• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

画像解析と歴史・地理情報の高度活用に基づく荘園絵図の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 24242020
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 裕嗣  神戸大学, その他の研究科, 教授 (10181364)
高橋 慎一朗  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10242158)
金子 拓  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10302655)
飯沼 賢司  別府大学, 文学部, 教授 (20176051)
原 正一郎  京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授 (50218616)
鴨川 達夫  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60214566)
高橋 敏子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80151520)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20302656)
藤原 重雄  東京大学, 史料編纂所, 助教 (40313192)
西田 友広  東京大学, 史料編纂所, 助教 (90376640)
Project Period (FY) 2012-10-31 – 2016-03-31
Keywords史料学 / 荘園絵図 / 歴史地理
Research Abstract

①中世荘園絵図原本の調査・観察 下記の機関に赴き、それぞれに所蔵・寄託される研究対象の絵図の原本調査・撮影を実施した。
福岡市博物館:同館所蔵「聖福寺古図」、京都府綾部市資料館:同館寄託「丹波安国寺絵図」、福山市吉備津神社:同社所蔵「備後吉備津宮絵図」、鎌倉市浄光明寺:同社所蔵「浄光明寺境内絵図」
②代表的荘園絵図に関する現地調査 京都府南丹市、および鹿児島県日置市に赴き、「丹波国吉富莊絵図」「薩摩国日置北郷下地中分図」に描かれた地域およびその周辺地域の現地調査を実施し、新たな文献史料を発見するとともに、当該地域の地域的特質について考察を加えた。南丹市に関連して発見した新史料についてはその翻刻と解説を刊行した。
③デジタル情報による関連情報の発信 史料編纂所歴史情報処理システム上のDB群から、本科研が開発した「地理情報蓄積システム」への問い合わせを可能にするAPIを開発し、地理情報による検索を可能にした。あわせて検索結果表示用の地図表示用インターフェイスも構築した。開発した諸機能は、既に金石文拓本史料DBにおいて一般に利用可能となっている。
④蒐集された各種情報の組織的維持・保存 あらたに導入した新規サーバー上に、蒐集情報を格納するとともに、これらを史料編纂所歴史情報処理システム上で、汎用的に活用しうるための整備を進めた。具体的にはメタ情報共有フォーマットの案出、管理用プログラムの試行を実践した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①中世荘園絵図原本の調査・観察、②代表的荘園絵図に関する現地調査については、研究終了後の成果公開予定(『日本荘園絵図聚影中世編』)との関係から、東日本・畿内地域の絵図を優先しため、調査対象とした絵図、地域が年度当初計画からは一部変更となったが、それに代わる調査を実施することができた。③デジタル情報による関連情報の発信、④蒐集された各種情報の組織的維持・保存については年度当初の計画通りに実施することができた

Strategy for Future Research Activity

①中世荘園絵図原本の調査・観察、②代表的荘園絵図に関する現地調査については、2013年度当初計画で予定していた大分県宇佐地域の絵図、地域の調査を実施する。③デジタル情報による関連情報の発信については、「地理情報蓄積システム」へのデータ登録を推進するとともに、本年度、史料編纂所歴史情報処理システム上に実装した「地理情報蓄積システム」応答型APIならびに地図表示機能を活用し、「史料編纂所所蔵荘園絵図模本データベース」の高度化をはかる。④蒐集された各種情報の組織的維持・保存については、これまでに蓄積されてきた荘園絵図に関わるデジタルデータの維持・保存・活用のために適切なデータ形式について研究を進める。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 秋田藩家老小場宣忠関係文書について2014

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      秋大史学

      Volume: 60 Pages: 18-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デジタル画像を用いた歴史史料管理体系の再構築2014

    • Author(s)
      井上聡
    • Journal Title

      日本写真学会誌

      Volume: 77-1 Pages: 24-29

  • [Journal Article] 豊前佐田山と豊後山香郷の堺相論史料について2014

    • Author(s)
      井上聡
    • Journal Title

      大分県立歴史博物館研究紀要

      Volume: 15 Pages: 41-56

  • [Journal Article] 丹波大谷村佐々木文書解題2013

    • Author(s)
      榎原雅治
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究成果報告

      Volume: 2013-4 Pages: 2-12

  • [Journal Article] 北条時頼と蘭渓道隆2013

    • Author(s)
      高橋慎一朗
    • Journal Title

      禅文化

      Volume: 228 Pages: 42-49

  • [Journal Article] 誠仁親王の立場2013

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      織豊期研究

      Volume: 15 Pages: 1-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 最勝光院御所障子絵を巡って―基礎史料の解釈ー2013

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Journal Title

      仏教美術論集

      Volume: 4 Pages: 114-134

  • [Journal Article] 海の見える杜美術館所蔵「鞍馬寺縁起絵」模本について2013

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      Volume: 62 Pages: 13-18

  • [Journal Article] 「観興寺縁起絵」における在地的描写ー掛幅縁起絵の景観表現2013

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Journal Title

      中世絵画のマトリックス

      Volume: なし Pages: 156-189

  • [Journal Article] 荘園絵図調査の実践から2013

    • Author(s)
      井上聡
    • Journal Title

      民衆史研究

      Volume: 85 Pages: 3-10

  • [Journal Article] 豊前京都平野の中世と水運2013

    • Author(s)
      井上聡
    • Journal Title

      考古学と中世史研究

      Volume: 10 Pages: 163-188

  • [Presentation] Selected datebases systems that indicate community-wide datebase of diverse aspects of the life and human condition that affect health2013

    • Author(s)
      原正一郎
    • Organizer
      Workshop on "Community datebase system enhancing policy making for Community-based initiative in health promation
    • Place of Presentation
      カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ合衆国カリフォルニア州バークレー市)
    • Year and Date
      20130825-20130829
    • Invited
  • [Presentation] イェール大学バイネッケ図書館所蔵平氏文書について

    • Author(s)
      榎原雅治
    • Organizer
      イェール大学日本史料ワークショップ
    • Place of Presentation
      イェール大学(アメリカ合衆国コネチカット州ニューヘブン市)
  • [Presentation] 室町殿中申次について

    • Author(s)
      榎原雅治
    • Organizer
      室町期研究会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都千代田区)
  • [Presentation] 中世三河地方と東海道

    • Author(s)
      榎原雅治
    • Organizer
      岩瀬文庫講座
    • Place of Presentation
      西尾市立図書館(愛知県西尾市)
    • Invited
  • [Presentation] 中世百姓の身分意識

    • Author(s)
      高橋敏子
    • Organizer
      早稲田大学総合人文科学研究センター・高等研究所共催シンポジウム「アジアの水利問題と国家・社会」
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
  • [Presentation] 中世都市と周辺地域

    • Author(s)
      高橋慎一朗
    • Organizer
      日本都市史のなかの平泉
    • Place of Presentation
      一関文化センター(岩手県一関市)
    • Invited
  • [Presentation] デジタル画像を用いた歴史史料管理体系の再構築

    • Author(s)
      井上聡
    • Organizer
      日本写真学会写真保存セミナー
    • Place of Presentation
      東京都写真美術館(東京都目黒区)
  • [Presentation] 「海港都市研究」の射程

    • Author(s)
      藤田裕嗣
    • Organizer
      国際学術シンポジウム「東アジアの近代と海港都市」
    • Place of Presentation
      木浦大学(大韓民国全羅南道木浦市)
  • [Presentation] Reconstruction support utilizing old maps remaining in the dizaster area of the Tohoku earthquake

    • Author(s)
      藤田裕嗣
    • Organizer
      Regional conference of International geographic union
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
  • [Presentation] How do we organize classical resources into contemporary digital material?

    • Author(s)
      原正一郎
    • Organizer
      Seminar and Launching of QALAM digital publications
    • Place of Presentation
      クアラルンプール(マレーシア)
    • Invited
  • [Book] 北条時頼2013

    • Author(s)
      高橋慎一朗
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi