• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

社会経済の転換期における大学設置認可制度の歴史的検証と国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 23H00071
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionKansai University of International Studies

Principal Investigator

濱名 篤  関西国際大学, 社会学部, 教授 (90198812)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚原 修一  関西国際大学, 客員教授(教育学部), 客員教授 (00155334)
森 利枝  独立行政法人大学改革支援・学位授与機構, 研究開発部, 教授 (00271578)
芦沢 真五  神田外語大学, 教育イノベーション研究センター, 教授 (00359853)
川嶋 太津夫  関西国際大学, 客員教授, 客員教授 (20177679)
我妻 鉄也  千葉大学, アカデミック・リンク・センター, 特任助教 (20634059)
深堀 聡子  九州大学, 未来人材育成機構, 教授 (40361638)
齊藤 貴浩  大阪大学, 経営企画オフィス, 教授 (50302972)
白川 優治  千葉大学, 大学院国際学術研究院, 准教授 (50434254)
光永 亜希子 (西田亜希子)  関西国際大学, 教育総合研究所, 客員研究員 (70554319)
合田 隆史  尚絅学院大学, 総合人間科学系, 名誉教授 (70724764)
近田 政博  神戸大学, 大学教育推進機構, 教授 (80281062)
山田 礼子  同志社大学, 社会学部, 教授 (90288986)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、20世紀後半の日本における大学設置について、大学設置基準と大学設置・学校法人審議会による審議に焦点をあて、設置認可システム設置規制やガイドラインが高等教育および社会全般に与えた歴史的意義と変化の特徴を分析して、大学の質保証と自由な発展の均衡・両立について考察しようとするものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

日本の大学設置に関わる審査基準や具体的な審査が、各大学の設置や改変に一定の影響を与える枠組みとなっていることから、これに焦点を当てて歴史的に検証しようとする点において高い学術的意義がある。特に、各時期における社会的要請や政策が大学設置にどのような影響を与えてきたのかを具体的に解明することは、大学設置に関わる問題や方向性について大きな示唆を与えることが期待される。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi