• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

皮膚の形態および色調を用いたIADリスクアセスメント指標の開発

Research Project

Project/Area Number 23792702
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

繁田 佳映  静岡県立大学, 看護学部, その他 (50514618)

KeywordsIAD / 失禁 / 高齢者 / リスク指標
Research Abstract

IADのリスク指標を探索すべく浸軟皮膚に着目し、浸軟皮膚がIADに移行するのか、また浸軟皮膚がIADの発生予測指標として妥当であるのかprospective cohort studyにて検討した。
対象は長期療養型医療施設に入院し、尿および便失禁を有している女性とした。臀部にIADを含む皮膚障害を有する者、重篤な身体状況にある者は対象から除外した。調査期間は6週間とし、対象者のおむつ交換時に臀部皮膚の観察を行った。ただし、6週間以内にIAD(発赤、びらん、発疹)が臀部に発生した場合は、その時点で調査を終了することとした。基本属性である年齢、性別、基礎疾患、ADLレベルなどは、診療録より情報収集を行った。なお本研究は、金沢大学医学倫理委員会の承認を得て実施され、厚生労働省疫学研究に関する倫理指針、臨床研究に関する倫理指針を遵守している。
研究対象者59名中、研究同意が得られた47名を対象に調査を実施した。その結果、初回調査時において47名中36名に浸軟皮膚が観察され、浸軟皮膚を有していた36名中22名(61%)が6週間以内にIADを発生した。それに対し、初回調査時に浸軟皮膚が観察されなかった11名においては、6週間以内にIADが発生した者は1名(9%)であった。浸軟皮膚を有していることによりIADを発生する相対危険度は6.7(95%信頼区間:1.02-44.36)であり、感度95.7、特異度41.7、陽性的中率61.1、陰性的中率90.9であった。
以上の結果より、浸軟皮膚がIADの発生予測指標として妥当であることが明らかにされた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 2012

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Assessment of skin maceration as an indicator of risk of incontinence-associated dermatitis2013

    • Author(s)
      Ichikawa Yoshie
    • Organizer
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20130623-20130627
  • [Presentation] Visual characterristics skin maceration of the buttocks in elderly female patients with urine and /or feces incontinence.2012

    • Author(s)
      Y. Shigeta, J. Sugama, Yusuf. Saldy, Supriadi , K. Kon, G. Nakagami, T. Minematsu, C. Konya, H. Sanada
    • Organizer
      The 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      20120900

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi