2012 Fiscal Year Research-status Report
戦間期イギリスの国際関係研究とナショナリズムの問題
Project/Area Number |
23730176
|
Research Institution | Nagoya University of Commerce & Business |
Principal Investigator |
山中 仁美 名古屋商科大学, 経済学部, 准教授 (30510028)
|
Keywords | 国際関係研究 / 戦間期 / イギリス / ナショナリズム |
Research Abstract |
本年度は、両大戦間期に発展を遂げたイギリスの国際関係研究において、ナショナリズムをめぐる知見がどのように取り扱われ、いかなる問題として論じられていたのかを明らかにするため、ロンドンにて一次資料の調査をおこなった。その調査結果をまとめ、日本国際政治学会の年次大会をはじめ複数の学会・研究会にて、報告をおこなった。 1)一次資料の調査 イギリス、ロンドンの王立国際問題研究所(「チャタム・ハウス」)を拠点として、歴史文書の収集・調査をおこなった。とくに、1930年代後半に活動していた「ナショナリズム研究グループ」の成り立ちと展開を明らかにすべく、同研究所の図書館に所蔵されている同グループの活動記録を調査した。 2)調査結果の報告 上記研究グループでおこなわれていた議論の展開、および作成された報告書の内容を精査し、10月に名古屋国際会議場において開催された日本国際政治学会の年次大会で、「戦間期イギリスの国際関係研究におけるナショナリズム論」と題し報告をおこなった。学説史において戦間期のイギリスがもつ意味と、政策決定の外部にありながらそこに影響を与え学問発展に寄与したシンクタンクの存在に光をあてつつ、当時国際関係研究に組み込まれつつあったナショナリズムをめぐる知的営為のあり方を歴史的に論じた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、イギリスにおいて資料収集・調査をおこない、その分析結果を学会および研究会で報告するという、当初の計画を完遂した。これにより、萌芽期の国際関係学の発展をナショナリズムの問題と関連付けながら再検討するという本研究の目的は、順調に達成されつつある。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究の最終年度にあたる本年度は、引き続き資料の調査をおこないながら、これまで複数にわたっておこなった報告の内容を論文にまとめ、査読付きの学術雑誌に投稿する。戦間期イギリスにおける国際関係学の理論的・思想的展開を、自決権と結びつくナショナリズムの超克という問題を通して明らかにするとともに、そのような学問的な方向性が、イギリスの対外政策の基本方針や決定過程とどのような関係にあったのかについても論じる予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
論文執筆のために必要な書籍、印刷に関する物品を購入するほか、英文の校正や投稿に関わる費用を本年度の研究費でカバーする。
|
Research Products
(3 results)