• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

15年コホートに基づく口腔常在微生物叢の長期動態と構成異常をもたらす要因の解明

Research Project

Project/Area Number 22H03303
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

竹下 徹  九州大学, 歯学研究院, 教授 (50546471)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古田 美智子  九州大学, 歯学研究院, 准教授 (20509591)
二宮 利治  九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords口腔常在微生物叢 / 長期動態 / 16S rRNA遺伝子 / マイクロバイオーム
Outline of Annual Research Achievements

本年度は新型コロナウイルス感染症蔓延の影響を受け延期されていた口腔常在微生物叢の追跡調査を遂行した。本年度の調査計画について九州大学倫理審査委員会に申請し承認を受けた。生活習慣病予防健診を受診した成人住民から研究参加に対する同意を取得したのち2分間のガム咀嚼を依頼し、刺激唾液分泌量を測定するとともに微生物叢分析に用いる唾液検体を採取した。唾液採取終了後、各対象者の歯科健診およびアンケートを行い歯式、う蝕の状況、歯周ポケット深さやプロービング時出血の有無といった歯周組織の状態を評価し生活習慣に関する情報とともに記録した。取得した検体は研究室に移送後、ビーズ破砕法を用いて含まれる微生物群集DNA検体を取得した。続いて2007年、2012年、2017年に行われた住民健診にて取得した唾液から抽出した微生物群集DNAとともに細菌共通配列をプライマーとしたPCR法を用いて細菌16S rRNA遺伝子を網羅的に増幅・回収を行い、ロングリードシーケンサーによる塩基配列解析の準備を進めた。また細菌、真菌のそれぞれについて共通配列をプライマーとした定量PCR法を用いて総細菌数および総真菌数の測定を進めた。また取得した健診結果のデータセット化を進めた。加えて2007年、2012年、2017年の三時点の検体が揃う対象者の一部について細菌16S rRNA遺伝子全長の塩基配列データに基づき細菌構成を決定し10年間の経時変化について分析を行い、加齢に伴う細菌構成の変化の存在が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた住民健診における口腔常在微生物叢の追跡調査を遂行することができ2000名を超える方からの唾液検体および口腔保健状態に関する情報を取得することができた。さらに本調査および過去の調査にて取得した検体の微生物構成解析も当初の予定どおり進行している。以上のことから本研究はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は本年度取得した検体も含め口腔微生物叢解析を進め16年間の口腔微生物叢の構成に関するデータセットを構築し、口腔常在微生物叢の長期動態の特定を目指す。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Butyrate as a Potential Driver of a Dysbiotic Shift of the Tongue Microbiota2023

    • Author(s)
      Chen Bou-Jon、Takeshita Toru、Tajikara Teppei、Asakawa Mikari、Kageyama Shinya、Shibata Yukie、Ayukawa Yasunori、Yano Yoshitaka、Yamashita Yoshihisa
    • Journal Title

      mSphere

      Volume: 8 Pages: e00490-22

    • DOI

      10.1128/msphere.00490-22

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Establishment of tongue microbiota by 18 months of age and determinants of its microbial profile2023

    • Author(s)
      Kageyama Shinya、Ma Jiale、Furuta Michiko、Takeshita Toru、Asakawa Mikari、Okabe Yuka、Yamashita Yoshihisa
    • Journal Title

      mBio

      Volume: 14 Pages: e01337-23

    • DOI

      10.1128/mbio.01337-23

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High-Resolution Detection of Translocation of Oral Bacteria to the Gut2023

    • Author(s)
      Kageyama S.、Sakata S.、Ma J.、Asakawa M.、Takeshita T.、Furuta M.、Ninomiya T.、Yamashita Y.
    • Journal Title

      Journal of Dental Research

      Volume: 102 Pages: 752~758

    • DOI

      10.1177/00220345231160747

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分子疫学的調査から見えてきた口腔常在微生物叢の構成と健康との関連2023

    • Author(s)
      竹下徹
    • Organizer
      第72回日本口腔衛生学会学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi