2023 Fiscal Year Research-status Report
重症神経性やせ症に対する入院認知行動療法のエビデンスと治療バイオマーカーの確立
Project/Area Number |
23K02918
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
高倉 修 九州大学, 大学病院, 講師 (40532859)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
波夛 伴和 九州大学, 大学病院, 助教 (10535983)
権藤 元治 九州大学, 大学病院, 助教 (20448418)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 重症 / 神経性やせ症 / 短期入院治療 / CBT-E / マイクロRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
重症ANの短期かつ有効な入院治療の確立することを主たる目的とする。さらに、 さまざまな施設で利用可能なエビデンスに基づく重症ANに対するわが国初の入院治療のマニュ アル化を目指す。最後に、エピジェネティクスの観点を考慮したANの治療反応性や予後に関す るバイオマーカーの確立を目指す。 当科の「行動制限を用いた認知行動療法」をベースに、重症ANに対しても施行可能な短期型入院治療プログラムは作成した。試験的に比較的高齢重症AN患者に短期型入院プログラムを使用し、比較的安全に実施可能であることを明らかにした。 また、ANに対するCBT-Eプロトコールについても作成済みである。CBT-Eは、開発者によるスーパービジョンが継続的に行われており、新規セラピストの養成および実施方法の確認が随時行われている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
エントリー準備にやや時間を要しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、エントリーを進め、随時治療介入をおこない。プロトコールに準じて、心理テスト、血液採取を行っていく。
|
Causes of Carryover |
介入エントリーに遅れが生じているため、次年度に使用することとした。
|