2014 Fiscal Year Annual Research Report
学会による日本型数学教育の国際的発信を目指した基盤研究
Project/Area Number |
24243078
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
植田 敦三 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50168621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 久恵 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (00314518)
馬場 卓也 広島大学, 国際協力研究科, 教授 (00335720)
飯田 慎司 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20184351)
山田 篤史 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20273823)
小山 正孝 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30186837)
岡崎 正和 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40303193)
二宮 裕之 埼玉大学, 教育学部, 教授 (40335881)
岩崎 秀樹 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50116539)
和田 信哉 鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (60372471)
影山 和也 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60432283)
日野 圭子 宇都宮大学, 教育学部, 教授 (70272143)
溝口 達也 鳥取大学, 地域学部, 准教授 (70304194)
松浦 武人 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (70457274)
岩崎 浩 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (80251867)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 日本型数学教育 / 国際的発信 / 全国数学教育学会 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年,授業研究等を巡って展開されている日本の数学教育の実際は海外の多くの数学教育研究者,実践者から注目されてきている。しかし,その発信は内から外に向けての一方向的な取り組みになりがちであった。この反省に立ち,本研究では日本の数学教育を国際的視点から相互参照的に批判検討することを通して日本の数学教育を記述する枠組みを構築し,その上で日本の数学教育を国際的に発信することを目的としている。 この目的に接近するために,本研究の3年次である本年度は主として以下の3点に取り組んだ。 第1は,全国数学教育学会との連携である。第41回研究発表会(広島大学)において,特別企画「全国数学教育学会,この10年の歩みと今後の展望」を企画し,全国数学教育学会のこの10年間の研究を海外の研究動向等と比較検討を行い,本学会において展開されている研究について自己参照的反省を行った。また,本学会の研究成果を発信するために学会誌掲載論文の英語要約を作成するとともに,英語による学会誌発行に向けての準備をほぼ終了することができた。 第2は,2回の数学教育国際セミナーを開催したことである。2014年12月にはタスマニア大学名誉教授であるジェイン・ワトソン教授,2015年3月にはシンガポールのバン・ハー教授を招聘し,本科研の主題に関する研究について検討した。 第3は,日本型数学教育を海外に向けて発信するための英文による出版の枠組みについて検討を継続的に実施し,その概要を策定したことである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度,日本型数学教育についての海外発信のための英文による出版の概要について継続的に検討を行いその枠組みを構成することができたが,その下位構造については検討の余地が残されている。
|
Strategy for Future Research Activity |
基本的には,4年次の研究計画に従って研究を展開していく。本年次は4つの研究グループの研究をより活性化するために,研究費をグループに対して配分し,出版に向けての執筆活動を促進したい。また,複数回の会合を通して,グループ間の交流及び調整に努めたい。
|
Research Products
(17 results)