• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

貿易品としての近世インド絨毯の生産と国際流通に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 23820053
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

鎌田 由美子  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (70609768)

Project Period (FY) 2011-08-24 – 2013-03-31
Keywordsイスラーム美術史 / インド美術 / 絨毯研究 / 交易史 / 日本:オランダ:イギリス:インド:イラン / 祇園祭
Research Abstract

京都祇園祭の山鉾の懸装品として用いられているインド絨毯のなかには、17世紀後半から18世紀にかけてデカン(広く南インドを指してこの語を用いる)で織られたと思われるものがある。インドの絨毯では、おもに17-18世紀に北インド、ムガル朝のもとで織られたものが研究されてきた。これまで十分に研究されてこなかったデカン産絨毯の特徴、生産の背景、流通の様子を明らかにすることは、インドにおける絨毯生産の歴史の解明に寄与するだけでなく、当時の絨毯貿易の様子、デカン地方の美術の特徴を考察する手掛かりになると考えられる。
京都のデカン産絨毯と類似するものが、インドや欧米の美術館にも残っていることがすでに指摘されている。メトロポリタン美術館やシャングリラ・イスラーム美術館にもデカン産と思われる絨毯があることが調査の結果、判明した。それらを近年研究の進展したデカン地方の美術・建築と照らして様式的に分類すると、デカン産絨毯には、ペルシアの要素、北インド(ムガル朝)の要素、デカン独自の要素が見られ、それらの要素が融合して独特の様式をなしていることが分かった。
デカン産絨毯の日本での受容を考えるため、オランダ商館長日記等に見られる、日本における絨毯の流通・使用についての言及を集め、それを茶道におけるインド・ペルシアの布の受容と関連付けて考察し、東京国立博物館所蔵の名物裂を調査した。
デカン産絨毯の多くは、17世紀後半にインド南部のデカン地方、とくにコロマンデル・コースト付近の絨毯生産地でヨーロッパへの貿易用に作られたものである可能性が高いと考えられる。本来貿易品であったものが、オランダ人によって将軍や高官への献上品としてもたらされ、後に祭礼でも用いられており、世界各地での摂取の文脈に見られる差異が、新たな異なる価値を生みだしていく様子がうかがわれた。これらの研究成果を国内外の学会誌と学会で発表した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] インドの絨毯2013

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Journal Title

      京都近郊の祭礼幕調査報告書

      Volume: 1 Pages: 8-14

  • [Journal Article] 絨毯研究の方法と今後の可能性2012

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Journal Title

      東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター報

      Volume: 28 Pages: 6-8

  • [Journal Article] 貿易品としての南インド産絨毯―京都祇園祭と長浜曳山祭の絨毯を中心に―2012

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Journal Title

      美術史

      Volume: 173 Pages: 102-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Woven Flowers: Persian and Indian Carpets in Early Modern Japan2012

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Journal Title

      Orientations

      Volume: 44 Pages: 53-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] North India or Deccan? Reconsideration of the Provenance of Several Carpets at The Metropolitan Museum of Art

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      Discoveries: New Research on the Collections of the Department of Islamic Art at the Metropolitan Museum
    • Place of Presentation
      アメリカ、ニューヨーク、メトロポリタン美術館
    • Invited
  • [Presentation] 17-18世紀のデカン地方における絨毯生産―デカン美術の観点から

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      日本中東学会 第28回年次大会
    • Place of Presentation
      東洋大学、東京
  • [Presentation] デカンか北インドか―遠山記念館所蔵鳥獣文絨毯の産地と来歴をめぐって

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      美学会 東部会例会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学、東京
  • [Presentation] The Use of Imported Persian and Indian Textiles in Early Modern Japan

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      Textile Society of America 13th Biennial Symposium
    • Place of Presentation
      アメリカ、ワシントンDC、アメリカ染織学会
  • [Presentation] The Indian Carpet as a Commodity in Edo-period Japan

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      The Trades and Consumption in the Indian Ocean from Early Times to the Present
    • Place of Presentation
      カナダ、モントリオール、マギル大学
  • [Presentation] Woven Flowers in Hawaii: Indian Carpets and Textiles in Doris Duke's Shangri La

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      Scholar-in-Residence, Doris Duke Foundation for Islamic Art
    • Place of Presentation
      アメリカ、ホノルル、シャングリラ・イスラーム美術館
  • [Presentation] グローバルは商品としてのインド絨毯と日本の祭礼

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      現代インド地域研究国立民族学博物館拠点(MINDAS)2012年度第3回研究会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館、大阪
    • Invited
  • [Presentation] 京都祇園祭・長浜曳山祭とインド絨毯

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      インド考古研究会274回例会
    • Place of Presentation
      文京区シビックセンター、東京
    • Invited
  • [Presentation] デカン産絨毯の生産と流通―日本に残るものを中心に

    • Author(s)
      鎌田由美子
    • Organizer
      第45回南アジア研究集会
    • Place of Presentation
      愛知県西尾市

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi