• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

設計競技方式を活用した都市デザインマネジメント手法の理論的・実践的研究

Research Project

Project/Area Number 23H03677
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

久保田 善明  富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授 (60544955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福井 恒明  法政大学, デザイン工学部, 教授 (40323513)
二井 昭佳  国士舘大学, 理工学部, 教授 (40459011)
山口 敬太  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (80565531)
王 永成  富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 助教 (50894515)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords設計競技方式 / 都市デザイン / デザインマネジメント
Outline of Annual Research Achievements

【目的】設計競技方式を都市デザインマネジメント手法のひとつに位置づけ、理論と実践の両面から研究を行い、その戦略的マネジメントの体系を構築することを目的とする。
【研究実績】テーマA(各国法制度の国際比較分析):EUの公共調達情報サイトTED(Tenders Electronic Dairy)や英国の同様のサイトFind a TenderやContracts Finderを用いて情報収集を行い、データ分析により概略の傾向を把握した。また、EU諸国(ドイツ、イタリア、ポーランド、スペイン、オランダ)及び英国の法制度について調査を実施した。EU諸国については公共調達指令(Directive 2014/24/EU)が共通ルールとして存在しており、その下で各国の制度が運用されている。一方、英国はBrexit後、EUの公共調達指令に則した公共契約規則2015(Public Contracts Regulations 2015)に従って公共調達が実施されている。設計競技については、英国はEU諸国に比べて民間の発注者支援コンサルタントの裁量に委ねられる部分がかなり大きいことが明らかとなった。
テーマB(国内外の先行事例分析):ドイツのノイ・ホーエンシェーンハウゼン(Neu-Hohenschonhausen)都市センターの再開発事業、及びブレーメン州のウェーザー橋、イギリスのNew Academic Building on the Victoria Site等の各事例について調査を実施した。
テーマC(国内課題分析「モデル事業」による検討):公共調達情報サイトNJSSより2018年以降に国内で実施された公共事業の設計業務のプロポーザルについて幅広く情報収集を行った。現在も継続して分析を行っている。
テーマD(都市デザインマネジメント手法の体系構築):A~Cの情報収集及び分析結果をもとに検討を実施ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

テーマA(各国法制度の国際比較分析):EU諸国(ドイツ、イタリア、ポーランド、スペイン、オランダ)及び英国の法制度について調査した。欧州に関しては、既往の研究も含めるとかなり情報を集めることができたものと考えている。今後、これらのとりまとめとアウトプットを進めていく予定である。
テーマB(国内外の先行事例分析):ドイツのノイ・ホーエンシェーンハウゼン(Neu-Hohenschonhausen)都市センターの再開発事業、ブレーメン州のウェーザー橋、イギリスのNew Academic Building on the Victoria Site等の事例について調査・分析を実施した。
テーマC(国内課題分析・「モデル事業」による検討):公共調達情報サイトNJSSより2018年以降に国内で実施された公共事業の設計業務のプロポーザルについて網羅的に情報収集を行った。現在、その内容について分析中である。
テーマD(都市デザインマネジメント手法の体系構築):A~Cの情報収集及び分析結果をもとに体系構築の検討中である。

Strategy for Future Research Activity

テーマA(各国法制度の国際比較分析):昨年度のEUや英国等の調査に続き、今年度は米国の法制度やガイドラインの分析を実施する。
テーマB(国内外の先行事例分析):昨年度のEUや英国等の事例分析に続き、今年度は米国の先行事例分析を実施する。
テーマC(国会課題分析・「モデル事業」による検討):神戸市を対象に設計競技事例の事後検証と評価及び都市デザイン戦略としての設計競技の位置づけ等について明らかにする。
テーマD(都市デザインマネジメント手法の体系構築):今年度はシンポジウムの開催及び動画配信を予定している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] パリにおける交差点改良による広場整備計画とその特徴:"Reinventons Nos Places (2015-) " における計画協議の分析を通じて2023

    • Author(s)
      諏訪 淑也, 山口 敬太
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 58 Pages: 250-265

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウィーン・マリアヒルファー通りにおける歩車共存道路の実現過程と合意形成:歩行者中心の道路空間への再編2023

    • Author(s)
      吉野 和泰, 山口 敬太, 川﨑 雅史
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: 79 Pages: 1-20

    • DOI

      10.2208/jscejj.22-00224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Issues and Strategies for Designing Flood Resilient Public Space to Achieve a Balance between Public Amenity and Stormwater Management Infrastructure2023

    • Author(s)
      Liu Xiaodan, Keita Yamaguchi, Masashi Kawasaki
    • Journal Title

      Urban and Regional Planning Review

      Volume: 10 Pages: 197-223

    • DOI

      10.14398/urpr.10.197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市デザインの潮流と今後の展望 ー特集「都市空間の再構築と都市デザイン」2023

    • Author(s)
      山口敬太
    • Journal Title

      新都市

      Volume: 77 Pages: 3-12

  • [Journal Article] 都市デザインの「質」を高める発注方式2023

    • Author(s)
      久保田善明
    • Journal Title

      新都市

      Volume: 77 Pages: 38-42

  • [Journal Article] まちづくり治水整備に向けた河川空間の整備主体に関する研究-ドイツ・NRW州ケルン市の取り組みを対象として-2023

    • Author(s)
      蟻川優人, 二井昭佳
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 68 Pages: -

  • [Journal Article] ドイツ・シュヴェービッシュ・グミュントにおける道路・水辺空間再編による都市再生2023

    • Author(s)
      木村優希奈, 二井昭佳
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 68 Pages: -

  • [Journal Article] 重要文化的景観選定範囲内の公共事業設計協議の体制と運用に関する事例分析2023

    • Author(s)
      川上健太, 佐瀬優子, 福井恒明
    • Journal Title

      景観・デザイン研究講演集

      Volume: 19 Pages: 59-63

  • [Journal Article] 守るべきは安全、そして地域の暮らし・文化・風景2023

    • Author(s)
      福井恒明
    • Journal Title

      LANDSCAPE DESIGN

      Volume: 150 Pages: 8-11

  • [Presentation] 英国における設計競技方式の制度及び運用に関する研究2024

    • Author(s)
      中江勇貴, 王永成, 久保田善明
    • Organizer
      土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] EU諸国における設計競技方式の制度および運用の実態 -ドイツの州を中心に-2024

    • Author(s)
      高柳碧伽, 王永成, 久保田善明
    • Organizer
      土木学会中部支部研究発表会概要集
  • [Presentation] Expectations for Visualization of Local History and Culture in Disaster Reconstruction2023

    • Author(s)
      Tsuneaki Fukui
    • Organizer
      International Conference “Education in Digital Era”
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi