• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Screaning of the key molecules that inhibit central nervous system regeneration

Research Project

Project/Area Number 22H02962
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

村松 里衣子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所, 部長 (90536880)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords脊髄損傷 / 神経回路再生 / 瘢痕
Outline of Annual Research Achievements

炎症や外傷などにより中枢神経系が傷害されると、傷ついた部位に応じて様々な機能障害があらわれる。症状の回復は困難で、その原因の一つは傷ついた部位に「瘢痕」と呼ばれるかさぶたのような構造物ができるためで、それが神経の機能を担うネットワーク(神経回路)の再生を阻むためと考えられている。本研究では神経回路の再生を阻む瘢痕の形成のメカニズムを探索している。
中枢神経系の神経回路再生研究は、脳や脊髄に備わる細胞や分子の働きを解明するものがほとんどだが、我々はこれまでに、中枢神経傷害後に血管網が破綻する点に着目し、血液から漏れ出る物質が脳内の細胞に作用し、神経機能を変化させることを見出してきた。本研究でも、血液に含まれる物質に着目し、血中分子による瘢痕形成機構について検討を行った。
その結果、血液を暴露すると、瘢痕形成細胞は増殖を促進させることを見出してきた。そこで、血液の中に含まれ、瘢痕形成細胞の増殖を促進させる分子を探索した。これまでに血液に含まれるあるタンパク質が、瘢痕形成細胞の増殖を促すことを見出していたため、そのタンパク質の同定を試みるとともに、同タンパク質が細胞内のいかなる機序を介して増殖を促進させるか、網羅的な遺伝子発現解析などから検討した。また、同タンパク質の受容体の発現を瘢痕形成細胞で確認し、その効果を脊髄損傷モデルマウスで検討した。見出したタンパク質の働きを欠失させたマウスに対して脊髄損傷を施し、組織・行動解析を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた計画が順調に進み、一部計画以上の検討が遂行できたため。

Strategy for Future Research Activity

着手した検討について、結果の解析を行う。同定した分子に対する受容体の発現を抑制させたマウスに脊髄損傷を施し、組織・行動解析を行う。見出した機序がヒトにも保存されるものか検討するため、ヒト培養細胞に対して同定した分子を暴露し、細胞の応答を評価する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 老化した肝臓がもたらす認知機能の低下2024

    • Author(s)
      三宅雄大、三澤日出己、村松里衣子
    • Journal Title

      日本薬理学雑誌

      Volume: 159 Pages: 69

    • DOI

      10.1254/fpj.23103

    • Open Access
  • [Journal Article] 髄鞘修復における臓器間ネットワークの役割2023

    • Author(s)
      米津好乃、三澤日出巳、村松里衣子
    • Journal Title

      月刊「細胞」

      Volume: 55 Pages: 4-7

  • [Presentation] Low-density lipoprotein facilitates pericyte-derived fibrotic scarring after spinal cord injury2024

    • Author(s)
      Yoshino Yonezu, Shogo Tanabe, Hidemi Misawa, Rieko Muramatsu
    • Organizer
      第17回神経発生討論会・第20回成体脳のニューロン新生懇談会合同大会
  • [Presentation] Apolipoprotein B-100に誘導された瘢痕化による脊髄損傷後の機能回復阻害作用2023

    • Author(s)
      米津好乃、田辺章悟、三澤日出巳、村松里衣子
    • Organizer
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会合同大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi