• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Innovation in reactions and synthesis of silanols

Research Project

Project/Area Number 21H01934
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

下川 淳  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60431889)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsシリルシラノラート / シリル化 / シラノール
Outline of Annual Research Achievements

本研究はシラノールの新たな化学的性質を種々開拓するとともに、シラノールを分子構造に導入する合成方法論を追求し、その潜在的な有用性を明らかにすることを主な目的として進められている。申請者は『シリルシラノラート』が非常に有望な新規化学種であることを独自に発見しており、すでにパラジウム触媒を用いて既存の方法論より遥かに効率的、官能基選択的な触媒的トリメチルシリル化を実現している。本年度は特にこのシリルシラノラート種の化学についての研究を進めた。
パラジウム触媒を用いるシリル化について、学会で発表していた内容について論文化して公表した[ACS Catalysis, 2021, 11, 10095]。またシリルシラノラートが既存のシリルボランなどに代わる遷移金属シリル錯体の前駆体として有望であることを示すため、銅やニッケルをはじめとする他の遷移金属種との反応について調査した。その結果、ニッケル触媒を用いた条件において、パラジウム触媒を用いたものと同様にハロゲン化アリールとシリル基のカップリング反応が進行することを見出した。ニッケル触媒を用いた場合、一部の電子不足基質においてシリルシラノラートの転位反応が進行してしまい、目的の化合物が得られなかったためニッケル上のリガンドを調整することで対応し、論文として報告した[Chemical Communications, 2021, 57, 6867]。またシリルシラノラートが銅触媒とも反応してシリル銅種を生成することを見いだし、アルキンに対するヒドロシリル化反応として確立した。これについても論文化し、報告した[Chemical Science, 2022, 13, 4334]。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の計画としてはシリルシラノラートの反応開拓に2年を予定していたので、1年でニッケルや銅などを触媒とする反応についても開発できたことは十分な進捗であると考えている。今後、反応に用いるシリルシラノラートは多様なシリル基を与えるものを効率的に合成し、準備できなければならないと予想している。既知のアミノシリルリチウムとクロロシランを使う合成法について条件を調べるとともに、こうした合成できるシリルジフェニルシラノラートるいの反応性について調査する。シランジオールの研究については現時点で全く進行しておらず、次年度の進展を目指す。

Strategy for Future Research Activity

シリルシラノラートの化学について一定の進捗が得られたことから今後さらにこれを追求することで一般的に用いられる反応へと展開できるよう、シリルシラノラートの合成法を簡便化するとともに、シリルシラノラートのの反応性について詳細に個別の条件を調査し、報告する。また2つ目のトピックはシラノール構造をもった医薬品創出を目指す研究についても研究を進めるため、シラノールの母核構造を構築する反応を調査する。特にケイ素上に2つのヒドロキシ基を有するシランジオール構造を効率よく合成できる反応を開発することを目指し、すでに開発している7員環ケイ素ユニットを活用した反応を実現する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] AgF‐Mediated Electrophilic Amination of Alkoxyarylsilanes with Azodicarboxylates2022

    • Author(s)
      Zhang Qian、Deng Shijun、Li Dong、Shimokawa Jun、Yorimitsu Hideki
    • Journal Title

      Chemistry, An Asian Journal

      Volume: 17 Pages: e202101345

    • DOI

      10.1002/asia.202101345

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sodium silylsilanolate as a precursor of silylcopper species2022

    • Author(s)
      Yamagishi Hiroki、Hitoshio Kenshiro、Shimokawa Jun、Yorimitsu Hideki
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 13 Pages: 4334~4340

    • DOI

      10.1039/d2sc00227b

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The dioxasilepanyl group as a versatile organometallic unit: studies on stability, reactivity, and utility2021

    • Author(s)
      Saito Hayate、Shimokawa Jun、Yorimitsu Hideki
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 12 Pages: 9546~9555

    • DOI

      10.1039/D1SC02083H

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Design, Synthesis, and Implementation of Sodium Silylsilanolates as Silyl Transfer Reagents2021

    • Author(s)
      Yamagishi Hiroki、Saito Hayate、Shimokawa Jun、Yorimitsu Hideki
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 11 Pages: 10095~10103

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c02733

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sodium silylsilanolate enables nickel-catalysed silylation of aryl chlorides2021

    • Author(s)
      Hitoshio Kenshiro、Yamagishi Hiroki、Shimokawa Jun、Yorimitsu Hideki
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 57 Pages: 6867~6870

    • DOI

      10.1039/D1CC02683F

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規シリル化剤シリルシラノラートの開発と利用2021

    • Author(s)
      山岸拓幹・齊藤颯・下川淳・依光英樹
    • Organizer
      第67回有機金属化学討論会
  • [Presentation] 7員環構造を有するアルコキシシリル基の開発と利用2021

    • Author(s)
      下川淳・齊藤颯・佐橋遼平・依光英樹
    • Organizer
      第50 回複素環化学討論会
  • [Presentation] 複雑分子のシリル化を可能にする新規シリル化剤シリルシラノラートの開発2021

    • Author(s)
      山岸拓幹・齊藤颯・下川淳・依光英樹
    • Organizer
      第50 回複素環化学討論会
  • [Presentation] 有機合成化学にもっとケイ素を!2021

    • Author(s)
      下川淳
    • Organizer
      141回創薬科学セミナー/GTRセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Design, Synthesis, and Implementation of Sodium Silylsilanolates as Silyl Transfer Reagents2021

    • Author(s)
      下川 淳、山岸拓幹、一入 賢之朗、齊藤 颯、依光 英樹
    • Organizer
      AIMECS2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ニッケル触媒によるシリルシラノラートを用いた塩化アリールのシリル化反応2021

    • Author(s)
      一入賢之朗・山岸拓幹・下川淳・依光英樹
    • Organizer
      第48回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ケイ素の有機合成化学2021

    • Author(s)
      下川淳
    • Organizer
      京都府立大学講演会
    • Invited
  • [Presentation] 7員環構造を有するテトラアルコキシシランと有機金属反応剤の逐次的求核置換反応2021

    • Author(s)
      前田 紘希、一入 賢之朗、下川 淳、依光 英樹
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] 七員環構造を有するテトラアルコキシジシランを用いた臭化アリールのシリル化反応2021

    • Author(s)
      一入 賢之朗、齊藤 颯、下川 淳、依光 英樹
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] 新たな置換様式を有するシリルシラノラートの合成2021

    • Author(s)
      原田 布由樹、山岸 拓幹、一入 賢之朗、下川 淳、依光 英樹
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi