2014 Fiscal Year Annual Research Report
無機半導体常温印刷デバイスを目指した導電性無機ナノ粒子の創製
Project/Area Number |
23685028
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
金原 正幸 岡山大学, その他部局等, 助教 (40375415)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ナノインク / プリンテッド・エレクトロニクス / トランジスタ |
Outline of Annual Research Achievements |
インク状にした機能性材料の印刷によって電子素子を作製するプリンテッドエレクトロニクスは、低コスト・大面積の新しい半導体素子形成技術として近年注目を集めています。さらにプラスチックや紙等のフレキシブルな基板に印刷することができれば、ロールツーロール印刷による大量生産や、様々なアプリケーションへの展開が期待できます。しかし従来のプリンテッドエレクトロニクスは、100~200℃以上の高温プロセスを必要とし、プラスチックや紙等の非耐熱性基板への印刷は不可能とされてきました。 我々は、室温で塗布乾燥するだけで固体金属と同レベルの導電性を有する金属ナノインクの開発に成功しました。ナノメートルサイズの金属粒子に芳香族性の分子を配位させ(図1-a)、インクに分散させることにより、室温導電性が発現しました。これにより非耐熱性基板への電極形成(図1-b)が可能になりました。基板の表面を薄い撥水性ポリマーの膜で覆い、光学的手法で形成した親水性のパターンに金属ナノインクを選択的に塗布して、精密な電極を形成する新しいプロセスを開発しました。この1℃の昇温も必要としないプロセスにより、フレキシブルな基板への精密な電極印刷が可能になりました(図2)。なお、この室温プロセスによる有機薄膜トランジスタが、性能面においても高温プロセスによる従来品を大きく上回ることを確認しました。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)