• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

がん幹細胞を標的としたがん治療を実現するための新しいmiRNAデリバリー法の開発

Research Project

Project/Area Number 23659626
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

上田 しのぶ  東京医科大学, 医学部, 助手 (00521874)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 雅彦  東京医科大学, 医学部, 教授 (80251304)
高梨 正勝  東京医科大学, 医学部, 講師(Lecture) (80312007)
大野 慎一郎  東京医科大学, 医学部, 助教 (90513680)
Keywordsがん / microRNA / エキソソーム
Research Abstract

microRNA(miRNA)はがんの発生や抑制に関与しており、血中ではエキソソームによって運ばれている。また、がん幹細胞は現在の治療法では残存し再発や転移を起こす可能性がある。応募者らはがん幹細胞の増殖を抑制するmiRNAをエキソソーム中に取り込ませ、血中に投与することによってがんの治療ができると考えた。さらにがん幹細胞に結合する分子をエキソソーム膜上に発現させることにより、miRNAががん幹細胞内へ高率に侵入可能となると考えた。本研究ではエキソソームによるmiRNAの新しいデリバリー法を確立し、がん幹細胞を標的とした治療への応用を目指している。これまでに乳がん細胞膜に存在するEGFRに対するリガンド(EGFR結合ペプチド:GE11)をHEK293細胞に発現させ(GE11/HEK293細胞)、GE11/HEK293細胞の培養上清よりエキソソームを超遠心法によって精製したところ、GE11をエキソソーム膜上に発現させることことができた。このGE11ペプチドはEGFRに結合するが、下流のシグナルを活性化させないことが報告されている。GE11発現エキソソームは、より効率よく乳がん細胞(HCC-70)に接着し、取り込まれることを確認した。さらには乳がん幹細胞の維持に関与していることが報告されているlet-7aをGE11/HEK293細胞に導入することにより、let-7aを内包したGE11発現エクソソームを作製することができた (let-7a/GE11/HEK293)。マウスにヒト乳がん細胞(HCC-70)を移植し、作製したエキソソーム(let-7a/GE11/HEK293) を尾静脈より投与すると、がん細胞増殖抑制効果を示すことが明らかとなった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Adult-specific systemic over-expression reveals novel in vivo effects of the soluble forms of ActRIIA, ActRIIB and BMPRII.2013

    • Author(s)
      Yamawaki K, Ueda S, Okada T, Oshima T, Kakitani M, Kato T, Tomizuka K.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8(10) Pages: e78076

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0078076.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Significant modulation of the hepatic proteome induced by exposure to low temperature in Xenopus laevis.2013

    • Author(s)
      Nagasawa K, Tanizaki Y, Okui T, Watarai A, Ueda S, Kato T.
    • Journal Title

      Biology Open

      Volume: 2(10) Pages: 1057-69

    • DOI

      10.1242/bio.20136106.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of severe pathology in immunized pregnant mice challenged with lethal malaria parasites.2013

    • Author(s)
      Mineo S, Niikura M, Inoue S, Kuroda M, Kobayashi F.
    • Journal Title

      Infect Immun.

      Volume: 81(10) Pages: 3865-71

    • DOI

      10.1128/IAI.00749-13.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estrogen and estrogen receptor induce matrix metalloproteinase-26 expression in endometrial carcinoma cells.2013

    • Author(s)
      Nishi H, Kuroda M, Isaka K
    • Journal Title

      Oncol Rep.

      Volume: 30(2) Pages: 751-6.

    • DOI

      10.3892/or.2013.2527.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activin receptor-like kinase5 inhibition suppresses mouse melanoma by ubiquitin degradation of Smad4, thereby derepressing eomesodermin in cytotoxic T lymphocytes.2013

    • Author(s)
      Yoon JH, Jung SM, Park SH, Kato M, Yamashita T, Lee IK, Sudo K, Nakae S, Han JS, Kim OH, Oh BC, Sumida T, Kuroda M, Ju JH, Jung KC, Park SH, Kim DK, Mamura M
    • Journal Title

      EMBO Mol Med.

      Volume: 5(11) Pages: 1720-39

    • DOI

      10.1002/emmm.201302524.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correlation between number of renal cysts and aortic circumferences measured using autopsy material.2013

    • Author(s)
      Kurata A, Inoue S, Ohno S, Nakatsubo R, Takahashi K, Ito T, Kawasaki K, Kokubo R, Sakai T, Ubukata J, Matsubara S, Muraoka R, Yamazaki J, Hirose T, Hojo M, Watanabe E, Kuroda M.
    • Journal Title

      Pathol Res Pract.

      Volume: 209(7) Pages: 441-7

    • DOI

      10.1016/j.prp.2013.04.012.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lung cancer miRNA replacement therapy using novel class of miRNA2013

    • Author(s)
      S Ohno, K Itano, Y Harada, M Takanashi, K Sudo, T Mizutani, M Kuroda.
    • Organizer
      アメリカ癌学会 国際会議 分子標的とがん治療
    • Place of Presentation
      Boston、 MA, USA
    • Year and Date
      20131019-20131024
  • [Presentation] 新規のlipid conjugate RNAを用いたがん治療法の開発2013

    • Author(s)
      黒田雅彦、高梨正勝、須藤カツ子
    • Organizer
      第72回 日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] 高効率にがん抑制効果を発揮するmiR-34aの新規形状の探索2013

    • Author(s)
      大野慎一郎、板野華連、柏迫幹絵、大木忠明、水谷隆之、須藤カツ子、高梨正勝、黒田雅彦
    • Organizer
      第5回 日本RNA研究会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20130829-20130831
  • [Presentation] ユーイング肉腫における新規構成RNAによるキメラがん遺伝子ノックダウン効果の検証2013

    • Author(s)
      原田裕一郎、大野慎一郎、大木忠明、水谷隆之、須藤カツ子、高梨正勝、黒田雅彦
    • Organizer
      第5回 日本RNA研究会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20130829-20130831
  • [Presentation] microRNAの病理研究・治療への応用2013

    • Author(s)
      黒田雅彦、村上善基、上田しのぶ、藤田浩司
    • Organizer
      第102回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130606-20130608
  • [Presentation] 剖検症例の冠動脈を用いた肥厚内膜の免疫組織化学的検討2013

    • Author(s)
      堀田綾子、倉田厚、齋藤生朗、黒田雅彦
    • Organizer
      第102回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130606-20130608
  • [Presentation] 胃癌細胞株における上皮間葉移行に関与するマイクロRNAとその標的の検出2013

    • Author(s)
      倉田厚、山田正俊、橋本浩次、呉偉紅、那日蘇、藤田浩司、大野慎一郎、高梨正勝、黒田雅彦
    • Organizer
      第102回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130606-20130608
  • [Presentation] 新規核酸を用いた血管新生網膜症に対する分子標的治療法の開発2013

    • Author(s)
      高梨正勝、須藤カツ子、松永芳径、石川章夫、大木忠明、濱崎智洋、後藤浩、黒田雅彦
    • Organizer
      第102回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130606-20130608
  • [Presentation] 前立腺癌におけるmicroRNA-200cの発現解析2013

    • Author(s)
      山田正俊、大野慎一郎、藤田浩司、倉田厚、黒田雅彦
    • Organizer
      第102回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130606-20130608
  • [Presentation] 細気管支肺胞上皮癌におけるRASとlet-7の発現の特徴2013

    • Author(s)
      藤田浩司、仲矢丈雄、池田徳彦、黒田雅彦
    • Organizer
      第102回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130606-20130608
  • [Remarks] Department of Molecular Pathology Kuroda's Lab

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/molpathol/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi