• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

量子ネットワーク構築のための固体における単一発光中心の研究

Research Project

Project/Area Number 23681017
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

水落 憲和  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (00323311)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords量子情報 / ダイヤモンド / NV中心
Research Abstract

本研究では量子ネットワーク構築のための室温動作する量子情報固体素子実現に向けた基盤研究を主にダイヤモンド中のNV中心を用いて行っている。スケーラビリティという観点から数量子ビットを持った多くの量子レジスタを量子もつれ状態にして量子ネットワークを形成し、量子計算・量子暗号通信を実現しようという理論提案がある。NV中心はこのアーキテクチャで要求している数量子ビットの量子レジスタとして期待できる。その量子レジスタとしては最低でも4量子ビットが量子ネットワーク形成には必要であるとの理論提案がある。我々は電子スピンと核スピンからなる4量子ビットでの量子コヒーレンスの制御に成功し、現在論文作成中である。
単一NV-の電荷状態を電気的に初めて制御することに成功した(PRX 2014)。電荷状態の高速変化により核スピンのT2が室温で1秒を超えたという報告がなされたが、電気的な制御では更なる高速化が期待されるため、更なるT2の長時間化も期待される。この点において、本成果は量子レジスタや量子中継器で必要となる量子メモリ時間の長時間化につながると期待される。
また、NV軸の方向を1方向に制御することに成功した(APEX 2014)。通常、NV軸の方向は[111], [1-1-1], [-11-1], [-1-11]の4つの方向に同じ確率で向くが、ダイヤモンド(111)基板上にCVD法でホモエピタキシャル成長させたダイヤモンドにおいては、NV軸の方向は[111]のみに向くことを見出した。高品質試料においてはほぼ100%の割合で[111]のみに向いている。発光の取り込み効率向上、アンサンブル系での発光強度コントラスト向上よるスピン情報読み出し効率の向上(4倍)、NV中心を並べた多量子ビット系やNV中心と超伝導量子ビット等との量子複合系での空間位置制御など、本成果は重要な基板技術の創出と位置づけられる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Deterministic electrical charge state initialization of single nitrogen-vacancy center in diamond2014

    • Author(s)
      Y. Doi, N. Mizuochi et.al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. X

      Volume: 4 Pages: 01107

    • DOI

      10.1103/PhysRevX.4.011057

  • [Journal Article] Perfect selective alignment of nitrogen-vacancy center in diamond2014

    • Author(s)
      T. Fukui, Y. Doi, T. Miyazaki, R. Miyamoto, H. Kato, T. Matsumoto, T. Makino, S. Yamasaki, R. Morimoto, N. Tokuda, M. Hatano, Y. Sakagawa, H. Morishita, T. Tashima, S. Miwa, Y. Suzuki, N. Mizuochi
    • Journal Title

      Appl. Phys. Express

      Volume: 7 Pages: 055201-1~4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MgO thin films grown on carbon materials by molecular beam epitaxy method2013

    • Author(s)
      S. Kobayashi, S. Miwa, F. Bonell, S. Yoshikuni, T. Seki, M. Shiraishi, T. Shinjo, N. Mizuochi and Y. Suzuki
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys

      Volume: 52 Pages: 070208-1-3

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.070208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ダイヤモンド中のNV中心を用いた量子情報素子の研究2013

    • Author(s)
      水落憲和
    • Journal Title

      固体物理(特集号 量子コンピューターへの道)

      Volume: 48,11 Pages: 121-131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Electric field effect on NV centers in diamond under high electric field

    • Author(s)
      S. Kobayashi, K. Nagao, S. Miwa, Y. Suzuki,N. Mizuochi
    • Organizer
      he 18th Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors (PASPS-18)
    • Place of Presentation
      Osaka Japan
  • [Presentation] Electrically driven single photon emission from diamond

    • Author(s)
      N. Mizuochi
    • Organizer
      QDiamond 2013: Workshop on Quantum Information using NV centers in Diamond
    • Place of Presentation
      Huangshan, China
    • Invited
  • [Presentation] Electrically driven single photon emission from diamond quantum register

    • Author(s)
      N. Mizuochi
    • Organizer
      2013 JSAP-MRS Joint symposia
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Invited
  • [Presentation] Single photon, spin and charge manipulation in diamond at room temperature

    • Author(s)
      N. Mizuochi
    • Organizer
      Quantum Science Symposium (QSS) USA-2013 on Physical Sciences Symposia-2013-Boston
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Invited
  • [Presentation] ダイヤモンド中のNV中心の核スピン初期化と核スピンを用いた量子もつれ

    • Author(s)
      森周太,下岡孝明,三輪真嗣,山崎聡,鈴木義茂,水落憲和
    • Organizer
      日本物理学会(2014年)第69回年次大会
    • Place of Presentation
      平塚市
  • [Presentation] ダイヤモンドNV中心の高電界下における電界効果

    • Author(s)
      小林悟士,永尾剣一,三輪真嗣,鈴木義茂,水落憲和
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      相模原市
  • [Presentation] ダイヤモンド NV 中心の強電界下における電界効果

    • Author(s)
      小林悟士、永尾剣一、三輪真嗣、鈴木義茂、水落憲和
    • Organizer
      第27回ダイヤモンドシンポジウム
    • Place of Presentation
      埼玉県
  • [Presentation] ダイヤモンド中のNV中心の核スピン初期化と核スピンを用いた量子もつれ

    • Author(s)
      森周太、下岡孝明、三輪真嗣、山崎聡、鈴木義茂、水落憲和
    • Organizer
      第52回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2013)
    • Place of Presentation
      大宮市
  • [Presentation] ダイヤモンド系問題提起

    • Author(s)
      水落憲和
    • Organizer
      秋のスピントロニクス特別研究会
    • Place of Presentation
      宮城県
  • [Presentation] グラファイト及びダイヤモンド(001)基板上におけるMgOの薄膜成長

    • Author(s)
      小林悟士,三輪真嗣,F. Bonell,吉國翔太,関剛斎,白石誠司,新庄輝也,水落憲和,鈴木義茂
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島市
  • [Remarks] 大阪大学大学院基礎工学研究科・物質創成専攻 水落憲和のページ

    • URL

      http://www.suzukiylab.mp.es.osaka-u.ac.jp/web_mizuochi/indexMizu.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi