• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

身元保証の実証的研究:企業の身元保証の利用と意識に関する実態調査

Research Project

Project/Area Number 23730088
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

能登 真規子  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (60378429)

Keywords身元保証
Research Abstract

平成23年度~25年度に行う本研究は、現代の身元保証の実態を明らかにすることを目的としている。
平成24年度には、調査票を用いた2度の実態調査を実施した。質問票の質問項目は、概略すると、身元保証書の徴求の有無、身元保証人の要件(身元保証人に期待する属性)、身元保証契約の存続期間、身元保証人に対する通知の有無、身元保証金・身元信用保険の利用の有無、身元保証人に対する請求の状況、身元保証に関する意識等である。これらの質問項目は、1936(昭和11)年と1963(昭和38)年に西村信雄教授によって実施された調査をふまえ、一部修正したものである。
第1回調査は、2012(平成24)年10月下旬に、全上場会社3,545社に調査票冊子を送付し、12月末までに328社から回答を得た(回答率8.8%)。詳細は研究最終年度(25年度)に公表を始める予定であるが、237社(71.8%)が身元保証書を徴求していると回答しており、現代においても身元保証書を徴求する慣行が廃れていないこと、しかし、1936年の92.1%、1963年の94.0%に比べると身元保証を求めない会社も増えてきていることが明らかになった。
また、身元保証人像にも変化が見られた。1936年調査からは、複数の身元保証人が必要とされ、資格要件に合致する名士に頼んで身元保証人になってもらっていたことがうかがわれ、1963年調査の時期には、具体的な資産額・納税額を示さず「独立の生計を営む者」を身元保証人とするようになっていた。今日では、身元保証人の要件は特に定められていないか、あるいは、本人の親を身元保証人にすることが求められている。
第2回調査は、平成25年1月下旬に、平成24年10月刊行のデータベースに基づき、非上場会社(未上場会社)4,313社に調査票冊子を送付し、3月末までに590社から回答を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の研究計画は実態調査の実施であったが、計画どおりに実施でき、一定数の回答も得られたため、おおむね順調に進展していると考える。
当初は、会社所在地と担当者が公表されている上場企業のみを調査対象にする予定だったが、一部の非上場会社(未上場会社)については調査が可能であることが判明したため、第2回調査も実施した。
2度の調査により、西村教授による1963年調査を上回る数の回答を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、得られた調査票から集計したデータをもとに論文・報告書を作成し、研究成果を公表する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度(平成25年度)は最終年度であり、成果公表の年であるので、論文執筆・公表のほか、集計概要の協力企業に対する報告、研究会報告等に研究費を支出する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 身元保証の裁判例(2・完) ―過去20年間の裁判例の検討―2012

    • Author(s)
      能登真規子
    • Journal Title

      彦根論叢

      Volume: 393 Pages: 50-65

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi