• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

『色葉字類抄』の語彙研究および総合データベースの構築

Research Project

Project/Area Number 21H00529
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

藤本 灯  京都府立大学, 文学部, 特任准教授 (20733017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 直樹  常葉大学短期大学部, 日本語日本文学科, 講師 (00828650)
小林 雄一  京都先端科学大学, 全学共通教育機構, 講師 (00964553)
本庄 総子  京都府立大学, 文学部, 准教授 (40823696)
劉 冠偉  東京大学, 史料編纂所, 特任研究員 (70910917)
李 媛  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (90803388)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords色葉字類抄 / 古辞書 / データベース / 落葉集 / 文明本節用集 / 増続大広益会玉篇大全 / 倭訓栞 / 辞書語彙データベース
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は研究三年目にあたる。
データベース構築については、データ入力を進めるとともに、『辞書語彙データベース』(https://jisho-goi.kojisho.com/)としての運用を推進した。具体的には、5月に『落葉集本篇』を検索システム上で全文公開し、11月に『文明本節用集』のロ~ト部を検索システム上で追加公開した。本データベースの進捗や展望について、日本語学会2023年度秋季大会、第十四屆數位典藏與數位人文國際研討會、じんもんこん2023、The 13th International Conference on Han-Character Education and Researchで報告した。
年度末には北京・清華大学で、清華大学外文系および基盤研究(B)「資料横断的な漢字音・漢語音データベースの拡充と運用に向けた基礎的研究」(22H00665、代表:加藤大鶴氏)と共同で、「〈講習会〉日本の文献資料《古辞書・漢字音》を読む」「フォーラム古辞書・漢字音とデータベース2024」を開催した(フォーラムはオンライン視聴も可のハイブリッド開催)。フォーラムでは、本研究代表者の藤本および分担者の劉冠偉氏、研究協力者の大島英之氏が本研究に関わる古辞書・データベースについての発表を行った。また加藤大鶴氏、石山裕慈氏による発表、浅田健太朗氏による講演(講演タイトル「古声楽譜からみた日本漢字音」)が行われた。
代表者である藤本の研究として、『色葉字類抄』等古辞書の語彙研究の一部は、「色葉字類抄の語彙の性格」(雑誌『日本語学』)、「語彙(史的研究)」(『日本語の研究』)等に掲載された。また上記フォ―ラムにおいて口頭発表(タイトル「『色葉字類抄』語彙注釈の試み」)を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究はおおむね順調に進んでおり、問題はない。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、『色葉字類抄』『文明本節用集』『増続大広益会玉篇大全』『倭訓栞』のデータ入力を進め、『色葉字類抄』『文明本節用集』『増続大広益会玉篇大全』の一部を追加公開する。『落葉集』にJapanKnowledge『日本国語大辞典(第二版)」のページリンクを付与する作業を行う。また、『色葉字類抄』をはじめとした古辞書の語彙研究、注釈作成を継続して行う。

  • Research Products

    (36 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 7 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 15 results,  Invited: 5 results) Book (3 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 清華大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      清華大学
  • [Int'l Joint Research] 檀国大学/国立ハンバッ大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      檀国大学/国立ハンバッ大学
  • [Journal Article] Unicode翻字テキストデータにおける安定な字形データ交換の試み2024

    • Author(s)
      劉冠偉・中村覚・山田太造
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 65 Pages: 331-339

    • DOI

      10.20729/00232297

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 漢字字体と慣用音―「萌」の字音の変遷を例に―2024

    • Author(s)
      大島英之
    • Journal Title

      漢字文化研究

      Volume: 14 Pages: 126(1)-95(32)

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 色葉字類抄の語彙の性格2023

    • Author(s)
      藤本灯
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 42-2 Pages: 58-67

  • [Journal Article] 語彙(史的研究)2023

    • Author(s)
      藤本灯
    • Journal Title

      日本語の研究

      Volume: 19-3 Pages: 206-249

    • Open Access
  • [Journal Article] 『鶯塚千代廼初声』三編・四編 翻字と注釈2023

    • Author(s)
      藤本灯・佐々木委久・久保柾子・田中百花・岩﨑凜太郎・西垣楓薫
    • Journal Title

      和漢語文研究

      Volume: 21 Pages: 206-249

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 〔書評〕李媛著『空海の字書 人文情報学から見た篆隷万象名義』2023

    • Author(s)
      中野直樹
    • Journal Title

      草薙論叢

      Issue: 3 Pages: 11-16

  • [Journal Article] 『名語記』を読む2023

    • Author(s)
      小林雄一
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 42-2 Pages: 68-77

  • [Journal Article] 韓日の近代対訳辞典における「通信」の概念の変遷に関する考察2023

    • Author(s)
      申雄哲
    • Journal Title

      日本言語文化

      Volume: 63 Pages: 79-94

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] オープンソース漢字字形管理システム hi-glyphの開発と応用2023

    • Author(s)
      劉冠偉・中村覚・山田太造
    • Journal Title

      じんもんこん2023論文集

      Volume: 2023 Pages: 285-290

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 古辞書データベースの開発2023

    • Author(s)
      藤本灯・劉冠偉・久保柾子・大島英之
    • Journal Title

      じんもんこん2023論文集

      Volume: 65 Pages: 67-72

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 中世以降の呉音・漢音の分布の変遷と漢字音の一元化2023

    • Author(s)
      大島英之
    • Journal Title

      口訣研究

      Volume: 51 Pages: 343-362

    • DOI

      10.17001/kugyol.2023..51.010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The Linking of Different Types of Dictionaries: through the Construction of Jisho Goi Database2024

    • Author(s)
      藤本灯・劉冠偉・申雄哲・中野直樹・李媛・小林雄一・大島英之・久保柾子
    • Organizer
      The 13th International Conference on Han-Character Education and Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の文献資料〈古辞書〉を読む2024

    • Author(s)
      藤本灯
    • Organizer
      〈講習会〉日本の文献資料《古辞書・漢字音》を読む
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『色葉字類抄』語彙注釈の試み2024

    • Author(s)
      藤本灯
    • Organizer
      フォーラム「古辞書・漢字音とデータベース2024」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『色葉字類抄』語彙注釈の方法2024

    • Author(s)
      藤本灯
    • Organizer
      「韓国日本研究総連合會」第12回国際學術大會(第71回春季國際 學術發表會)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 辞書語彙データベース総説2024

    • Author(s)
      劉冠偉
    • Organizer
      フォーラム「古辞書・漢字音とデータベース2024」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 文明本節用集の平仄と和訓2024

    • Author(s)
      大島英之
    • Organizer
      フォーラム「古辞書・漢字音とデータベース2024」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『文明本節用集』を読む2024

    • Author(s)
      大島英之
    • Organizer
      〈講習会〉日本の文献資料《古辞書・漢字音》を読む
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『辞書語彙データベース』の構築と展望―異種古辞書連携のためのキー策定を目指して―2023

    • Author(s)
      藤本灯・久保柾子・劉冠偉
    • Organizer
      日本語学会2023年度秋季大会
  • [Presentation] 異種日本古代辭書綜合資料庫的開發:以《辭書語彙資料庫》的構建為例2023

    • Author(s)
      劉冠偉・中野直樹・大島英之・久保柾子・藤本灯
    • Organizer
      第十四屆數位典藏與數位人文國際研討會
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 古辞書データベースの開発2023

    • Author(s)
      藤本灯・劉冠偉・久保柾子・大島英之
    • Organizer
      じんもんこん2023 人文科学とコンピュータシンポジウム
  • [Presentation] 漢和字典と国語辞典の交差2023

    • Author(s)
      藤本灯
    • Organizer
      第8回神戸大学・北京外国語大学国際共同研究拠点シンポジウム「漢字を読む―日本語と中国語―」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本の古文献の構造をTEI/XMLテキストデータに記述するときの諸問題2023

    • Author(s)
      申雄哲
    • Organizer
      檀国大学校日本研究所第44回国内学術シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 図書寮本 『類聚名義抄』のTEI基盤の構造化テキストデータの構築と応用についての考察: 漢文注と倭訓の対応を中心に2023

    • Author(s)
      申雄哲
    • Organizer
      第5回INDI国際学術大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の漢字字典 『字鏡鈔』の分類体系についての考察2023

    • Author(s)
      申雄哲
    • Organizer
      東アジアの文献と語彙研究の新探索
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歴史資料・古典籍の字形探索:漢字字形Web API の総合利用に向けて2023

    • Author(s)
      劉冠偉
    • Organizer
      数字人文×日本古典”2023中日教研論壇
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] YAIST:通過漢字部品和筆画数進行捜索的Unicode漢字輸入補助工具2023

    • Author(s)
      劉冠偉
    • Organizer
      第二届”域外漢籍研究工作坊”:域外漢文文献対古漢語研究的価値
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中世以降の呉音・漢音について2023

    • Author(s)
      大島英之
    • Organizer
      第64回口訣学会夏季全国学術大会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 疫病の古代史: 天災、人災、そして2023

    • Author(s)
      本庄総子
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059732
  • [Book] 漢字文化事典(分担執筆:中世の漢語、いろは引き辞典の誕生と展開)2023

    • Author(s)
      藤本灯
    • Total Pages
      648
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30835-6
  • [Book] 漢字文化事典(分担執筆:中古の漢語、『新撰字鏡』『和名類聚抄』)2023

    • Author(s)
      小林雄一
    • Total Pages
      648
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30835-6
  • [Remarks] 辞書語彙データベース

    • URL

      https://jisho-goi.kojisho.com/

  • [Funded Workshop] フォーラム「古辞書・漢字音とデータベース2024」2024

  • [Funded Workshop] 〈講習会〉日本の文献資料《古辞書・漢字音》を読む2024

URL: 

Published: 2024-12-25   Modified: 2025-07-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi