• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Institutional Analysis on Southeast Asian Economy: Factor Allocation and Long-term Growth

Research Project

Project/Area Number 21H00707
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三重野 文晴  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (40272786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深尾 京司  一橋大学, 経済研究所, 特命教授 (30173305)
町北 朋洋  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (70377042)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsタイ / 東南アジア / 配分構造 / 半島諸国 / 長期経済統計
Outline of Annual Research Achievements

本事業の2年目の2022年度には新型コロナ感染症が収束しつつあったものの海外渡航・招聘にはまだ制約が強い状況が続いた。そうした中でも研究代表者を中心に海外調査(タイ、ラオス)および海外学会参加(マレーシア)などを可能な範囲で再開し、研究を進めてきた。ただ、海外招聘による研究活動は引き続き容易ではなかったため、実施を翌年度に繰り越した。感染症がほぼ終息した2023年度には小規模ながら海外招聘による研究集会を実施することができた。
タイの長期経済統計の推計整備については、基礎情報の整理とその資料批判の成果が研究協力者の協力を得てまとまりつつあり、推計部分についても農業部門は、推計がほぼ終了し、工業・サービス部門の推計作業にとりかかる段階にある。
タイの金融・資本については、近年の、特にコロナ禍以降の金融のデジタル化の進捗を踏まえ東北タイ地方のスマホをプラットフォームとする金融手法の進展についての視察調査と、ラオスの小規模金融のリスク管理に関する機械学習の応用の可能性について調査を実施した。また、ラオスの金融構造について大企業の資金調達行動についての研究の取り纏めを進め、2022年夏の国際学会で報告された。また、翌年度への繰越事業の中で、ラオスのマクロ経済構造についての研究も進捗した。
東アジア・日本の比較分析として、長期経済成長や生産性について研究成果を発表した。インドシナにおける労働移動についての研究も進捗している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2022年度もコロナウイルス感染症の影響はつづき、夏過ぎまで海外調査渡航に制約があり、そうした中でもタイ、ラオス調査の現地調査を再開してきたが、海外招聘は引き続き大きな制約を受け研究集会の開催を十分に行うことができなかった。事業を繰り越した2023年に入り制約がほぼなくなったので招聘による研究会が活性化しつつある。

Strategy for Future Research Activity

2023年度には22年度の予定活動終了することができたが、玉突き的に当初の2023年度予定の事業が繰り延べになっている。今年度は最終年度であるが、なるべく今年度中に予定の活動を実施し、成果に繋げるため、比較制度分析の枠組みについての議論を加速し、一方、研究集会を頻繁に開催していき、年度末にワークショップの開催を目指す。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 国際比較からみた日本企業の生産性と雇用のダイナミクス2023

    • Author(s)
      深尾京司
    • Journal Title

      日本統計協会『統計』

      Volume: 74 Pages: 23-29

  • [Journal Article] 「ASEANの経済基盤と「自由で開かれたアジア太平洋」」2022

    • Author(s)
      三重野文晴
    • Journal Title

      『外交』

      Volume: 75 Pages: 38-43

  • [Journal Article] 「東アジアの経済発展と金融協力」2022

    • Author(s)
      三重野文晴
    • Journal Title

      『学術の動向』

      Volume: 2022(8) Pages: 39-42

    • DOI

      10.5363/tits.27.8_39

  • [Journal Article] Does Industry Agglomeration Attract Productive Firms? The role of product markets in adverse selection2022

    • Author(s)
      Kyoji Fukao
    • Journal Title

      RIETI DP

      Volume: No.22-E-105 Pages: -

  • [Journal Article] What Do R&D Spillovers from Universities and Firms Contribute to Productivity? Plant level productivity and technological and geographic proximity in Japan2022

    • Author(s)
      Kyoji Fukao
    • Journal Title

      RIETI DP

      Volume: No.22-E-106 Pages: -

  • [Journal Article] The Impact of the U.S.-China Conflict and the Strengthening of Export Controls on Japanese Exports2022

    • Author(s)
      Kyoji Fukao
    • Journal Title

      IDE Discussion Paper

      Volume: 852 Pages: -

    • DOI

      10.20561/00053059

  • [Journal Article] 「外国人雇用状況の届出」2022

    • Author(s)
      町北朋洋
    • Journal Title

      (特集: 労働統計の現在とこれから)『日本労働研究雑誌』

      Volume: 4月号(No. 741) Pages: 42-45

  • [Presentation] Ownership and Capital Structure of Major Firms in Laos2022

    • Author(s)
      Fumiharu Mieno, Somvixay Chanthavong
    • Organizer
      The 16th International Convention of East Asian Economic Association, in Kuala Lumpur, Sunway University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Natural Capital, Human Capital, and Inequality in Japanese Economic Development: 1885-19402022

    • Author(s)
      Kyoji Fukao
    • Organizer
      the Asian Historical Economics Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] なぜ韓国経済はまだ長期停滞に陥っていないのか2022

    • Author(s)
      深尾京司
    • Organizer
      2022 韓日経済フォーラム「低成長時代における韓日経済対策の現状及び課題」
  • [Presentation] Secular Stagnation of Labor Productivity and Real Wages in Japan: An Empirical Analysis Based on the JIP Database 20212022

    • Author(s)
      Fukao, Kyoji, Kenta Ikeuchi, Tomohiko Inui, YoungGak Kim, HyeogUg Kwon, Tatsuji Makino, Toshiyuki Matsuura, Tsutomu Miyagawa, Shinji Tahara, Joji Tokui
    • Organizer
      the Seventh World KLEMS Conference 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Incentives on the Road: Multitask Principal-Agent Problem and Accidents in the Trucking Industry2022

    • Author(s)
      Machikita Tomohiro, Chawalit Jeenanunta, Masatsugu Tsuji, Yasushi Ueki
    • Organizer
      Thai Studies The 14th International Conference (ICTS14)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「レントと汚職-文献レビューとタイについての試論」外山文子, 小山田英治編著『東南アジアにおける汚職取締の政治学』2022

    • Author(s)
      三重野文晴, 山口健介
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036499
  • [Book] 「速水佑次郎, 2000『開発経済学――諸国民の貧困と富』(創文社, 創文社現代経済学選書)」中西嘉宏・片岡 樹 編『初学者のための東南アジア研究』2022

    • Author(s)
      町北朋洋
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      京都大学東南アジア地域研究研究所(企画・発行)
    • ISBN
      978-4-906332-52-6
  • [Book] 「末廣昭, 2000『キャッチアップ型工業化論――アジア経済の軌跡と展望』(名古屋大学出版会)」中西嘉宏・片岡 樹 編『初学者のための東南アジア研究』2022

    • Author(s)
      町北朋洋
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      京都大学東南アジア地域研究研究所(企画・発行)
    • ISBN
      978-4-906332-52-6

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi