• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

匂い記憶を支える神経機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23680044
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

風間 北斗  独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (90546574)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords匂い記憶 / シナプス伝達 / ショウジョウバエ / キノコ体 / パッチクランプ法
Research Abstract

ショウジョウバエの嗅覚二次中枢であるキノコ体は、匂いの記憶に重要な脳領域である。匂いを条件刺激、電気ショックを無条件刺激とした古典的条件付けにおいては、記憶の形成後、キノコ体に存在する嗅覚三次細胞の匂いに対するカルシウム応答が変化することが報告されている。しかしながら、この記憶痕跡が形成されるメカニズムは解明されていない。
本年度は、このメカニズムを細胞とシナプスのレベルで調べる為に、嗅覚三次細胞の活動を電気生理学的手法で記録する系を構築した。具体的には、パッチクランプ法を用いて細胞体からホールセル記録を行った。まず、細胞の内因的性質の変化が関与するかどうかを評価するために、細胞への注入電流と活動電位の発火頻度の関係性を解析した。続いて、嗅覚二次細胞と三次細胞をつなぐシナプスの性質変化が関わる可能性を検討するために、シナプス伝達を調べる実験方法を確立した。二次細胞で活動電位を誘起させるために、光遺伝学を用いた。光受容チャネルであるチャネルロドプシンをコードする遺伝子改変動物を作成し、それを二次細胞に発現させた。特定の二次細胞のみを興奮させるために、高い空間分解能で光刺激ができるパルスレーザーによる二光子励起の現象を用いた。その結果、チャネルロドプシンの変種が効率的に二次細胞を発火させられることが分かった。発火により引き起こされる、二次細胞から三次細胞へのシナプス入力の強度と短期可塑性の解析を続けている。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] キイロショウジョウバエの嗅覚連合学習に関わるキノコ体における匂い情報コーディング2014

    • Author(s)
      遠藤啓太、風間北斗
    • Organizer
      神戸大学 大学院理学研究科後期課程(博士課程) 生命情報伝達特論II
    • Place of Presentation
      神戸、日本
    • Year and Date
      20140131-20140131
  • [Presentation] 仮想飛行システムを用いたショウジョウバエ短期空間記憶の検討2014

    • Author(s)
      塩崎博史、風間北斗
    • Organizer
      脳と心のメカニズム第14回 冬のワークショップ
    • Place of Presentation
      留寿都、日本
    • Year and Date
      20140109-20140109
  • [Presentation] 匂い認識の神経システム機構2013

    • Author(s)
      風間北斗
    • Organizer
      新学術領域「メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤」平成25年度第1回領域会議
    • Place of Presentation
      熱海、日本
    • Year and Date
      20130922-20130922
    • Invited
  • [Presentation] 視覚学習・選択行動の回路機構の解明に向けたショウジョウバエ行動実験系2013

    • Author(s)
      塩崎博史、風間北斗
    • Organizer
      新学術領域「メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤」平成25年度第1回領域会議
    • Place of Presentation
      熱海、日本
    • Year and Date
      20130922-20130922
  • [Presentation] Towards understanding the neuronal basis of olfactory perception in the Drosophila antennal lobe2013

    • Author(s)
      Laurent Badel, Kazumi Ohta, Yoshiko Tsuchimoto, Hokto Kazama
    • Organizer
      Neuro 2013
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130622-20130622
  • [Presentation] ショウジョウバエにおける匂いの神経表現の解読2013

    • Author(s)
      風間北斗
    • Organizer
      都医学研セミナー
    • Place of Presentation
      東京都医学総合研究所
    • Year and Date
      2013-11-27
    • Invited
  • [Remarks] 風間研究室ホームページ

    • URL

      http://kazama.brain.riken.jp/index_jp.php

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi