• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

水素環境における金属材料の破壊形態への材料/力学/環境因子の影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23686022
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松本 龍介  京都大学, 工学研究科, 助教 (80363414)

Keywords機械・材料力学 / 破壊 / 分子動力学 / 水素脆化 / 格子欠陥 / 固溶度 / 第一原理計算 / 化学ポテンシャル
Research Abstract

本研究では,様々な水素脆化機構の競合の結果,最終的な破壊形態が材料/力学/環境的因子によってどのように決定されるのかを,電子・原子レベルのシミュレーション手法を駆使するとともに,水素脆化関連実験も合わせて行うことにより解明し,水素関連機器の安全設計に資することを最終到達目標としている.
本年度は〔1〕解析的な検討と〔2〕実験的な検討に関して以下の成果が得られた.
〔1〕解析的研究:純鉄に対して水素ガス環境(0.1MPa,70MPa)に対応する水素濃度を与えた際の平衡状態での格子欠陥エネルギーを再現する原子埋め込み法ポテンシャルを作成し,様々な格子欠陥の運動挙動について解析を行った.現実的な水素濃度を用いた原子レベル解析はこれまでほとんど行われておらず,本ポテンシャルを用いた解析の意義は大きい.また,気体分子が乖離して金属中に固溶する際の平衡固溶量を求める式を一般的な場合に対して導出し,第一原理計算に基いた計算を行うことで,様々な金属系に対して高精度な評価が可能であることを確認した.本手法によって,これまでに定量的な実験値が与えられていない系に対しても水素固溶量を評価することができた.
〔2〕実験的研究:金属材料中に電気的に水素を導入する装置を作成し,実際に炭素鋼やステンレス鋼に水素の導入を行った.そして,熱処理と組み合わせることで,拡散性水素と非拡散性水素の両方,または,非拡散性水素のみを導入することができていることを,昇温脱離分析装置を用いた水素濃度測定によって確認した.また,水素導入を行った炭素鋼に対して観察下での破断試験を行い,拡散性水素によって脆化が顕著に引き起こされることを確認した.このように次年度以降の研究を確実に推進するための,基本的な準備ができたと言える.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

解析的な検討項目については,水素の影響を擬似的に含む原子間ポテンシャルを作成し,様々な格子欠陥の運動挙動について解析を行った.さらに,気体分子が金属中に固溶する際の平衡固溶量を求める式を導出し,様々な系に対して高精度な評価が可能であることを確認した.また,実験的検討に関しては,これまでに金属材料中に電気的に水素を導入する装置を作成し,実際に炭素鋼やステンレス鋼に水素の導入を行った.そして,昇温脱離分析装置によって所望の水素量が導入されていることを確認した上で,観察下での破断試験を行っている.これらについては,おおむね計画通りであり,本研究は順調に進展していると判断できる.

Strategy for Future Research Activity

基本的に初年度の研究を発展させる方向で研究推進を行う.解析的研究に関しては,擬似的に水素の影響を考慮した原子埋め込み法ポテンシャルを用いて,様々な力学条件下での変形挙動の解析を実施する.また,化学ポテンシャル計算により様々な系における平衡水素固溶濃度を求める.実験的研究に関しては,熱処理と水素チャージ条件を変更することで水素の存在状態を変化させた試験片を作成し,力学試験を行う.この際,デジタル画像相関法を積極的に用いることで,き裂先端場におけるひずみ分布状態を可視化し,水素の影響について検討を行う.

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 擬似的に水素の影響を考慮した鉄EAMポテンシャルの作成と水素ぜい化の分子動力学シミュレーション2012

    • Author(s)
      関章一, 松本龍介, 井上義規, 武富紳也, 宮崎則幸
    • Journal Title

      材料

      Volume: 61 Pages: 175-182

    • DOI

      10.2472/jsms.61.175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen Concentration Estimation Based on Density Functional Theory in Aluminum and Alpha Iron under Gaseous Hydrogen Environments2012

    • Author(s)
      Sakagami, T, Matsumoto, R., Alfe, D., Taketomi, S., Enomoto, T., Miyazaki, N.
    • Journal Title

      Transaction of the Materials Research Society of Japan

      Volume: 37(in printing)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Atomistic study of the competitive relationship between edge dislocation motion and hydrogen diffusion in alpha iron2011

    • Author(s)
      Taketomi, S., Matsumoto, R., Miyazaki, N.
    • Journal Title

      Journal of Materials Research

      Volume: 26 Pages: 1269-1278

    • DOI

      10.1557/jmr.2011.106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen-Grain Boundary Interaction in Fe, Fe-C, and F-N Systems2011

    • Author(s)
      Matsumoto, R., Riku, M., Taketomi S., Miyazaki, N.
    • Journal Title

      Progress in Nuclear Science and Technology

      Volume: 2 Pages: 9-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水素の影響を含んだ鉄EAMポテンシャルを用いたナノインデンテーションの分子動力学シミュレーション2011

    • Author(s)
      松本龍介・関章一・武富紳也・宮崎則幸
    • Organizer
      日本MRS(第21回日本MRS学術シンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-12-19
  • [Presentation] Accuracy Evaluation and Application to Fracture Phenomenon of the System Composed of High-Speed Camera and Digital Image Correlation2011

    • Author(s)
      Kubota, M., Matsumoto, R., Miyazaki, N.
    • Organizer
      13th International Conference on Electronics Materials and Packaging
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Development of EAM Potential for Fe with Pseudo-hydrogen Effects and Molecular Dynamics Simultions of Nanoindentation2011

    • Author(s)
      Seki, S., Matsumoto, R., Taketomi, S., Miyazaki, N.
    • Organizer
      13th International Conference on Electronics Materials and Packaging
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] 京都大学の研究グループによる水素脆化機構に関する解析的研究2011

    • Author(s)
      宮崎則幸・松本龍介・武富紳也
    • Organizer
      日本鉄鋼協会(「水素脆化研究の基盤としての材料中の水素解析」フォーラム)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] 擬似的に水素の影響を考慮した鉄EAMポアンシャルによる水素脆化の分子動力学シミュレーション2011

    • Author(s)
      関章一・松本龍介・武富紳也・宮崎則幸
    • Organizer
      日本機械学会(第23回計算力学講演会講演論文集)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] メタダイナミクス法を用いたα鉄中の刃状転位運動の温度依存性に関する解析2011

    • Author(s)
      神垣沙奈・松本龍介・武富紳也・宮崎則幸
    • Organizer
      日本機械学会(第23回計算力学講演会講演論文集)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] Hydrogen Segregation in Al/Si Interface and its Influence on the Cohesive Energy2011

    • Author(s)
      Matsumoto, R., Enomoto, T., Taketomi, S., Miyazaki, N.
    • Organizer
      2011 World Congress on Advances in Structural Engineering and Mechanics
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2011-09-19
  • [Presentation] Hydrogen Segregation in Al/Si Interface and its Influence on the Cohesiye Energy2011

    • Author(s)
      Matsumoto, R., Seki, S., Taketomi, S., Miyazaki, N.
    • Organizer
      21th International Workshop on Computational Mechanics of Materials
    • Place of Presentation
      Limerick, Ireland
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] メタダイナミクス法を用いたα鉄中の転位運動の解析2011

    • Author(s)
      神垣沙奈・松本龍介・武富紳也・宮崎則幸
    • Organizer
      第1回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第16回分子動力学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] 水素ガス環境における金属材料中への水素固溶量の第一原理計算2011

    • Author(s)
      松本龍介・阪上恭之・武冨紳也・宮崎則幸
    • Organizer
      第1回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第16回分子動力学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] Al中の格子欠陥と水素の相互作用に関する第一原理計算2011

    • Author(s)
      松本龍介・榎本龍博・武富紳也・宮崎則幸
    • Organizer
      第1回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第16回分子動力学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] 離散転位動力学法を用いた水素環境下における転移群とき裂の相互作用解析2011

    • Author(s)
      武富紳也・今西保奈美・松本龍介・宮崎則幸
    • Organizer
      第1回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第16回分子動力学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] 擬似的に水素の影響を考慮した鉄EAMポテンシャルの作成とそれを用いた分子動力学解析2011

    • Author(s)
      関章一・松本龍介・武富紳也・宮崎則幸
    • Organizer
      第1回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第16回分子動力学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Presentation] 高速度カメラとデジタル画像相関法を用いた全視野・ひずみ計測手法の開発2011

    • Author(s)
      久保田真光・松本龍介・宮崎則幸
    • Organizer
      第1回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム(第16回分子動力学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-05-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/iC5oT

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi