• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

重力波によるスカラー新粒子の探索

Research Project

Project/Area Number 23H00110
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 貴浩  京都大学, 理学研究科, 教授 (40281117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平松 尚志  日本大学, 理工学部, 助教 (50456175)
黒柳 幸子  名古屋大学, 理学研究科, 招へい教員 (60456639)
西澤 篤志  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授 (90569378)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Summary of the Research Project

近い将来に実現可能な重力波観測を用いたボーズ新粒子の発見と検証手段の提案を中心課題とし、重力波による新粒子探索の新たな可能性の発掘、重力波波形に対する新粒子の及ぼす影響の理論予測、理論的知見を活用した重力波データ解析の手法の開発、というステップを経て、理論的知見を活かした重力波による新たな新粒子探索手法を確立する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

一般相対論と素粒子標準模型に基づく「標準宇宙論」を超える物理をスカラー粒子の観点から多角的に検討し、重力波データの中にその影響がどのように見えるかを検討するもので、宇宙物理、素粒子物理両面におていて非常に重要な研究である。理論研究が主導して、データ解析手法を確立するという研究内容はよく練られたもので、研究目的の達成が十分期待できる。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi