• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

スマートマテリアルに駆動力と機能を付与するレーザープロセシング技術の確立

Research Project

Project/Area Number 22H03958
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

寺川 光洋  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (60580090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾上 弘晃  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30548681)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsレーザープロセシング / スマートマテリアル / ハイドロゲル
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、ハイドロゲルに金属イオンを含有させ、内部にフェムト秒レーザーを集光・走査することで三次元の金属微細構造を作製する研究を実施した。実験研究により、金属グレーティング構造を作製し、同構造を用いてバイオセンシングを行った。まず、ハイドロゲルにグルタミンを含有させることでレーザー非照射部における金ナノ粒子の生成を抑制し、グレーティング構造の吸光スペクトルを狭帯域化した。尿素でのみグレーティング構造の吸光スペクトルの短波長側へのシフトが確認され、この結果は尿素選択的なプラズモニックセンサの実現に寄与すると考えられる。また、刺激応答性ハイドロゲル内部への金属微細構造の作製を行い、ハイドロゲル構造の駆動において必要となる光熱変換用の光吸収体として利用した。ハイドロゲルの体積相転移を活用して、マイクロ流路内の流速変化が可能であることを実験的に示した。以上の成果をとりまとめ、原著論文として公刊した。さらに、構造作製中の体積相転移を抑制することを目的として、レーザーの高速走査システムを構築した。また、研究開始当初は発想していなかった内容であるが、前駆体材料をハイドロゲルに含有させることで、ハイドロゲル表面に導電性の黒鉛化炭素構造を作製できることを見出した。アガロースゲルにリグニンを含有させ、フェムト秒レーザーを照射することにより作製された導電性構造を用いて電気二重層キャパシタを作製した。このハイドロゲルへの微細構造作製技術は、本研究の目的であるスマートマテリアルに機能を付与することに大きく貢献する。具体的には光吸収体作製による光学特性の付与、光吸収を介した駆動力の付与、さらに、電気的特性の付与が期待できる。以上の研究において、レーザー照射に関する研究全般を研究代表者の寺川が、ハイドロゲルの作製ならびに選定を研究分担者の尾上が担当した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

予定通り、作製構造の光吸収スペクトルの狭帯域化、プラズモニックセンシングへの応用、刺激応答性ハイドロゲルの体積相転移による駆動を実施するとともに、研究開始時は発想していなかった新たな技術としてレーザーを用いたハイドロゲルへの黒鉛化炭素構造の作製技術を実現した。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に沿って実施するとともに、本研究目的の達成に有用である新たに見出した黒鉛化炭素構造の作製技術も活用して研究を遂行する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] Leibniz University Hannover(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Leibniz University Hannover
  • [Journal Article] Formation of gold nanoparticles inside a hydrogel by multiphoton photoreduction for plasmonic sensing2023

    • Author(s)
      Keiki Muranaka, Takuro Niidome, Maria Leilani Torres-Mapa, Alexander Heisterkamp, Mitsuhiro Terakawa
    • Journal Title

      Plasmonics

      Volume: 18 Pages: 751-760

    • DOI

      10.1007/s11468-023-01804-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Direct patterning of conductive structures on hydrogels by laser-based graphitization for supercapacitor fabrication2023

    • Author(s)
      Rikuto Miyakoshi, Shuichiro Hayashi, Mitsuhiro Terakawa
    • Journal Title

      Advanced Electronic Materials

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/aelm.202201277

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Light-driven flow control in the hydrogel microchannel by utilizing a metal microstructure fabricated by multiphoton photoreduction2022

    • Author(s)
      Yo Nagano, Hiroaki Onoe, and Mitsuhiro Terakawa
    • Journal Title

      Optical Materials Express

      Volume: 12 Pages: 3303-3312

    • DOI

      10.1364/OME.468771

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アルギン酸ハイドロゲルへのレーザー照射による導電性黒鉛質炭素構造の作製2023

    • Author(s)
      服部雄真, 宮越陸人, 伊藤茜, 尾上弘晃, 寺川光洋
    • Organizer
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] フェムト秒レーザーの高速走査による温度応答性ハイドロゲル内部の多光子還元2023

    • Author(s)
      柏川健, 尾上弘晃, 寺川光洋
    • Organizer
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] ハイドロゲル内部にレーザー描画した金構造を用いたセンシングにおける検体選択性2023

    • Author(s)
      村中景輝, 新留琢朗, Maria Leilani Torres, Alexander Heisterkamp, 寺川光洋
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
  • [Presentation] Hydrogel Supercapacitor Fabricated by Lignin-Mediated Laser-Induced Graphitization2022

    • Author(s)
      Rikuto Miyakoshi, Shuichiro Hayashi, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      2022 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spatially-Targeted Reinforcement of Hydrogel Microstructure by Cross-Linking of Double Network Hydrogels Using Femtosecond Laser2022

    • Author(s)
      Kaneto Tsunemitsu, Akira Watanabe, Hiroaki Onoe, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      2022 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リグニン含有ハイドロゲルのレーザー炭化による電気二重層キャパシタの作製2022

    • Author(s)
      宮越陸人、林秀一郎、寺川光洋
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Multiphoton Photoreduction for Biomimetic Applications of Hydrogels2022

    • Author(s)
      Yo Nagano, Kaneto Tsunemitsu, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      CLEO Pacific Rim 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Urea-Selective Plasmonic Sensing with Gold Microstructures Fabricated by Multi-Photon Photoreduction inside a Hydrogel2022

    • Author(s)
      Keiki Muranaka, Yo Nagano, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      23rd International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of hydrogel for dynamic and wavelength-selective optical switching by using multiphoton-photoreduction2022

    • Author(s)
      Hirofumi Tomikawa, Yo Nagano, Kaneto Tsunemitsu, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      16th International Conference on Laser Ablation (COLA2021/2022)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi