• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

日本人の価値意識の変容に関する統計的研究

Research Project

Project/Area Number 24240043
Research InstitutionThe Institute of Statistical Mathematics

Principal Investigator

中村 隆  統計数理研究所, データ科学研究系, 教授 (20132699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 忠彦  統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (10247257)
朴 堯星  統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (10583205)
尾崎 幸謙  筑波大学, ビジネス科学研究科(系), 准教授 (50574612)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords日本人の国民性 / 価値意識 / パネル調査 / モード効果 / 調査不能 / 東日本大震災
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は調査実施結果報告に関わる部分として,第3回調査の結果概要の調査協力者への報告と基礎的な集計結果のウェブサイト(http://www.ism.ac.jp/~maeda/chosa/)へのアップ(2015年12月)を行った。また,最終回となる第4回調査を2016年1月~3月にかけて準備・実施した。第3回調査までの協力者から予め辞退の意思表明があった方を除く1761人を対象とし,暫定値で1579名(89.7%)の方から回答(若干名の追加がある見込み)があった。
過去3回分の調査データの解析としては,(a)調査法上の問題と(b)調査内容面での実質的な結果,の2側面の検討を行った。
(a)調査法上の問題については,初回調査の回収状況について調査地点の要因の寄与を考察したMatsuoka and Maeda (2015) が公刊された他,訪問時記録の面接法と留置法の比較分析を行った(前田, 2016)。
(b)調査内容面での実質的な結果として,稲垣他(2015)では,2012年度調査~2014年度調査の結果を概観し,人々の意識の変化を追った。2013年度調査までの結果と異なり,日本の経済力・生活水準・民主主義のあり方において否定的な方向に意見が変化し,いわゆる“アベノミクス”と呼ばれる経済政策の恩恵を感じている人々の割合は低い等,様々な揺り戻しが生じていた。また,中村他(2016)では,2012~2014年まで3回連続して利用した20項目の周辺分布の変化を検討した。20項目うち13項目が12~13年度,13~14年度で「変化あり・あり」のパターンを示した一方,「変化なし・なし」のパターンを示した項目は皆無であった。「原子力施設の事故」や「自然災害」への不安感といった項目には,「変化なし・あり」のパターンが見られ,これは東日本大震災を経験したことの影響による自然災害全般への不安が和らいだことを反映したものと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

調査の実施という側面では,第4回調査の実施が当初予定した2015年11月頃から,2016年1月~3月の実施とやや遅れた。第3回調査の結果を対象者に報告するための準備に手間取り,全体としてスケジュールがずれ込んだためである。
また分析の面では,初年度に行った訪問調査に関わる調査方法面での分析成果を公刊するなど進展も見られたが,パネル調査の特性を生かした意見の変化の分析などについては,研究実績の概要に記した分析に着手したところで,成果の発表(パネル調査の集計自体を記載した調査報告書の刊行を含む)がやや遅れている。
以上を勘案すると,やや遅れているとの自己評価が妥当である。

Strategy for Future Research Activity

調査実施については4回目調査の実施時期が多少遅れた点を除くと,過去4年度でほぼ順調に経過し,パネル調査データの取得は終了した。最終の平成28年度には第4回調査の協力者への結果報告を除くと,ほぼ全面的に調査データ解析を通じて成果を公表することに注力することができる。分担者がそれぞれにテーマ設定を行い(初回調査データを用いたモード効果の検討,パネル調査からの脱落状況の分析,東日本大震災前後の意識変化の分析,地域貢献に関する意識,等)調査方法と調査内容の双方の面にわたる実質的な成果を上げることを目指す。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 訪問調査における調査員活動記録に関する基礎分析2016

    • Author(s)
      前田忠彦
    • Journal Title

      よろん(日本世論調査協会報)

      Volume: 117号 Pages: 00-00

    • Open Access
  • [Journal Article] 潜在クラス分析による「日本人の国民性調査」における信頼の意味 とその時代的変遷の検討2015

    • Author(s)
      稲垣佑典・前田忠彦
    • Journal Title

      統計数理

      Volume: 63(2) Pages: 277-297

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Neighborhood and individual factors associated with survey response behavior: A multilevel multinomial regression analysis of a nationwide survey in Japan2015

    • Author(s)
      Matsuoka, Ryoji and Maeda, Tadahiko
    • Journal Title

      Social Science Japan Journal

      Volume: 18(2) Pages: 217-232

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyv011

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本人の国民性第13次全国調査」の欠票分析:個人・地点・調査員の特性と調査回収状況の関連2015

    • Author(s)
      松岡亮二・前田忠彦
    • Journal Title

      統計数理

      Volume: 63(2) Pages: 229-242

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 誰が努力は報われると感じているか―現代日本人の努力有効感に関する分析―2015

    • Author(s)
      朴 堯星・前田忠彦
    • Journal Title

      統計数理

      Volume: 63(2) Pages: 261-276

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 幸福と不幸のメカニズムについての一考察-「国民性に関する意識 動向継続調査第3回調査」の分析を通じて2016

    • Author(s)
      稲垣佑典・中村 隆・前田忠彦・朴 堯星
    • Organizer
      第61回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      上智大学, 東京
    • Year and Date
      2016-03-17
  • [Presentation] 国民性調査関連項目のパネル調査における安定性に関する基礎分析2016

    • Author(s)
      中村 隆,稲垣佑典,前田忠彦,朴 堯星
    • Organizer
      第61回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      上智大学, 東京
    • Year and Date
      2016-03-17
  • [Presentation] 「信頼」をめぐる社会意識項目間の連関分析2015

    • Author(s)
      稲垣佑典・前田忠彦・中村 隆
    • Organizer
      日本行動計量学会第43回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京, 東京
    • Year and Date
      2015-09-04
  • [Presentation] 「日本人の国民性調査」等の回収動向と調査周辺情報に関する基礎分析2015

    • Author(s)
      前田忠彦
    • Organizer
      日本行動計量学会第43回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京, 東京
    • Year and Date
      2015-09-04
  • [Presentation] 心理学調査における分冊型と短縮型の統計学的比較2015

    • Author(s)
      尾崎幸謙
    • Organizer
      日本行動計量学会第43回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京, 東京
    • Year and Date
      2015-09-04
  • [Presentation] 「努力は報われる」 観についての再検討-国民性に関する意識動向調査より-2015

    • Author(s)
      朴 堯星
    • Organizer
      日本行動計量学会第43回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京, 東京
    • Year and Date
      2015-09-04
  • [Presentation] 日本人の国民性調査データの交互作用効果モデルによるコウホート分析-ベイズ型コウホートモデル(XXIV)-2015

    • Author(s)
      中村 隆
    • Organizer
      日本行動計量学会第43回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京, 東京
    • Year and Date
      2015-09-03
  • [Presentation] 「国民性に関する意識動向継続調査」―2012 年度~14 年度調査を 通じてみられる意識・行動の変化と新たな知見―2015

    • Author(s)
      稲垣佑典・中村 隆・前田忠彦・朴 堯星
    • Organizer
      第60回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学, 大阪
    • Year and Date
      2015-08-29
  • [Presentation] 訪問調査における調査員記録の活用―住居形態および活動記録の分析から―2015

    • Author(s)
      前田忠彦
    • Organizer
      第60回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学, 東京
    • Year and Date
      2015-08-29
  • [Presentation] 日本人の国民性調査とコウホート分析2015

    • Author(s)
      中村 隆
    • Organizer
      研究・技術計画学会国際問題分科会27年度7月例会
    • Place of Presentation
      東京工業大学蔵前会館, 東京
    • Year and Date
      2015-07-15
    • Invited
  • [Presentation] The surveys on the Japanese national character: Project history and some results from the most recent survey2015

    • Author(s)
      Maeda, T., Inagaki, Y., Nakamura, T. and Park, T.
    • Organizer
      The spring 2015 conference of The Korea Association for Survey Research
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2015-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cohort analysis of data obtained from repeated social surveys such as the surveys on the Japanese national character2015

    • Author(s)
      Nakamura, T., Park, Y., Inagaki, Y. and Maeda, T.
    • Organizer
      The spring 2015 conference of The Korea Association for Survey Research
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2015-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本人のものの見方・考え方はどう変わったか-「日本人の国民性調査」から-2015

    • Author(s)
      中村 隆
    • Organizer
      第64回日本口腔衛生学会・総会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, つくば市
    • Year and Date
      2015-05-28
    • Invited
  • [Remarks] いくつかの調査の結果概要

    • URL

      http://www.ism.ac.jp/~maeda/chosa/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi