• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

量子ネットワーク構築のための固体における単一発光中心の研究

Research Project

Project/Area Number 23681017
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

水落 憲和  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (00323311)

Keywords量子暗号通信 / 量子コンピューティング / スピントロニクス
Research Abstract

本研究では量子ネットワークの構築のための室温動作する量子情報固体素子実現に向けた基盤研究を主にダイヤモンド中の窒素-空孔複合体(NV)中心を用いて行っている。スケーラビリティという観点から数量子ビットを持った多くの量子レジスタを量子もつれ状態にして量子ネットワークを形成し、量子計算・量子暗号通信を実現しようという理論提案がある。NV中心はこのアーキテクチャで要求している数量子ビットの量子レジスタとして期待できる。
最近、我々は単一光子の電流注入による発生に成功した。成果はNature Photonics誌に掲載された。平成23年度は、発光機構の解明研究と主に更なる高効率化に向けた研究を行っていた。ドーパント(リン)の濃度を変えることにより、これまでより数倍の定電圧での動作が可能となった。これは更なる効率化や目的としていた負電荷のNV中心の持つスピンを電気的に制御することにつながる重要なステップであると考えている。
また、NV中心の優れたスピン特性を用い、2つの単一核スピンを用いた量子もつれ検出の基盤的な動作検証を行うことができた。成果を学会にて発表した。
近年、我々は固体材料の中でも、室温動作、広範囲な発光波長、長いスピンコヒーレンス時間等の観点から、ダイヤモンド以外のワイドギャップ半導体にも注目して研究を行っていた。特にSiCに注目し、単結晶及びナノ粒子での研究を行い、SiC単結晶及びナノ粒子で、室温で光検出磁気共鳴を観測することができた。磁気共鳴スペクトルの解析から発光中心が、空孔欠陥に由来することを突き止めることができた。これらは今後のスピン操作の実験に対し、測定時間等の観点から重要な知見と考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年度は単一光子の電流注入による発生に関し、計画通りに更なる高効率化に向けた研究を行い、より定電圧での動作を実現できた。また、計画通りにNV中心の優れたスピン特性を用い、2つの単一核スピンを用いた量子もつれ検出の基盤的な動作検証を行うことができた。ダイヤモンド以外の材料についてもSiCにおいて新たな発光中心の発見や帰属を行えた。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度はおおむね順調に計画を進めることができており、平成24年度も計画通りに進めたいと考えている。SiCにおい平成23年度に可視光において有望と考えられる系の発見を行えたので、当初計画では赤外領域の光検出システムの導入を検討していたが、これについては、平成24年度は見合わせたいと考えている。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Electrically driven single photon source at room temperature in diamond2012

    • Author(s)
      N. Mizuochi, J. Wrachtrup, S. Yamasaki, et.al.
    • Journal Title

      Nature Photonics

      Volume: 6 Pages: 299-303

    • DOI

      10.1038/nphoton.2012.75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coherent coupling of a superconducting flux-qubit to an electron spin ensemble in diamond2011

    • Author(s)
      X. Zhu, N. Mizuochi, K. Semba, et.al.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 478 Pages: 221-224

    • DOI

      10.1038/nature10462

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ダイヤモンドNV中心と量子情報2011

    • Author(s)
      水落憲和
    • Journal Title

      ニューダイヤモンドフォーラム

      Volume: vol.27, No.4 Pages: 2-6

  • [Journal Article] Isotope effect between deuterium microwave plasmas on atomically flat (111) diamond surface formation

    • Author(s)
      N.Mizuochi, N.Tokuda, M.Ogura, S.Yamasaki
    • Journal Title

      Jap.J.Appl.Phys.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ダイヤモンド中の単一NV中心を用いた量子もつれ測定の実験研究2012

    • Author(s)
      森周太、加藤宙光、山崎聡、Wrachtrup、力武克彰、三輪真嗣、鈴木義茂、小坂英男、水落憲和
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] SiC単結晶および微粒子における光検出磁気共鳴2012

    • Author(s)
      土井悠生, ら, 他4名
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] ワイドギャップ半導体中の単一常磁性発光中心による量子情報素子2012

    • Author(s)
      水落憲和
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] ダイヤモンドを用いた単一光子発生と単一スピン操作~室温での電流注入型単一光子発生~2012

    • Author(s)
      水落憲和
    • Organizer
      超高速時間分解光計測研究会
    • Place of Presentation
      ホテルクラウンパレス浜松(静岡)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] Quantum information processing by NV center in diamond2012

    • Author(s)
      N.Mizuochi
    • Organizer
      International Workshop for Group-IV Spintronics
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] Single photon source by single NV center in diamond semiconductor2012

    • Author(s)
      N.Mizuochi, et al
    • Organizer
      Advances in Photonics of Quantum Computing, Memory, and Communication V at SPIE Photonics West
    • Place of Presentation
      Moscone Center San Francisco (USA)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-04
  • [Presentation] ダイヤモンド半導体を用いた量子情報素子2011

    • Author(s)
      水落憲和
    • Organizer
      ダイヤモンドシンポジウム
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所(茨城)
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] ダイヤモンド中の単一NV中心の量子情報処理・通信への応用2011

    • Author(s)
      水落憲和, ら, 他11名
    • Organizer
      日本磁気学会181回研究会
    • Place of Presentation
      中央大学駿河台記念館(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-07
  • [Presentation] 単一NV中心における多量子ビット化へ向けた研究ダイヤモンドによる量子情報2011

    • Author(s)
      水落憲和
    • Organizer
      学振147委員会、第113回研究会、カーボン系材料の新しい展開
    • Place of Presentation
      弘済会館(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Presentation] ダイヤモンド中の単一NV中心による室温でのベル測定の実証と評価2011

    • Author(s)
      水落憲和
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Single spins, photons, and charges in diamond semiconductor2011

    • Author(s)
      N.Mizuochi, ら, 他8名
    • Organizer
      SpinTech6
    • Place of Presentation
      松江国引メッセ(島根)
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Presentation] ダイヤモンドNV中心と量子情報2011

    • Author(s)
      水落憲和
    • Organizer
      ニューダイヤモンドフォーラム平成23年度第1回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2011-06-23
  • [Presentation] Electrically driven single photon source by diamond2011

    • Author(s)
      N.Mizuochi, ら, 他9名
    • Organizer
      Workshop of Diamond defects : Quantum spintronics, photonics and bio-applications, Germany
    • Place of Presentation
      Physikzentrum Bad Honnef (Germany)
    • Year and Date
      2011-04-04
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 一光子出力装置、単一光子出力方法、及び単一光子出力装置に用いる半導体の製造方法2011

    • Inventor(s)
      水落憲和、山崎聡、牧野俊晴、加藤宙光、竹内大輔、小倉政彦
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学
    • Industrial Property Number
      特願2011-167423
    • Filing Date
      2011-07-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi