• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

高輝度・高強度陽電子ビーム回折法の開発と表面研究への応用

Research Project

Project/Area Number 24221007
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

兵頭 俊夫  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特定教授 (90012484)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 敏男  東京大学, 物性研究所, 教授 (20107395)
深谷 有喜  独立行政法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員 (40370465)
藤浪 眞紀  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50311436)
Project Period (FY) 2012-05-31 – 2017-03-31
Keywords陽電子回折 / TEHEPD / LEPD / 表面構造 / シリセン / グラフェン / ナノワイヤ構造 / 二酸化チタン
Outline of Annual Research Achievements

全反射高速陽電子回折(TRHEPD)ではGe(001)表面にAuを蒸着したGe(001)-(8×2)-Au 表面の構造(原子配置)を調べた。半導体表面に貴金属を単原子層以下吸着させると、一次元のナノワイヤ構造が形成されることが多い。ナノワイヤ構造には1次元系特有の新奇な電子物性が発現することがあり、興味が持たれている。その解明には原子配置の確定が必須であるが、STMなどでは生成を確認できても詳細な原子配置を知ることは難しく、さまざまな構造モデルが提案されている。
Ge(001)-(8×2)-Auの構造についても10年近く未解決のままである。測定した回折パターンから(0,0)スポットのロッキング曲線を求め、提案されている構造モデルに対する計算と比較すると、どれも合わなかった。そこで、STM像やGe内殻の光電子分光の結果などを参照しつつ新しいモデルを提案しようとしている。
また、金属表面上のグラフェンの構造決定を開始した。TRHEPDの超高感度性をもってすれば、バックリングの有無や吸着高さ(基板最上面原子層の中心とグラフェン原子の中心の距離)を高感度で決めることができる。Cu(111)およびCo(0001)表面上のグラフェンの吸着高さを調べ、理論の予想通り、前者で約3Å程度、後者で約2Å程度であることがわかった。
低速陽電子回折(LEPD)ステーションの建設は進行中である。輝度増強した陽電子を輸送するレンズ系を製作し、位置敏感ディレイライン(DLD)検出器を高強度陽電子ビームで有効に使うためのビーム・パルスストレッチ部を組み上げ、調整し、さらにパルス電源を接続して、予定通りのストレッチができることを確認した。また、低速陽電子発生部(コンバータ/モデレータ)にコンデンサーを接続することにより、陽電子パルスのエネルギー幅を従来の1/10に押さえることに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

タングステン薄膜を用いた透過型輝度増強ユニットは予定通りの性能を発揮して、高輝度陽電子ビームを生成している。このビームを利用した全反射高速陽電子回折(TRHEPD)ステーションが完成し、半導体表面上のナノワイヤ構造や金属基板上のグラフェンの構造解析が順調に進んでいる。
低速陽電子回折(LEPD)装置の建設については、光学系の設計と、位置敏感DLD検出器を高強度で有効に使うための陽電子ビーム・パルスストレッチ部の設計、作製が順調に進んだ。

Strategy for Future Research Activity

全反射高速陽電子回折(TRHEPD)では、測定が完了したルチル型TiO2 (110)-(1×2) 表面や、Ge(001)-(8×2)-Auナノワイヤ表面や、金属基板上のグラフェンの構造解析を論文にまとめる。
さらに、巨大ラシュバ効果を発現する重元素が吸着した金属表面について、吸着重元素の原子位置と表面電子状態のスピン分裂幅の関連を明らかにするために、原子配置の正確な決定を試みる。
また、最表面原子配置の直接決定法の開発を試みる。表面構造は通常、構造モデルを仮定して回折スポットの強度を計算し、実験結果と一致するように原子配置を最適化するTRHEPD法は表面敏感であり、陽電子と原子の相互作用が単純なので、回折パターンからパターソン関数解析法を用いて直接的に最表面の原子配置をモデルフリーに導出できる可能性が高い。
低速陽電子線回折(LEPD)では、位置敏感DLD検出器を用いた装置の立ち上げ、及びテスト試料を用いたLEPDパターンの観察と構造解析を行う。パルスストレッチした陽電子ビームの特性評価の後に、回折パターンの観測を行う。次に、表面構造解析に必要なI-V曲線を測定するシステムを構築する。その際、先行研究で確立しているBi量子薄膜の表面構造を解析し、重元素物質表面構造解析に対するLEPD I-V法の有効性を検討する。その後、それを用いて表面構造が未解決なトポロジカル絶縁体TlBiSe2の表面構造を解析する。
また、LEPDによるモデルフリーな構造解析法として陽電子ホログラフィ法の開発を行う。LEPDパターンから直接的かつ簡便に表面原子を再構成できると期待される。(0,0)スポットのI-V曲線から表面原子層間距離を直接決定する方法を確立し、エピタキシャルグラフェンの界面接合距離の決定に応用する。

Remarks

上記平成26年4月21日のプレスリリース http://www.kek.jp/ja/NewsRoom/Release/20140421141000/『全反射高速陽電子回折法「TRHEPD法」の高度化により究極の表面構造解析が可能に』が、日刊工業新聞(4/30)、他ウェブニュース等に紹介された。

  • Research Products

    (30 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (25 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Brightness enhancement of a linac-based intense positron beam for total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD)2014

    • Author(s)
      M. Maekawa, K. Wada, Y. Fukaya, A. Kawasuso, I. Mochizuki, T. Shidara, and T. Hyodo
    • Journal Title

      Eur. Phys. J. D.

      Volume: 68 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1140/epjd/e2014-40802-7

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Total-reflection high-energy positron diffraction: An ideal diffraction technique for surface structure analysis2014

    • Author(s)
      Y. Fukaya, M. Maekawa, A. Kawasuso,I. Mochizuki, K. Wada, T. Shidara, A. Ichimiya, and T. Hyodo
    • Journal Title

      Appl. Phys. Express

      Volume: 7 Pages: 1-4

    • DOI

      10.7567/APEX.7.056601

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)によるGe(001)-c(2×8)-Au表面構造の決定2015

    • Author(s)
      望月出海,深谷有喜,和田健,前川雅樹,河裾厚男,設楽哲夫,兵頭俊夫
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 物理学と物理教育2015

    • Author(s)
      兵頭俊夫
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折法による金属表面上のグラフェンの構造解析:基板依存性2015

    • Author(s)
      深谷有喜,圓谷志郎,境誠司,望月出海,前川雅樹,和田健,兵頭俊夫,河裾厚男
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] KEK低速陽電子実験施設のパルスストレッチセクション建設2015

    • Author(s)
      和田健,前川雅樹,望月出海,兵頭俊夫
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] Cs蒸着W(100)から放出されるPsの飛行時間測定2015

    • Author(s)
      飯田進平,和田健,望月出海,立花隆行,兵頭俊夫,長嶋泰之
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] Ps-の光脱離における形状共鳴の観測2014

    • Author(s)
      満汐孝治,久間晋,東俊行,和田健,望月出海,兵頭俊夫,柳下明,長嶋泰之
    • Organizer
      京都大学原子炉実験所専門研究会,「陽電子科学とその理工学への応用
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-29
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)によるAu吸着Ge(001)表面の構造解析2014

    • Author(s)
      望月出海,深谷有喜,和田健,前川雅樹,河裾厚男,設楽哲夫,兵頭俊夫
    • Organizer
      京都大学原子炉実験所専門研究会,「陽電子科学とその理工学への応用」
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-29
  • [Presentation] KEK低速陽電子実験施設パルスストレッチセクションの建設進捗状況2014

    • Author(s)
      和田健,前川雅樹,望月出海,兵頭俊夫
    • Organizer
      京都大学原子炉実験所専門研究会,「陽電子科学とその理工学への応用」
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-29
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折によるCuおよびCo表面上のグラフェンの構造解析2014

    • Author(s)
      深谷有喜,圓谷志郎,境誠司,望月出海,前川雅樹,和田健,兵頭俊夫,河裾厚男
    • Organizer
      京都大学原子炉実験所専門研究会,「陽電子科学とその理工学への応用」
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-28
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折法を用いた最表面構造の解明2014

    • Author(s)
      深谷有喜
    • Organizer
      第83回表面科学研究会―深さ方向分析の最前線-表面から固体界面、欠陥分析まで―
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] Total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD)2014

    • Author(s)
      T. Hyodo
    • Organizer
      11th International Workshop on Positron and Positronium Chemistry (PPC-11)
    • Place of Presentation
      Goa, INDIA
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-14
    • Invited
  • [Presentation] Recent results with total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD)2014

    • Author(s)
      T. Hyodo, Y. Fukaya, I. Mochizuki, K. Wada, M. Maekawa, T. Shidara, A. Ichimiya, and A. Kawasuso
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Surface Science (ISSS-7)
    • Place of Presentation
      島根
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-06
    • Invited
  • [Presentation] Total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD) by using a linac-based slow-positron beam2014

    • Author(s)
      K. Wada, M. Maekawa, Y. Fukaya, A. Kawasuso, I. Mochizuki, T. Shidara, and T. Hyodo
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Surface Science (ISSS-7)
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-06
  • [Presentation] Atomic configuration of Au-induced nanowire on Ge(001) surface determined by total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD)2014

    • Author(s)
      I. Mochizuki, Y. Fukaya, K. Wada, M. Maekawa, A. Kawasuso, T. Shidara, and T. Hyodo
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Surface Science (ISSS-7)
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-06
  • [Presentation] KEK低速陽電子実験施設の全反射高速陽電子回折(TRHEPD)実験2014

    • Author(s)
      和田健, 望月出海, 兵頭俊夫, 設楽哲夫, 深谷有喜, 前川雅樹, 河裾厚男, 一宮彪彦
    • Organizer
      VACUUM2014-真空展「大学・公的機関における真空科学・技術・応用の最先端研究の紹介」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-17
  • [Presentation] Total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD) for determination of topmost surface structure2014

    • Author(s)
      Y. Fukaya
    • Organizer
      11th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics (AISAMP11)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2014-10-06 – 2014-10-10
    • Invited
  • [Presentation] Surface sensitivity of total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD) and its applications2014

    • Author(s)
      T. Hyodo
    • Organizer
      The International Workshop on Posotron Studies of Defects 2014 (PSD-14)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-14 – 2014-09-19
    • Invited
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折法によるCu(111)表面上のグラフェンの構造解析2014

    • Author(s)
      深谷有喜,圓谷志郎,境誠司,前川雅樹,望月出海,和田健,兵頭俊夫,河裾厚男
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      春日井
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Structure determination of two-dimensional atomic sheet of silicene using TRHEPD2014

    • Author(s)
      Y. Fukaya, I. Mochizuki, M. Maekawa, K. Wada, T. Hyodo, I. Matsuda, and A. Kawasuso
    • Organizer
      23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography (IUCr 2014)
    • Place of Presentation
      Montreal, CANADA
    • Year and Date
      2014-08-05 – 2014-08-12
    • Invited
  • [Presentation] Total reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD); an extremely surface sensitive technique2014

    • Author(s)
      T. Hyodo, Y. Fukaya, I. Mochizuki, M. Maekawa, K. Wada, T. Shidara, A. Ichimiya
    • Organizer
      23th Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography (IUCr-2014)
    • Place of Presentation
      Montreal, CANADA
    • Year and Date
      2014-08-05 – 2014-08-12
  • [Presentation] Surface-structure sensitivity of total-reflection high-energy positron diffraction (TRHEPD)2014

    • Author(s)
      T. Hyodo, Y. Fukaya, I. Mochizuki, M. Maekawa, K. Wada, T. Shidara, A. Ichimiya, and A. Kawasuso
    • Organizer
      11th International Conference on the Structure of Surfaces (ICSOS-11)
    • Place of Presentation
      Coventry, UK
    • Year and Date
      2014-07-21 – 2014-07-25
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折をAg(111)表面上のシリセンの構造決定2014

    • Author(s)
      深谷有喜, 望月出海, 前川雅樹, 和田健, 兵頭俊夫,松田巌,河裾厚男
    • Organizer
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-09
  • [Presentation] 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)によるGe(001)表面の金ナノワイヤーの構造解析2014

    • Author(s)
      望月出海, 深谷有喜, 和田健, 前川雅樹,河裾厚男, 兵頭俊夫
    • Organizer
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-09
  • [Presentation] 低速陽電子ビームパルスストレッチセクション建設2014

    • Author(s)
      和田健,前川雅樹,望月出海,兵頭俊夫
    • Organizer
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-09
  • [Presentation] 陽電子-身近で役に立つ反粒子 ~がんの診断から物質最表面の原子配置決定まで ~2014

    • Author(s)
      兵頭俊夫
    • Organizer
      KEK公開講座
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2014-06-07
    • Invited
  • [Remarks] 低速陽電子実験施設

    • URL

      http://pfwww.kek.jp/slowpos/

  • [Remarks] 全反射高速陽電子回折法「TRHEPD法」の高度化により究極の表面構造解析が可能に

    • URL

      http://www.kek.jp/ja/NewsRoom/Release/20140421141000/

  • [Remarks] Development of TRHEPD: the ultimate tool for ...

    • URL

      http://www.kek.jp/en/NewsRoom/Release/20140422163000/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi