• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Multifunctional nanoparticles for drug delivery and molecular imaging for pancreatic cancer

Research Project

Project/Area Number 22H03955
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

村田 正治  九州大学, 先端医療オープンイノベーションセンター, 教授 (30304744)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内田 研宙  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20452708)
河野 喬仁  九州大学, 先端医療オープンイノベーションセンター, 特任講師 (90526831)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsがん / ナノメディスン / MRI / マクロファージ / 薬物送達システム
Outline of Annual Research Achievements

膵がんは極めて予後不良であり、がん免疫療法が保険収載された現在においても、早期発見こそが予後を改善する最も有効な手段に変わりはない。本研究では独自のプロテインナノケージ技術を用いて、膵がんの超高感度MRイメージングとそのがん微小環境を形成するマクロファージ(腫瘍随伴マクロファージ, TAM)を標的とする薬物輸送を同時に達成する診断・治療システムを開発する。開発の鍵となるTAM標的化ナノカプセルは独自のナノ好制御技術を使って分子設計する。 TAM体に特異的に結合する生理活性分子を古細菌に由来するナノ構造体の表面に修飾する。ナノカプセル表面の物理的性質や化学的性質を活用して生理活性分子を効果的に配向・固定化させる技術を開発する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね当初の研究計画通りに進捗しており、最終年度までに前臨床での評価を完了できる予定である。

Strategy for Future Research Activity

本年度は腫瘍随伴マクロファージ(TAM)標的化ナノカプセルの分子設計を実施する。  TAM体に特異的に結合する生理活性分子を古細菌に由来するナノ構造体の表面に修飾する。ナノカプセル表面の物理的性質や化学的性質を活用して生理活性分子を効果的に配向・固定化させる技術を開発する。固定化評価は動的光散乱法(DLC)と透過型電子顕微鏡(TEM)、あるいはゼータ電位測定等によって詳細に物性評価した後、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)によって分子間相互作用を詳細に検討する。マクロファージへの標的能についてはマウスマクロファージ細胞株RAW264.7とヒトTHP-1細胞を用い、共焦点蛍光顕微鏡とフローサイトメトリーにて定量的に検討する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Macrophages are primed to transdifferentiate into fibroblasts in malignant ascites and pleural effusions2022

    • Author(s)
      Ito Mamoru、Nakano Michitaka、Ariyama Hiroshi、Yamaguchi Kyoko、Tanaka Risa、Semba Yuichiro、Sugio Takeshi、Miyawaki Kohta、Kikushige Yoshikane、Mizuno Shinichi、Isobe Taichi、Tanoue Kenro、Taguchi Ryosuke、Ueno Shohei、Kawano Takahito、Murata Masaharu、Baba Eishi、Akashi Koichi
    • Journal Title

      Cancer Letters

      Volume: 532 Pages: 215597~215597

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2022.215597

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microfluidic behavior of ternary mixed solutions of water/acetonitrile/ethyl acetate through experiments and computer simulations2022

    • Author(s)
      Yonekura Keigo、Nishimura Kazushi、Tsuchiya Katsumi、Yamashita Kenichi、Murata Masaharu、Tsukagoshi Kazuhiko
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 38 Pages: 731~736

    • DOI

      10.1007/s44211-022-00083-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Noninvasive Diagnosis of the Mitochondrial Function of Doxorubicin-Induced Cardiomyopathy Using In Vivo Dynamic Nuclear Polarization?Magnetic Resonance Imaging2022

    • Author(s)
      Mizuta Yukie、Akahoshi Tomohiko、Eto Hinako、Hyodo Fuminori、Murata Masaharu、Tokuda Kentaro、Eto Masatoshi、Yamaura Ken
    • Journal Title

      Antioxidants

      Volume: 11 Pages: 1454~1454

    • DOI

      10.3390/antiox11081454

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi