• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

眼内血管新生に対するVEGF-A165bの抑制効果

Research Project

Project/Area Number 23791966
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

馬場 隆之  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (00361725)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords脈絡膜新生血管 / 加齢黄斑変性 / 血管内皮増殖因子 / VEGF-A165b / 網膜血管新生 / 増殖糖尿病網膜症
Outline of Annual Research Achievements

高齢者の失明原因として重要な加齢黄斑変性(AMD)症例において、血管新生抑制的isoformであるVEGFA-165bの濃度を測定した。網膜静脈閉塞症(RVO)でも検討した。抗VEGF抗体の硝子体注射の際に、前房水を30G針と1mlシリンジを用いて約0.1ml採取し、冷凍保存したものを使用した。ELISAは、抗VEGF-A165b抗体を用いてサンドイッチ方にて行った。VEGF-A165b濃度は、AMD症例(n=77)<15-98(中央値16.4)pg/ml、RVO症例(n=38)<15-47(中央値<15)pg/ml、白内障症例(n=19)<15-46(中央値20.6)pg/ml、であった。コントロールとAMD症例には差はなく(P=0.63、Mann-Whitney検定)、RVO(P=0.04)は低い傾向にあった。RVOでは、血管新生に抑制的に働くVEGFファミリーの一つであるVEGF165bは低値であり、AMDでは正常と同レベルに保たれていることが分かった。
酸化脂質HpODEを用いたラットにおける実験的脈絡膜新生血管モデルを用いて、VEGF-A165bの脈絡膜新生血管抑制効果を検討した。S-Dラット(200g)の網膜下にHpODE 30マイクログラムを注入し、脈絡膜新生血管を人工的に誘導する。3週間後に、PBSないしヒトリコンビナントVEGF-165bを2ng、硝子体内に注入し、1週間後に眼球を摘出し、脈絡膜フラットマウントを作成し脈絡膜新生血管のサイズをImageJを用いて測定した。コントロールではCNVサイズは、1059950±719122平方マイクロメートルに対して、VEGF-165b群では609175±389138平方マイクロメートルであった。両者の間には有意差はなかった(P=0.629)が、VEGF165bを投与した群のほうがCNVは抑制される傾向があった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Level of Vascular Endotheliam Growth Factor 165b in Human Aqueous Humor2014

    • Author(s)
      Baba T, Bikbova G, Kitahashi M, Yokouchi H, Oshitari T, Yamamoto S
    • Journal Title

      Current Eye Reasearch

      Volume: 39 Pages: 830-836

    • DOI

      10.3109/02713683.2013.877935

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi