• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

北極の温暖化増幅における季節サイクルと多圏相互作用の追究

Research Project

Project/Area Number 24241009
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

猪上 淳  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (00421884)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榎本 剛  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10358765)
中野渡 拓也  国立極地研究所, 北極観測センター, 特任研究員 (20400012)
大島 和裕  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 研究員 (40400006)
高谷 康太郎  京都産業大学, 理学部, 准教授 (60392966)
堀 正岳  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 研究員 (60432225)
飯島 慈裕  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 主任研究員 (80392934)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords北極海 / 海氷 / 予測 / 中高緯度 / 相互作用
Outline of Annual Research Achievements

(1)北極航海の実施:8月31日から10月10日まで海洋地球研究船「みらい」による北極航海を実施した(課題代表者が首席研究者)。大気・海洋の定点観測を北緯74.75度、西経162度にて約3週間実施し、特に高層気象観測データを高頻度(3時間毎)に取得することに成功した。また昨年度の航海データに関して、秋の強風イベントが海洋の熱や物質循環に対して大きな影響があることを発表した(Kawaguchi et al. 2015 J. Phys. Oceanogr.; Nishino et al. 2015 JGR)。
(2)国際連携:「みらい」北極航海期間中に昨年同様ニーオルスン、アラート、ユーリカで強化観測が実施された。またドイツとスウェーデンの砕氷船からも高層気象観測が行われた。
(3)データ同化研究:2012年8月の猛烈に発達した北極低気圧の事例に関する観測データの影響評価について、査読付き論文として発表した(Yamazaki et al. 2015 JGR)。また、2013年に実施したラジオゾンデの強化観測については、北極海航路上の高気圧に伴う強風イベントに着目し、観測データを同化すると風の予測精度が向上し、海氷分布予測にも好影響をもたらすことを示した(論文投稿中)。
(4)アウトリーチ:海氷面積と大陸寒波の関係について査読付き論文3件を発表し(Sato et al. 2014 ERL; Nakanowatari et al. 2014 J. Clim.; Mori et al. 2014 Nature Geosci.)、全ての論文に対しプレスリリースを実施し成果の社会還元を行った。特に中高緯度相互作用の成果として、メキシコ湾流の変動が北極温暖化・ユーラシア大陸寒冷化に影響を及ぼす知見(Sato et al. 2014 ERL)は、注目度が高く新聞やテレビ等で頻繁にとりあげられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

・集中観測とデータ同化による予測可能性研究に関して、本研究課題による成果が国際コミュニティーから高く評価されつつある。その現れとして、世界気象機関/世界気象研究計画(WMO/WWRP)が推進している極域予測計画(PPP)の運営委員の一人として本研究課題代表者が任命された。また、国際北極科学委員会(IASC)の大気グループの日本メンバーとしても登録された。さらに、ドイツ砕氷船の観測データを用いた日独共同研究論文も発表し、国際共同研究の実働を担っている。
・バレンツ海の海氷面積とユーラシア大陸の寒波の関係について、3本の査読付き論文を発表し、当該分野の日本の活動が国際的にも評価される様になってきた。プレスリリースを3度実施し、成果の社会還元にも積極的である。Nakanowatari et al. (2015 J. Clim.)はバレンツ海の海氷減少の因果関係が海洋・海氷・大気・陸域の季節スケールの多圏変動と関連させた研究であり、本研究課題のタイトルの「季節サイクルと多圏相互作用」の核心に迫る成果である。
・海洋地球研究船「みらい」の北極航海の首席研究者として高緯度定点(北緯74.75度、西経162度)での高層気象観測に成功した。昨年度の実績から、ドイツ・カナダ・スウェーデンの協力を得ながら、北極圏での集中観測網の構築に貢献した。PPPではこの流れを2018-2019年に予定されている極予測年(YOPP)の先駆的研究として位置づけている。本研究課題の成果が国際的に評価され、さらなる知見の発信を期待されている。
・以上の研究達成状況から、本研究課題は日本の北極研究の国際的ステータスを向上させるのに大きな貢献をしており、当初の計画以上の進展であると判断する。

Strategy for Future Research Activity

・現在進行中のボーフォート高気圧研究、水循環研究、太平洋側北極海の変動研究について解析を進めるとともに、順次査読付き論文へ投稿する。

・本研究課題は国内外の北極研究情勢と密接に関わるため、引き続き研究成果の公表を国内外の各種学会で進めるとともに、情報収集も行う。具体的には2018-2019年の極予測年(YOPP: Year Of Polar Prediction)やMOSAiCプロジェクト(Multidisciplinary drifting Observatory for the Study of Arctic Climate)への日本の貢献や、文部科学省による北極域研究推進プロジェクト(ArCS)への参画等、次期研究課題の設定を意識した総括を行う。

  • Research Products

    (36 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 3 results) Book (4 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Impact of radiosonde observations on forecasting summertime Arctic cyclone formation2015

    • Author(s)
      Yamazaki, A., J. Inoue, D. Klaus, M. Maturilli, and G. Konig-Langlo
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research Atmosphere

      Volume: 120 Pages: 3249-3273

    • DOI

      10.1002/2014JD022925

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Climate and year-to-year variability of atmospheric and terrestrial water cycles in the three great Siberian rivers2015

    • Author(s)
      Oshima, K., Y. Tachibana, and T. Hiyama
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research Atmosphere

      Volume: 120 Pages: 3043-3062

    • DOI

      10.1002/2014JD022489

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Simple sensitivity analysis using ensemble forecasts2015

    • Author(s)
      Enomoto, T., S. Yamane, and W. Ohfuchi
    • Journal Title

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      Volume: 93 Pages: 199-213

    • DOI

      10.2151/jmsj.2015-011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fixed-point observation of mixed layer evolution in the seasonally ice-free Chukchi Sea: Turbulent mixing due to gale winds and internal gravity waves2015

    • Author(s)
      Kawaguchi, Y., S. NIshino, and J. Inoue
    • Journal Title

      Journal of Physical Oceanography

      Volume: 45 Pages: 869-873

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1175/JPO-D-14-0149.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nutrient supply and biological response to wind-induced mixing, inertial motion, internal waves, and currents in the northern Chukchi Sea2015

    • Author(s)
      Nishino, S., Y. Kawaguchi, J. Inoue, T. Hirawake, A. Fujiwara, R. Futsuki, J. Onodera, and M. Aoyama
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Resaerch

      Volume: 120 Pages: 1975-1992

    • DOI

      10.1002/2014JC010407

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reproductive success of Pacific copepods in the Arctic Ocean and the possibility of changes in the Arctic ecosystem2015

    • Author(s)
      Matsuno, K., A. Yamaguchi, T. Hirawake, S. Nishino, J. Inoue, and T. Kikuchi
    • Journal Title

      Polar Biology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00300-015-1658-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of the Gulf Stream on the Barents Sea ice retreat and Eurasian coldness during early winter2014

    • Author(s)
      Sato, K., J. Inoue, and M. Watanabe
    • Journal Title

      Environmental Research Letters

      Volume: 9 Pages: 084009

    • DOI

      10.1088/1748-9326/9/8/084009

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Predictability of the Barents Sea ice in early winter: Remote effects of oceanic and atmospheric thermal conditions from the North Atlantic2014

    • Author(s)
      Nakanowatari, T., K. Sato, and J. Inoue
    • Journal Title

      Journal of Climate

      Volume: 27 Pages: 8884-8901

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1175/JCLI-D-14-00125.1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Robust Arctic sea-ice influence on the frequent Eurasian cold winters in the past decades2014

    • Author(s)
      Mori, M., M. Watanabe, H. Shiogama, J. Inoue, and M. Kimoto
    • Journal Title

      Nature Geoscience

      Volume: 7 Pages: 869-873

    • DOI

      10.1038/ngeo2277

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Influence of the Gulf Stream on the Barents Sea ice retreat and Eurasian coldness during early winter2015

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳、渡部雅浩
    • Organizer
      Dynamics of Atmosphere-Ice-Ocean Interactions in the High-Latitudes
    • Place of Presentation
      ノルウェー、ローゼンダル、Rosendal Fjordhotel
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] Arctic Research Collaboration for Radiosonde Observing System Experiment (ARCROSE)2015

    • Author(s)
      猪上淳
    • Organizer
      Dynamics of Atmosphere-Ice-Ocean Interactions in the High-Latitudes
    • Place of Presentation
      ノルウェー、ローゼンダル、Rosendal Fjordhotel
    • Year and Date
      2015-03-23
    • Invited
  • [Presentation] 「みらい」北極航海(MR13-06・MR14-05)における定点観測: 極域予測プロジェクトへの貢献2015

    • Author(s)
      猪上淳・山崎哲・小野純・山口一・Klaus Dethloff・Marion Maturilli・Roland Neuber・Patti Edwards・M R13-06・MR14-05 気象観測チーム
    • Organizer
      ブルーアース2015
    • Place of Presentation
      品川、東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] みらい北極航海におけるオゾンゾンデ観測2015

    • Author(s)
      大島和裕,佐藤和敏,猪上淳
    • Organizer
      ブルーアース2015
    • Place of Presentation
      品川、東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] みらい北極航海ラジオゾンデ観測による客観解析データの再現性評価2015

    • Author(s)
      大島和裕,猪上淳,堀正岳,Xiangdong Zhang,佐藤和敏,三井拓,鳥羽瀬世宇,竹田大樹,浅井博明
    • Organizer
      ブルーアース2015
    • Place of Presentation
      品川、東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] 集中観測期間中に捉えた北極雲の特徴2015

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳、堀正岳、大島和裕、三井拓、浅井博明、竹田大樹
    • Organizer
      ブルーアース2015
    • Place of Presentation
      品川、東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] MR14-05で観測された北極低気圧の構造解析2015

    • Author(s)
      浅井博明、佐藤尚穀、猪上淳
    • Organizer
      ブルーアース2015
    • Place of Presentation
      品川、東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] nfluence of the Gulf Stream on the Barents Sea ice retreat and Eurasian coldness during early winter2015

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳、渡部雅浩
    • Organizer
      AMS Meeting 2015
    • Place of Presentation
      アメリカ、フェニックス、Phoenix Convention Center
    • Year and Date
      2015-01-05
  • [Presentation] Influence of the Gulf Stream on the Barents Sea ice retreat and Eurasian coldness during early winte2014

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳、渡部雅浩
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2014
    • Place of Presentation
      アメリカ、サンフランシスコ、Moscone Convention Center
    • Year and Date
      2014-12-17
  • [Presentation] Arctic Research Collaboration for Radiosonde Observing System Experiment (ARCROSE)2014

    • Author(s)
      猪上淳
    • Organizer
      International workshop on polar-lower latitude linkages and their role in weather and climate prediction
    • Place of Presentation
      スペイン、バルセロナ、Novotel Barcelona City Hotel
    • Year and Date
      2014-12-09
    • Invited
  • [Presentation] CFSR 再解析データにおける海氷上積雪深の再現性について2014

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳
    • Organizer
      第5回極域シンポジウム
    • Place of Presentation
      立川、国立極地研究所
    • Year and Date
      2014-12-02
  • [Presentation] メキシコ湾流の流路変化がもたらす北極海の海氷減少とユーラシア大陸の異常寒波」, ポスター, 2014年12月2日, 立川2014

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳、渡部雅浩
    • Organizer
      第5回極域シンポジウム
    • Place of Presentation
      立川、国立極地研究所
    • Year and Date
      2014-12-02
  • [Presentation] 両極における大型観測研究計画の動向2014

    • Author(s)
      猪上淳
    • Organizer
      日本気象学会 極域・寒冷域研究連絡会
    • Place of Presentation
      福岡、福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-10-21
  • [Presentation] Interannual variability of the East Asian winter monsoon and related modulations of planetary waves2014

    • Author(s)
      高谷康太郎
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society 2014
    • Place of Presentation
      札幌、Royton Sapporo Hotel
    • Year and Date
      2014-08-01
  • [Presentation] 北極海航路上の気象・海象にどのように向き合うか?2014

    • Author(s)
      猪上淳
    • Organizer
      日本マリンエンジニアリング学会 第7回特別講演会
    • Place of Presentation
      品川、笹川記念会館
    • Year and Date
      2014-05-23
    • Invited
  • [Presentation] CFSR 再解析データにおける海氷上積雪深の再現性について2014

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳
    • Organizer
      日本気象学会春季大会
    • Place of Presentation
      横浜、横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      2014-05-23
  • [Presentation] Assimilation of TRMM-PR bright band heights2014

    • Author(s)
      榎本剛,山本宗尚
    • Organizer
      The 6th EnKF Workshop
    • Place of Presentation
      アメリカ、ニューヨーク、Beaver Hollow Conference Resort
    • Year and Date
      2014-05-19
  • [Presentation] メキシコ湾流の水温分布変化とバレンツ海の海氷現象の因果関係について2014

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳、渡部雅浩
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-04-29
  • [Presentation] Influence of the Gulf Stream on the Barents Sea ice retreat and Eurasian coldness during early winter2014

    • Author(s)
      佐藤和敏、猪上淳、渡部雅浩
    • Organizer
      EGU General Assembly 2014
    • Place of Presentation
      オーストリア、ウィーン、Austria Center Vienna
    • Year and Date
      2014-04-29
  • [Presentation] RMM PR ブライトバンド高度データの同化実験2014

    • Author(s)
      榎本剛,山本宗尚
    • Organizer
      日本惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-04-29
  • [Book] Dynamics and Predictability of Large-Scale High-Impact Weather and Climate Events2015

    • Author(s)
      Hisashi Nakamura, Kazuaki Nishii, Lin Wang, Yvan J. Orsolini, and Koutarou Takaya
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Cambridge University Press
  • [Book] 世界気象カレンダー2015年度版 (10月担当:アリューシャン低気圧の直接観測)2014

    • Author(s)
      猪上淳
    • Total Pages
      26(担当ページ:21-22)
    • Publisher
      日宣テクノ・コムズ一株式会社
  • [Book] 地球温暖化 そのメカニズムと不確実性 (コラム8担当:局地的な寒冷化現象の可能性:北極海氷の影響?)2014

    • Author(s)
      日本気象学会 地球環境問題委員会 編集
    • Total Pages
      162(担当ページ:94-95)
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 気象研究ノート230号 北半球寒冷圏陸域の気候・環境変動2014

    • Author(s)
      飯島慈裕、佐藤友徳 編集
    • Total Pages
      219 (担当ページ:42-49)
    • Publisher
      日本気象学会
  • [Remarks] プレスリリース「メキシコ湾流の流路変化がもたらす北極海の海氷減少とユーラシア大陸の異常寒波」

    • URL

      http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20140816.html

  • [Remarks] プレスリリース「バレンツ海の海氷面積が1年前から予測可能に ~北大西洋からの水温の影響を考慮~」

    • URL

      http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20141023.html

  • [Remarks] プレスリリース「ユーラシア大陸中緯度域で頻発している寒冬の要因分析 」

    • URL

      http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20141027.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi