• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Singing voice synthesis that can form ensemble with humans and computers

Research Project

Project/Area Number 23K18474
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高道 慎之介  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 講師 (90784330)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 友彦  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (50866308)
深山 覚  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (90712191)
齋藤 大輔  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40615150)
猿渡 洋  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (30324974)
Project Period (FY) 2023-06-30 – 2025-03-31
Keywords歌声合成 / コーパス / 歌声相互作用
Outline of Annual Research Achievements

本年度は (1) 重唱コーパスの拡充,(2) 重唱合成法の提案を行った.
(1) 重唱コーパスの拡充では,これまで構築した35曲の重唱コーパスの内容を拡充した.3ジャンル×5曲を追加し,合計50曲からなるコーパスを構築・公開した.
(2) 重唱合成法では,複数パートからなる重唱楽譜から,重唱歌声を人工的に合成する方法を提案した.人間の重唱が,楽譜における相互作用と音響レベルの相互作用に基づくことから,これらを再現するニューラルネットワークを提案した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

重唱合成のプロトタイプを提案できたため,妥当な進捗である.

Strategy for Future Research Activity

予定通り進行する

Causes of Carryover

音声収録について次年度に実施することにしたため

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 複数のオーディオエフェクトが適用された楽音に対するエフェクトチェイン推定と原音復元2024

    • Author(s)
      武 伯寒 , 渡邉 研斗 , 中塚 貴之 , Tian Cheng , 中野 倫靖 , 後藤 真孝 , 高道 慎之介 , and 猿渡 洋
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
  • [Presentation] jaCappellaコーパスv2:重唱分離・合成のための日本語アカペラ重唱コーパスの拡張2023

    • Author(s)
      中村 友彦 , 高道 慎之介 , 丹治 尚子 , 深山 覚 , and 猿渡 洋
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会
  • [Presentation] 歌唱者間相互作用を再現するDNN重唱歌声合成の検討2023

    • Author(s)
      兵藤 弘明 , 高道 慎之介 , 中村 友彦 , 小口 純矢 , and 猿渡 洋
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi