• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular Conductors Based on Crystal Engeering and Vibronic Interaction

Research Project

Project/Area Number 22H02157
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大塚 晃弘  京都大学, 理学研究科, 准教授 (90233171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 義明  京都大学, 理学研究科, 助教 (60402757)
佐藤 徹  京都大学, 福井謙一記念研究センター, 教授 (70303865)
石川 学  京都大学, 理学研究科, 技術補佐員 (80563923)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords有機熱電変換材料 / 錯体作製 / 結晶構造解析 / バンド計算 / 電気抵抗率測定 / 構造相転移 / 巨大Seebeck効果 / 有機半導体
Outline of Annual Research Achievements

N-アルキルDABCO(CnDABCO)を対カチオンとしF2TCNQ、F4TCNQの錯体の作製、構造・物性の検討を行った。
(C1DABCO)4(F2TCNQ)4(I2)2 (1)、(C1DABCO)4(F2TCNQ)4I3・THF (2)、(C2DABCO)2(F2TCNQ)3 (3)の中で、錯体1、2では、F2TCNQ分子は強く2量化した1次元積層カラムを形成していた。バンド計算によりバンド絶縁体であることが示され、実測の室温電気抵抗率はそれぞれ1 GΩ cm及び0.1 GΩcmオーダーであった。錯体3では、-1価のF2TCNQの2量体を0価のF2TCNQの単量体が結びつけるように積層し、屏風の様に波打ったレンガ壁構造をした2次元的な電荷秩序絶縁体と考えられ、その
室温電気抵抗率は0.1 kΩ cmオーダーであった。
(CnDABCO)(F4TCNQ)、(C3DABCO)2(F4TCNQ)3、(C6DABCO)2(F4TCNQ)3・THFは、いずれも絶縁体であった。(C6DABCO)(F4TCNQ)は約175 Kで構造相転移が確認され、室温構造(C2/c)から低温構造(P-1)で格子サイズが1/4になった。C6DABCOは2量体の平面にほぼ平行なものと、積層方向にほぼ平行なものに分かれ、F4TCNQの積層様式にも300 Kと100 Kで違いが見られた。
他に、電子受容性の弱い大環状化合物を強力な還元剤により陰イオン化し、種々のラジカルアニオン塩を単結晶試料として得た。
巨大Seebeck効果が観測されているペンタセン等の有機半導体について、キャリア生成過程についての理論的検討を行った。新たな有機熱電変換材料の設計指針を得て、巨大Seebeck効果が期待できる材料候補を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、結晶工学や振電相互作用を制御することにより、超伝導や熱電変換等を示す分子性導体を開発することを目的としている。物質開拓、構造解析、物性評価等の実験的研究を大塚、中野、石川、振電相互作用に関する理論的研究を佐藤が担当している。
実験的研究では、様々なN-アルキル化DABCOとF2TCNQ、F4TCNQの新規ラジカルアニオン塩を作製し、単結晶構造解析に成功し、構造相転移や半導体的導電挙動を示すことを明らかにした。また、これらF2TCNQ、F4TCNQのラジカルアニオン塩は、対応するTCNQ塩とは異なる結晶構造を有することが明らかになっており、TCNQへのフッ素導入による分子間相互作用の変化が原因と考えられる。
また、TCNQ誘導体よりも高い対称性を有するポルフィリン、フタロシアニン、C60等を構成成分とする錯体の結晶構造と物性を明らかにしている。
理論的研究では、巨大Seebeck効果が観測されているペンタセン等の有機半導体を対象として、振電相互作用の観点からキャリア生成過程について理論的解析を行い、巨大Seebeck効果が期待できる材料候補を見出している。
以上、TCNQ誘導体、ポルフィリン、フタロシアニン、C60等、対称性、振電相互作用の異なる分子を用いた分子性導体の結晶構造と物性を明らかにし、理論的にも巨大Seebeck効果が期待できる材料を提案していることから、進捗状況はおおむね順調に進展していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

結晶工学や振電相互作用の制御により、超伝導や高効率熱電変換を示す分子性導体の開発を行うとともに、超伝導転移温度や熱電変換効率の向上のため電相互作用の観点から理論的解析を行い、設計指針を導出する。
令和5年度は、これまでに得たF2TCNQ、F4TCNQ錯体の詳細な解析を進めるとともに、低次元強相関電子系を構築するためにカチオン:アクセプター分子の組成比が1:2の錯体の開発を行う。具体的には、まずN-アルキル化DABCO、CnDABCO (Cn = CnH2n+1)とF2TCNQ、F4TCNQとの1:1塩、(CnDABCO)(F2TCNQ)、(CnDABCO)(F4TCNQ)を作製する。次に、1:1塩と中性のF2TCNQ、F4TCNQを混合することにより、(CnDABCO)(F2TCNQ)2、(CnDABCO)(F4TCNQ)2を得る。TCNQを成分とする1:2塩、(CnDABCO)(TCNQ)2では、低次元強相関電子系の構築に成功している。(CnDABCO)(F2TCNQ)2、(CnDABCO)(F4TCNQ)2を作製することで、フッ素化が結晶構造や物性に及ぼす影響を明らかにする。また引き続き、TCNQ誘導体以外のπ共役系分子を構成成分とする錯体の検討を行うとともに、熱電材料として有望な材料を理論的に探索する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] FRC Problem of Chem. Phys. MC, RAS/Institute of Solid State Physics, RAS(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      FRC Problem of Chem. Phys. MC, RAS/Institute of Solid State Physics, RAS
  • [Journal Article] Single-Molecule Magnets Based on Heteroleptic Terbium(III) Trisphthalocyaninate in Solvent-Free and Solvent-Containing Forms2023

    • Author(s)
      Faraonov Maxim A., Martynov Alexander G., Polovkova Marina A., Khasanov Salavat S., Gorbunova Yulia G., Tsivadze Aslan Yu., Otsuka Akihiro, Yamochi Hideki, Kitagawa Hiroshi, Konarev Dmitri V.
    • Journal Title

      Magnetochemistry

      Volume: 9 Pages: 36~36

    • DOI

      10.3390/magnetochemistry9020036

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A dimer of the negatively charged carbonyl cluster {Ir4(CO)11-}2 bonded by a single Ir-Ir bond, and comparison with the singly bonded (C60-)2 dimer2023

    • Author(s)
      Sobov Pavel A., Shestakov Alexander F., Kuzmin Alexey V., Khasanov Salavat S., Otsuka Akihiro, Yamochi Hideki, Kitagawa Hiroshi, Konarev Dmitri V.
    • Journal Title

      Zeitschrift fur anorganische und allgemeine Chemie

      Volume: 649 Pages: e202200368/1-9

    • DOI

      10.1002/zaac.202200368

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Binuclear coordination complex of open merocyanine form of photochromic spiropyran with MnII(hfac)2 having high spin (S = 5) ground state2023

    • Author(s)
      Osipov Nikita G., Faraonov Maxim A., Shestakov Alexander F., Mikhailenko Maxim V., Kuzmin Alexey V., Khasanov Salavat S., Otsuka Akihiro, Yamochi Hideki, Kitagawa Hiroshi, Konarev Dmitri V.
    • Journal Title

      New Journal of Chemistry

      Volume: 47 Pages: 5470~5476

    • DOI

      10.1039/d3nj00058c

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Heterotrimetallic paramagnetic complex of ring reduced tin(II) hexadecachlorophthalocyanine2023

    • Author(s)
      Romanenko Nikita R., Faraonov Maxim A., Osipov Nikita G., Kuzmin Alexey V., Khasanov Salavat S., Otsuka Akihiro, Yamochi Hideki, Kitagawa Hiroshi, Konarev Dmitri V.
    • Journal Title

      New Journal of Chemistry

      Volume: 47 Pages: 6924~6931

    • DOI

      10.1039/D3NJ00506B

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] New HATNA(CN)6 ligand in the design of dianion magnetic assemblies with lanthanides {Cryptand(K+)}2{HATNA(CN)6・3LnIII(TMHD)3}2 (Ln=Gd, Tb and Dy)2022

    • Author(s)
      Mikhailenko Maxim V., Ivanov Vladislav V., Kuzmin Alexey V., Faraonov Maxim A., Shestakov Alexander F., Khasanov Salavat S., Otsuka Akihiro, Yamochi Hideki, Kitagawa Hiroshi, Konarev Dmitri V.
    • Journal Title

      Polyhedron

      Volume: 228 Pages: 116186~116186

    • DOI

      10.1016/j.poly.2022.116186

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Crystalline paramagnetic supramolecular 2D-polymer of the tetra(4-pyridyl)porphyrin and terbium(III) complex2022

    • Author(s)
      Nazarov Dmitry I., Faraonov Maxim A., Kuzmin Alexey V., Khasanov Salavat S., Otsuka Akihiro, Yamochi Hideki, Kitagawa Hiroshi, Konarev Dmitri V.
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 51 Pages: 16921~16925

    • DOI

      10.1039/d2dt03170a

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Negatively Charged Iron-Bridged Fullerene Dimer {Fe(CO)2-μ2-η2, η2-C60}2 2-2022

    • Author(s)
      Faraonov Maxim A., Kuzmin Alexey V., Khasanov Salavat S., Shestakov Alexander F., Otsuka Akihiro, Yamochi Hideki, Kitagawa Hiroshi, Konarev Dmitri V.
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 61 Pages: 20144~20149

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c03595

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] N-アルキル化DABCOを対成分とするF2TCNQ陰イオンラジカル塩の結晶構造と電気特性2023

    • Author(s)
      増田怜旺,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • Organizer
      第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
  • [Presentation] N-アルキル化DABCOとTCNQから成る電荷移動錯体の構造と物性2023

    • Author(s)
      立木実,中井暁量,石川学,中野義明,大塚晃弘
    • Organizer
      第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
  • [Presentation] N-アルキル化DABCOとF4TCNQから成る分子性導体の結晶構造および物性2023

    • Author(s)
      矢野亜実,石川優李,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • Organizer
      第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
  • [Presentation] N-アルキル化DABCOを対成分とするTCNQ部分電荷移動塩の構造と物性2023

    • Author(s)
      中井暁量,立木実,石川学,中野義明,大塚晃弘
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] N-アルキルDABCOを対カチオンとするF2TCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2023

    • Author(s)
      増田怜旺,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [Presentation] 有機導体(EDO-TTF-I)2ClO4の第一原理計算と秩序状態の解析2023

    • Author(s)
      川村泰喜,橋本顕一郎,吉見一慶,石川学,中野義明,大塚晃弘,矢持秀起,小林晃人
    • Organizer
      日本物理学会2023年春季大会
  • [Presentation] N-アルキルDABCOを対成分とするTCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2022

    • Author(s)
      中井暁量,小川凌平,石川学,大塚晃弘,矢持秀起,吉野治一,中野義明
    • Organizer
      第32回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] N-アルキルDABCOを対成分とするF4TCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2022

    • Author(s)
      矢野亜実,清水さらら,石川学,大塚晃弘,矢持秀起,中野義明
    • Organizer
      第30回有機結晶シンポジウム
  • [Presentation] N-アルキルDABCOを対成分とするF2TCNQラジカルアニオン塩の結晶構造と物性2022

    • Author(s)
      増田怜旺,石川学,大塚晃弘,中野義明
    • Organizer
      第30回有機結晶シンポジウム
  • [Presentation] Thermoelectric property of molecular conductor based on 4,5-ethylenedioxy-4’-iodotetrathiafulvalene (EDO-TTF-I) showing electronic and structural phase transition2022

    • Author(s)
      M. Ishikawa, Y. Nakano, Y. Takahashi, K. Ishida, R. Ogawa, H. Fukushima, H. Yamochi, A. Otsuka, H. Yoshino
    • Organizer
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Kota Kinabalu 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of TCNQ Conductors with N-Alkylated DABCO Cations toward Thermoelectric Application2022

    • Author(s)
      Y. Nakano, M. Ishikawa, R. Ogawa, A. Nakai, K. Ishida, S. Shimizu, S. Okamoto, H. Yamochi, A. Otsuka, H. Yoshino
    • Organizer
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Kota Kinabalu 2022
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi