• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

観光施策に基づく都市建設構想と都市基盤形成の近代的展開

Research Project

Project/Area Number 23760573
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山口 敬太  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80565531)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords景観・デザイン / 都市計画 / 公園緑地 / 都市史 / 土木史
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近代都市計画と観光施策に基づく都市形成が急速に進んだ大正・昭和初期において、「観光」を都市戦略として掲げ、景勝地開発に取り組んだ都市を対象として、その開発構想ならびに都市基盤整備の具体的内容とその経緯を明らかにすることを目的としている。
平成26年度中には、堺大濱の海浜リゾート地ならびに大津の湖岸を中心とする都市空間を対象として研究を進めた。前者については、「近代の堺大濱における海浜リゾートの形成過程」と題して、土木学会論文集D2に刊行が予定されている。明らかにした内容は以下の通りである。
堺大濱では、明治半ば以降、堺市および阪堺電気軌道株式会社による公園地経営が進められてきた。本研究では文献資料をもとに、これらの主体による堺市大濱公園の管理と経営の変遷、さらにはそれによって作り出された海浜リゾート空間の形成過程を明らかにした。具体的には、堺市による官有地を借り受けての遊園地としての経営、内国勧業博覧会を契機とする施設整備の充実、堺市の財源不足と鉄道会社間の競合関係を背景とする阪堺電気軌道の公園経営への参画、市と阪堺電気軌道の考えの相違による契約解消、などの大濱における公園地経営の経緯を明らかにし、海浜リゾートとしての空間形成の実態を明らかにした。
さらに、大津の湖岸の都市形成史についても、その研究成果の一部は平成27年度中に論文として発表の予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 近代の堺大濱における海浜リゾートの形成過程2015

    • Author(s)
      村上理昭,山口敬太,川﨑雅史
    • Journal Title

      土木学会論文集D2

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 大屋霊城の公園系統の思想と戦前期大阪公園計画との関連性2014

    • Author(s)
      八尾修司,山口敬太,川崎雅史
    • Organizer
      景観・デザイン研究講演集 第10回
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-07

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi