• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

恐怖消失を司る扁桃体の機能的神経ネットワークの解明

Research Project

Project/Area Number 23700367
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

野村 洋  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (10549603)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords記憶 / 恐怖条件づけ / 前頭前皮質 / 扁桃体
Research Abstract

1.不安障害は症状が改善してもすぐに悪化する例が多いため、寛解率が低く、寛解後の再発率が高い。しかし、一度消失された恐怖が再び表出する機構を解明できれば、将来の創薬や治療に貢献できる。そこで本研究では、恐怖の消失および消失した恐怖の復元を司る神経機構を解析した。NMDA受容体阻害薬MK801およびタンパク合成阻害薬anisomycinの腹腔内投与によって恐怖の復元は阻害された。anisomycinによる復元の阻害は、復元を誘発の2時間後は認められなかったが、24時間後には認められた。恐怖の復元にNMDA受容体が関与すること、復元の固定化にタンパク合成が関与することが考えられる。さらに、最初期遺伝子c-Fosを用いた神経活動マッピングを用いて、恐怖の消失時に下辺縁皮質および扁桃体介在ニューロンが活性化すること、恐怖の復元時にこれらの活性化が低下することを明らかにした。anisomycinの前頭前皮質への投与により、恐怖の復元は阻害された。下辺縁皮質を含めた内側前頭前皮質における神経可塑性が恐怖の復元に関与すると考えられる。2.扁桃体外側核は恐怖の発現にも消失にも関与する。これまでに、恐怖発現の有無に対応して、扁桃体外側核内の異なるニューロン集団が活性化することを明らかにしている。本研究ではさらに、恐怖条件づけ時、恐怖を発現する時、および発現しない時の神経活動を同一マウスの扁桃体外側核からイメージングした。その結果、恐怖を発現する時としない時では90%以上異なるニューロン集団が活性化していた。恐怖を発現する時に活性化したニューロンの多くは、恐怖条件づけ時に活性化したニューロンであった。以上の結果は、扁桃体が異なるニューロン集団を介して正負の情動を制御していること、恐怖発現を司るニューロン集団が恐怖条件づけによって形成されることを示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では恐怖発現の有無に対応した神経ネットワークを可視化し、その動態について詳細に記述することに成功した。さらに、恐怖発現や消失に留まらず、消失した恐怖の復元に関わる神経回路の特定にも成功した。この成果は当初の予定を大きく超えるものである。一方、分子、細胞メカニズムの検討は現在進行中である。今後重点的に取り組みたい。

Strategy for Future Research Activity

1.恐怖の復元を司る分子、細胞メカニズムを明らかにする。下辺縁皮質における神経可塑性が恐怖の復元に関与すると考えられるため、恐怖の復元に伴う下辺縁皮質ニューロンの興奮性およびシナプス伝達の変化を解析する。さらに合わせて生化学的な解析を行い、分子メカニズムの解析を行う。2.異なる扁桃体ニューロン集団が正反対の行動を出力する神経回路メカニズムを明らかにする。異なる行動を出力する原因は、おそらく投射先の脳領域が異なるからではないかと考えている。薬理学的な手法と神経活動マッピング法を組み合わせて検証する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品費は主に、実験動物、生化学実験の試薬、HSVベクター作製の試薬などに用いる。旅費は主に、研究成果の発表のための学会参加に用いる。

  • Research Products

    (37 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (35 results)

  • [Journal Article] Vagus nerve stimulation enhances perforant path-CA3 synaptic transmission via the activation of beta-adrenergic receptors and the locus coeruleus2012

    • Author(s)
      Huilian Shen, Yuta Fuchino, Daisuke Miyamoto, Hiroshi Nomura, and Norio Matsuki
    • Journal Title

      The International Journal of Neuropsychopharmacology

      Volume: 15(4) Pages: 523-30

    • DOI

      DOI:10.1017/S1461145711000708

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Memory coding in plastic neuronal subpopulations within the amygdala2012

    • Author(s)
      Hiroshi Nomura, Ayako Nonaka, Natsuko Imamura, Koichi Hashikawa and Norio Matsuki
    • Journal Title

      NeuroImage

      Volume: 60 Pages: 153-161

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2011.12.022

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 消失した条件づけ恐怖の復元2012

    • Author(s)
      野村洋、沈 慧蓮、松木則夫
    • Organizer
      日本薬学会 第132年会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道)
    • Year and Date
      2012年3月28日
  • [Presentation] 扁桃体基底外側核における増強後の活動電位非依存的な伝達物質放出はカルシウム源が異なる2012

    • Author(s)
      三浦友樹、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都(京都府)
    • Year and Date
      2012年3月15日
  • [Presentation] 恐怖条件づけによる扁桃体外側核における神経活動変化はすくみ反応と相関する2012

    • Author(s)
      野中綾子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都(京都府)
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] 恐怖反応の復元にはNMDA受容体およびタンパク合成が必要である2012

    • Author(s)
      沈 慧蓮、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都(京都府)
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] 異なる感覚刺激を用いた連合記憶の干渉2012

    • Author(s)
      橋川浩一、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都(京都府)
    • Year and Date
      2012年3月14日
  • [Presentation] Chronic Corticosterone Induces Affective Behaviors and Dendritic Hypertrophy of Basolateral Amygdala Neurons2011

    • Author(s)
      Hiroshi Shimagami, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      2nd Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      Seoul(韓国)
    • Year and Date
      2011年9月23-24日
  • [Presentation] Anxiolytic-like behavior in rats with dentate gyrus lesions2011

    • Author(s)
      Hiroshi Nomura, Daisuke Miyamoto, Minoru Iijima, Norio Matsuki
    • Organizer
      2nd Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      Seoul(韓国)
    • Year and Date
      2011年9月23-24日
  • [Presentation] 恐怖条件づけにより恐怖関連ニューロンは条件刺激に対して応答するようになる2011

    • Author(s)
      野中綾子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年9月17日
  • [Presentation] 恐怖条件づけによるシナプス伝達の増強は、扁桃体基底外側核の一部のニューロン集団に限局して生じる2011

    • Author(s)
      野村洋、豊田雄、三浦友樹、今村菜津子、島上洋、橋川浩一、江口恵、山口瞬、池谷裕二、松木則夫
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年9月17日
  • [Presentation] 文脈的恐怖記憶想起後の扁桃体におけるArc転写の再活性化2011

    • Author(s)
      山崎良子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年9月16日
  • [Presentation] 恐怖記憶の増強に関する行動学的解析2011

    • Author(s)
      今村菜津子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年9月15日
  • [Presentation] 慢性的なストレスホルモンの投与による行動異常と扁桃体神経細胞の形態変化2011

    • Author(s)
      島上洋、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年9月15日
  • [Presentation] 学習後の脳活動の役割:記憶の固定化と記憶の干渉への関与の可能性2011

    • Author(s)
      橋川浩一、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年9月15日
  • [Presentation] 記憶の維持に関連した想起後のArc 転写の再活性化2011

    • Author(s)
      山崎良子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年8月31日
  • [Presentation] Differential source of calcium in potentiated spontaneous transmitter release in basolateral amygdala neurons2011

    • Author(s)
      Yuki Miura, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      平成23年度 生理学研究所国際研究集会 シナプス研究会
    • Place of Presentation
      岡崎(愛知県)
    • Year and Date
      2011年12月8日
  • [Presentation] The roles of off-line brain activity after learning: Possible roles on memory consolidation and memory interference2011

    • Author(s)
      Koichi Hashikawa, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2011年11月15日
  • [Presentation] Fear conditioning enables fear-related neurons to be responsive to CS2011

    • Author(s)
      Ayako Nonaka, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2011年11月15日
  • [Presentation] Preferential transcription of Arc RNA after the retrieval of contextual fear memory in the basolateral amygdala2011

    • Author(s)
      Yoshiko Yamasaki, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2011年11月15日
  • [Presentation] Synaptic potentiation relevant to fear conditioning is localized in specific subsets of basolateral amygdala neurons2011

    • Author(s)
      Hiroshi Nomura, Takeshi Toyoda, Yuki Miura, Natsuko Imamura, Hiroshi Shimagami, Koichi Hashikawa, Megumi Eguchi, Shun Yamaguchi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2011年11月15日
  • [Presentation] The roles of off-line brain activity after learning: Possible roles on memory consolidation and memory interference2011

    • Author(s)
      Koichi Hashikawa, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      Molecular and cellular cognition society 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2011年11月10日
  • [Presentation] Preferential transcription of Arc RNA after the retrieval of contextual fear memory in the basolateral amygdala2011

    • Author(s)
      Yoshiko Yamasaki, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      Molecular and cellular cognition society 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2011年11月10日
  • [Presentation] Fear conditioning enables fear-related neurons to be responsive to CS2011

    • Author(s)
      Ayako Nonaka, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      Molecular and cellular cognition society 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2011年11月10日
  • [Presentation] Synaptic potentiation relevant to fear conditioning is localized in specific subsets of basolateral amygdala neurons2011

    • Author(s)
      Hiroshi Nomura, Takeshi Toyoda, Yuki Miura, Natsuko Imamura, Hiroshi Shimagami, Koichi Hashikawa, Megumi Eguchi, Shun Yamaguchi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki
    • Organizer
      Molecular and cellular cognition society 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2011年11月10日
  • [Presentation] 恐時間経過による恐怖反応の増強および回復の行動学的解析2011

    • Author(s)
      今村菜津子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      船橋(千葉県)
    • Year and Date
      2011年10月8日
  • [Presentation] グルココルチコイドの慢性的な投与によるうつ様・不安様行動と扁桃体神経細胞の形態変化2011

    • Author(s)
      島上洋、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      船橋(千葉県)
    • Year and Date
      2011年10月8日
  • [Presentation] 恐怖反応の増強、消失、回復の行動学的解析2011

    • Author(s)
      今村菜津子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年10月28日
  • [Presentation] 慢性的なグルココルチコイドへの暴露による扁桃体神経細胞の形態変化と不安様・うつ様行動2011

    • Author(s)
      島上洋、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年10月27日
  • [Presentation] 海馬歯状回の脱落による不安関連行動の障害2011

    • Author(s)
      野村洋、宮本大祐、飯島稔、松木則夫
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年10月27日
  • [Presentation] Fear memory formation changes activity of fear related neurons in the lateral amygdala2011

    • Author(s)
      Ayako Nonaka, Norio Matsuki, Hiroshi Nomura
    • Organizer
      The 32nd NAITO Conference
    • Place of Presentation
      大泉高原(山梨県)
    • Year and Date
      2011年10月19日
  • [Presentation] Fear conditioning induces synaptic changes localized to specific subsets of basolateral amygdala neurons2011

    • Author(s)
      Hiroshi Nomura, Takeshi Toyoda, Yuki Miura, Natsuko Imamura, Hiroshi Shimagami, Koichi Hashikawa, Megumi Eguchi, Shun Yamaguchi, Yuji Ikegaya, Norio Matsuki
    • Organizer
      The 32nd NAITO Conference
    • Place of Presentation
      大泉高原(山梨県)
    • Year and Date
      2011年10月19日
  • [Presentation] 恐怖反応の復元に関わる神経回路および分子メカニズムの解明2011

    • Author(s)
      沈 慧蓮、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第125回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      船橋(千葉県)
    • Year and Date
      2011年10月15日
  • [Presentation] 扁桃体のニューロン集団による恐怖記憶の符号化様式2011

    • Author(s)
      野村洋、野中綾子、豊田雄、江口恵、山口瞬、松木則夫
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] 恐怖記憶想起後の扁桃体外側核におけるArc転写の再活性化2011

    • Author(s)
      山崎良子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第124回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] 恐怖条件づけにより恐怖関連ニューロンの応答性が変化する2011

    • Author(s)
      野中綾子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第124回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] 恐怖記憶の増強に関する行動学的解析2011

    • Author(s)
      今村菜津子、松木則夫、野村洋
    • Organizer
      第11回東京大学生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-06-04

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi