• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Accelerating the diffusion of zero-emission vehicles and phase-out of gasoline vehicles: A comparison of strategies in Japan, China and Korea

Research Project

Project/Area Number 21H03666
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

TRENCHER GREGORY  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (90802108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鎗目 雅  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 客員准教授 (30343106)
張 政陽  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (40875465)
劉 庭秀  東北大学, 国際文化研究科, 教授 (70323087)
金 丹  東北大学, 東北アジア研究センター, 専門研究員 (90779753)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords次世代モビリティ / 自動車の電動化 / 燃料電費自動車 / 電気自動車 / 政策 / 国際比較分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、日本・中国・韓国(以下、日中韓)の市場状況を事例として、電気自動車(EV)および燃料電池自動車(FCEV)を含めたZEVの普及拡大に向けた自動車メーカの戦略と政府の政策、および、蓄電池を回収・リサイクルする市場の仕組みと国の政策に着目して比較分析を行っている。そのためには、まず第1に日本におけるFCEVの普及拡大に影響を及ぼす政策、企業戦略、インフラ整備、制度設計などを包括的に分析して、普及拡大を阻害している要因と求められる打開策を分析した。第2に、日中韓においてZEVの導入拡大の促進、ガソリン車の生産・販売・利用の抑制を図る上で、如何なる政策が導入されており、自動車の販売状況はそれによってどう変化しているのかを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

代表者、個々の分担者は、本研究で掲げている目的を達成するために必要なデータ収集を進め、国内外におくる学会で成果発表を行っている。また、国際雑誌への投稿に向けたデータ分析および論文の執筆が進んでいるため、現在までの進捗状況は、概ね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究内容としては、引き続きZEVの普及拡大とその持続可能性を決定する要因を明らかにするために、日中韓の市場状況を事例として、市場発展の状況、各国の自動車メーカーの戦略、政府政策、蓄電池を回収・リサイクルする市場の仕組みと国の政策に着目して比較分析を行っていく。そのためには、年に2回代表者・客分担者が進捗状況と研究成果の発表を行うために研究会を開き、積極的に共通目標の設定や、方法論、成果共有を図る。また、今後の研究の中では、これまでの研究対象となっていなかった自動運転およびMobility-as-a-Service(MaaS)の開発・普及状況を検証することとする。そのためには、まずは専門家・実務家へのインタビューおよび資料分析により、日本におくる自動運転やMaaSなどを活用した次世代交通システムの普及拡大に向けたイノベーション環境および多数の実証事業のこれまでの経験、および、円滑な実施、横展開を妨げる要因を明らかにする。また、EVの使用済み蓄電池の回収・リサイクルが可能となる社会システムの必要条件を検証するために、電気バス用蓄電池の解体実験を実施し、畜電池の組成成分を調査する。調査結果を踏まえて、自動車用リチウムイオンバッテリーやリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの電極材料に使われる全ての希少資源を同時にリサイクル可能な技術を開発するとともに、新しい技術を適用した場合の資源循環及び環境負荷低減への波及効果を評価していく。同時に中国のEVの使用済み蓄電池の回収・リサイクルの市場育成を促す中国政府の対策を検証し、推進要因・阻害要因を明らかにすることで日本と韓国への示唆を抽出していく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Roadblocks to fuel-cell electric vehicle diffusion: Evidence from Germany, Japan and California.2022

    • Author(s)
      Trencher, G., Wesseling, J.
    • Journal Title

      Transportation Research Part D

      Volume: 112 Pages: 103458

    • DOI

      10.1016/j.trd.2022.103458

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Development Strategies and Policy Trends of the Next-Generation Vehicles Battery: Focusing on the International Comparison of China, Japan and South Korea2022

    • Author(s)
      Hongxia Chen, Jeongsoo Yu, Xiaoyue Liu
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 14 Pages: 12087

    • DOI

      10.3390/su141912087"

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] "Wrought and cast aluminum flows in China in the context of electric vehicle diffusion and automotive lightweighting2022

    • Author(s)
      Binze Wang, Zhengyang Zhang, Guochang Xu, Xianlai Zeng, Wentao Hu, Kazuyo Matsubae
    • Journal Title

      Resources, Conservation & Recycling

      Volume: 191 Pages: 106877

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2023.106877

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本における燃料電池自動車の普及拡大に向けた戦略・課題 高齢化社会のニーズに対応するための次世代モビリティ (CASE & MaaS)の開発状況2022

    • Author(s)
      トレンチャー・グレゴリー
    • Organizer
      JST 日中ハイレベル研究者交流会
    • Invited
  • [Presentation] Lessons from Leading FCEV Markets: Germany, Japan and California2022

    • Author(s)
      トレンチャー・グレゴリー
    • Organizer
      2021 International VDI Conference: Future of Fuel Cells 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Bumps on the road to hydrogen mobility: Experiences from Japan, California and Germany2021

    • Author(s)
      トレンチャー・グレゴリー
    • Organizer
      Kyushu University: Carbon Neutral Society Action Month
    • Invited
  • [Book] Energy Transition and Energy Democracy in East Asia2022

    • Author(s)
      Jusen Asuka, Dan Jin
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-19-0280-2

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi