• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病患者バイパス血管の長期開存を目指したRho/Rhoキナーゼ阻害薬の有用性

Research Project

Project/Area Number 23790114
Research InstitutionKyushu University of Health and Welfare

Principal Investigator

鳥取部 直子  九州保健福祉大学, 薬学部, 准教授 (70322576)

Keywords糖尿病 / バイパス血管 / 薬理学
Research Abstract

平成25年度、本研究において、糖尿病患者バイパス血管の長期開存を目指したRho/Rhoキナーゼ阻害薬の有用性について以下の点を明らかにした。
1. Rho/Rhoキナーゼ阻害薬(塩酸ファスジル)は、ヒトバイパス血管(大伏在静脈)におけるトロンビンの血管収縮反応を有意に抑制した。
2. Rho/Rhoキナーゼ阻害薬(塩酸ファスジル)は、ヒトバイパス血管(大伏在静脈)におけるADPの血管収縮反応を有意に抑制した。
3. Rho/Rhoキナーゼ阻害薬(Y27632)は、ヒトバイパス血管(大伏在静脈)におけるトロンボキサンA2アナログであるU46619の血管収縮反応に対しては、抑制効果を示さなかった。
本年度の研究結果より、Rho/Rhoキナーゼ阻害薬は、ヒトバイパス血管におけるトロンビンおよびADPの収縮反応に対し有意な抑制効果を示すが、トロンボキサンA2アナログであるU46619に対する収縮反応に対しては抑制効果を示さないことが明らかとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 糖尿病患者におけるアンギオテンシンII誘発性血管収縮の増強反応2014

    • Author(s)
      横田敦子,中村栄作,児嶋一司,新名克彦,鳥取部直子,金井祐,蒲生修治,山本隆一
    • Organizer
      第44回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20140200

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi