2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23659727
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
佐藤 紀 徳島大学, 大学病院, 医員 (00448333)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安井 夏生 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00157984) [Withdrawn]
東野 恒作 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (80380129)
合田 有一郎 徳島大学, 大学病院, 助教 (70581148)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 細胞外マトリックス / コラーゲン / エラスチン / 質量解析 / 不溶性 / 電子顕微鏡 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、今まで不可能と言われていた結合組織マトリックスタンパクの質量解析を確立することである。腱と靭帯など結合組織のマトリックスは巨大分子の集合であるため、不溶性である。そのため、従来のタンパク解析方法では、組織が完全に可溶化されず、成分解析を十分に行うことが出来なかった。結合組織疾患の病態把握には、マトリックスタンパクそのものの解析を行う必要があると考え、本研究の着想を得た。 本研究では、化学物質や複数のタンパク分解酵素を段階的に用いることにより、ヒト組織の完全可溶化に成功し、さらに、質量解析の手法を用いて、可溶化したサンプル(断片化したペプチド)から親分子であるタンパク質の検出を行った。手術時に得られたヒトの腱(アキレス腱)・靭帯(黄色靭帯)を用いて、上記の方法を確立し、種々のコラーゲン、エラスチン、プロテオグリカン、接着性タンパク質の検出に成功した。 当該年度は、アキレス腱と黄色靭帯の構成タンパクの同定および定量性の検証を行った。また、腰部脊柱管狭窄症の肥厚した黄色靭帯の組織学的な検証を、電子顕微鏡を用いて行った。電子顕微鏡においても、黄色靭帯の硬膜側では弾性線維が多く見られたのに対し、背側では弾性線維が減少し、膠原線維が多く見られた。質量解析を用いた腰部脊柱管狭窄症の肥厚した黄色靭帯の構成タンパクの同定においても、瘢痕を形成する種々のコラーゲンの増加が見られており、組織学的所見に合致していた。
|