: Vol 75-Suppl 1 Pages: I-2720

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simple rule AROW for TOR in cases of OHCA2011

    • Author(s)
      Goto Yoshikazu
    • Journal Title

      Resuscitation

      Volume: Vol 82-S1 Pages: S27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 病院前蘇生中止基準の後ろ向き観察研究2011

    • Author(s)
      後藤由和
    • Journal Title

      日本救急医学会雑誌

      Volume: 22巻 Pages: 459

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Neurological Outcome Prediction Model after OHCA2012

    • Author(s)
      Goto Yoshikazu
    • Organizer
      32nd ISICEM
    • Place of Presentation
      Brussels meeting center (Belgium)
    • Year and Date
      2012年3月20日
  • [Presentation] Modified Clinical Decision Rule for TOR in OHCA2012

    • Author(s)
      Goto Yoshikazu
    • Organizer
      32nd ISICEM
    • Place of Presentation
      Brussels meeting center (Belgium)
    • Year and Date
      2012年3月20日
  • [Presentation] New modified clinical decision rule for TOR2011

    • Author(s)
      Goto Yoshikazu
    • Organizer
      第75回日本循環器学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • Year and Date
      2011年8月3日
  • [Presentation] 病院前蘇生中止基準の後ろ向き観察研究2011

    • Author(s)
      後藤 由和
    • Organizer
      第39回日本救急医学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル (東京都)
    • Year and Date
      2011年10月18日
  • [Presentation] Simple rule AROW for TOR in cases of OHCA2011

    • Author(s)
      Goto Yoshikazu
    • Organizer
      Resuscitation 2011
    • Place of Presentation
      Valletta (Malta)
    • Year and Date
      2011年10月14日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi