• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ空間におけるアルカリ金属s電子系の絶縁体金属転移と強磁性

Research Project

Project/Area Number 24244059
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

野末 泰夫  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60125630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 萩原 政幸  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10221491)
中野 岳仁  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (50362611)
五十嵐 睦夫  群馬工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60259819)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords強磁性 / 絶縁体金属転移 / 強相関ポーラロン系 / ゼオライト / アルカリ金属 / 電子相関 / 電子格子相互作用 / 強相関ポーラロン系
Outline of Annual Research Achievements

多孔質結晶のゼオライトでは,丈夫なアルミノ珪酸塩骨格の間に3次元的に規則正しく配列したナノ空間(細孔)が形成される。この空間にアルカリ金属を吸蔵させると,s電子は局在性の高い量子状態を形成するとともに窓を通じて細孔間を遷移し,電子相関が効いた新奇な多体電子系を形成する。また,ゼオライト骨格構造には多くの種類があり,その結果,骨格構造に依存した様々な性質が観測される。
細孔が二次元的に配列したゼオライトP(GIS 骨格構造)におけるカリウムクラスターについて,大きな進展があった。ゼオライトP では,4 つの8 員環 が開いたGIS ケージが8員環を共有してa 軸方向とb 軸方向にジグザグチャンネルを形成し,それが互いに交わった擬二次元的な空間を形成している。また,4 員環がつながったベルト状の壁がa軸方向とb 軸方向に伸びており,GIS ケージの天井と床を形成している。陽イオンとしてカリウムをGIS ケージ当たり2 個含むゼオライトに,金属カリウムをGIS ケージ当たりn 個吸蔵させた試料の室温における光吸収スペクトルを測定したところ,カリウム吸蔵量n の増加によって,1.2 eV 付近の吸収バンドが成長し,その高エネルギー側には,n と共にシフトしながら成長する吸収バンドが観測された。1.2 eV の吸収バンドは,ジグザグチャンネルに平行な偏光によってs電子が励起される光吸収と解釈され,n と共にシフトしながら成長する吸収バンドは,c 軸に平行な偏光によってs電子の集団運動が励起される表面プラズモンと解釈した。また,低エネルギー側では,n の増加と共に顕著な光吸収の成長が見られ,系が金属に転移したことが予想されるため,電気抵抗率の測定を行い,金属転移が明確に見いだされた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ゼオライトPは,新たな擬二次元系の骨格構造を有することから,その性質の研究は,これまでの他のゼオライト中のアルカリ金属の性質との間に違いが見られた。 電気抵抗率の温度依存性を測定したところ,n = 1.05 以下では,有限なエネルギーギャップを示し,絶縁体状態にあることがわかった。しかし,n = 1.09 では,突然ギャップが消失して,金属に転移することがわかった。その活性化エネルギーは,n = 0.8 付近から,金属転移を起こすn = 1.09の直前まで,比較的一定の値を示し,n = 1.09 で突然ゼロになった。また,磁気測定の結果,全ての吸蔵濃度n において,ほぼ非磁性であった。これらの結果を「強相関ポーラロン系」の概念を導入して解釈した。
そのなかで,ゼオライトPが,一種類のケージだけから構成されていることを考慮して,絶縁体金属転移に関する詳細な考察を行った。n = 1 以下の広い範囲で非磁性の絶縁体状態にあることについて,ふたつのスモールポーラロンが結合した一重項のスモールバイポーラロン状態を考えた。しかし,2個の電子間のクーロン斥力を考慮して,隣接するGIS ケージにまたがった2中心型のスモールバイポーラロンを考えた。その結果,n = 1 において,全てのGIS ケージにスモールバイポーラロンが形成される。また,活性化エネルギーがn = 0.8 以上でほぼ一定となるのは,熱的に励起されたs電子が,スモールバイポーラロン上をラージポーラロンとして遍歴するモデルで説明できる。それと同時に,n = 1 を超えると,スモールバイポーラロン上に新たなs電子を供給することになり,それがラージポーラロンとして遍歴し,金属への転移が説明できる。このように,光学測定と電気伝導度と磁気測定の結果は,「強相関ポーラロン系」としての性質として解釈できることが明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

擬二次元的な配列ナノ空間を形成しているゼオライトPにおけるカリウム以外のアルカリ金属の性質の解明にも興味が持たれる。また,別途研究を進めているゼオライトLSX中の系では,カリウムにナトリウムを加えて行くと,性質が大きく変化する徴候が見られており,カリウム・ナトリウム合金クラスターの性質の解明を進める。

  • Research Products

    (26 results)

All 2015 2014

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Insulator-to-metal transition in potassium-loaded zeolite P2015

    • Author(s)
      G. P. Hettiarachchi, T. Nakano, Y. Masaki, M. N. M. Muhid, H. Hamdan and Y. Nozue
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 84 Pages: 014702-1-8

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.014702

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Crystal Structure of the Spin 1/2 Honeycomb-Lattice Antiferromagnet Cu2(pymca)3(ClO4)2015

    • Author(s)
      Z. Honda, T. Kodama, R. Kikukawa, M. Hagiwara, T. Kida, M. Sakai, T. Fukuda, T. Fujihara, and N. Kamata
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 84 Pages: 034601-1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.034601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structures of heavily Na-loaded low-silica X (LSX) zeolites in insulating and metallic states2014

    • Author(s)
      T. Ikeda, T. Nakano and Y. Nozue
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 118 Pages: 23202-23211

    • DOI

      10.1021/jp507894u

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tuning of the ground state in electron doped anthracene2014

    • Author(s)
      Q. T. N. Phan, S. Heguri, Y. Tanabe, H. Shimotani, T. Nakano, Y. Nozue and K. Tanigaki
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 43 Pages: 10040-10045

    • DOI

      10.1039/C4DT00071D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Haldane State Formed by Oxygen Molecules Encapsulated in Single-Walled Carbon Nanotubes2014

    • Author(s)
      M. Hagiwara, M. Ikeda, T. Kida, K. Matsuda, S. Tadera, H. Kyakuno, K. Yanagi, Y. Maniwa, and K. Okunishi
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 83 Pages: 113706-1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.113706

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electromagnon by chiral spin dynamics in the triangular lattice antiferromanet2014

    • Author(s)
      S. Kimura, T. Fujita, M. Hagiwara, H. Yamaguchi, T. Kashiwagi, N. Tearada, Y. Sawada, and K. Watanab
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 90 Pages: 060413(R)-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.060413

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exchange Interactions of the Chromium Spinel Oxide HgCr2O4 in High Magnetic Fields Examined by the Magnetoelastic Theory2014

    • Author(s)
      S. Kimura, M. Hagiwara, T. Takeuchi, H. Yamaguchi, H. Ueda, and K. Kindo
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 83 Pages: 113709-1-5

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.113709

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for a spin-nematic phase in the quasi-one-dimensional frustrated magnet LiCuVO42014

    • Author(s)
      N. Buttgen, K. Nawa, T. Fujita, M. Hagiwara, P. Kuhns, A. Prokofiev, A. P. Reyes, L. E. Svistov, K. Yoshimura, and M. Takigawa
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 90 Pages: 134401-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.134401

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unconventional magnetism in the layered oxide LaSrRhO42014

    • Author(s)
      N. Furuta, S. Asai, T. Igarashi, R. Okazaki, Y. Yasui, I. Terasaki, M. Ikeda, T. Fujita, M. Hagiwara, K. Kobayashi, R. Kumai, H. Nakano, and Y. Murakami
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 90 Pages: 144402-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.144402

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ソーダライト中のK-Rb合金およびRbクラスターのμSR2015

    • Author(s)
      中野岳仁
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 金属及び絶縁体状態にあるNaクラスターを内包したゼオライトLSXの結晶構造解析2015

    • Author(s)
      池田卓史
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] S=1/2 ランダム三角格子反強磁性体In2Ga2CuO7の強磁場磁性2015

    • Author(s)
      奥谷顕
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] Electrical Resistivity and Magnetic Properties of Na-K Alloy Clusters in Zeolite LSX2015

    • Author(s)
      L. M. Kien
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] High-Field Multi-Frequency ESR in the Rare-Earth Spinel Compound CdYb2S42014

    • Author(s)
      D. Yoshizawa
    • Organizer
      APES-IES-SEST2014
    • Place of Presentation
      Todaiji Culture Center (Nara-City, Nara)
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-16
  • [Presentation] High-Field Multi-Frequency ESR in the Quasi-1D S=1/2 Ising-Like Antiferromagnet BaCo2V2O8 in a Transverse Field2014

    • Author(s)
      A. Okutani
    • Organizer
      APES-IES-SEST2014
    • Place of Presentation
      Todaiji Culture Center (Nara-City, Nara)
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-16
  • [Presentation] Insulator-to-Metal Transition and Magnetism of Strongly Correlated Polarons in Alkali-Metal Loaded Zeolites2014

    • Author(s)
      Y. Nozue
    • Organizer
      2nd International Conference on Functional Materials Science 2014
    • Place of Presentation
      Mataram, Lombok (Indonesia)
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • Invited
  • [Presentation] ゼオライトLSX中のNa-K合金クラスターが示すフェリ磁性のHeによる圧力効果II2014

    • Author(s)
      中野岳仁
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋期大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Naを吸蔵したゼオライトLSX中の絶縁体金属転移とスピン磁化率2014

    • Author(s)
      中野岳仁
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋期大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Ferromagnetic and Optical Properties of Na-K Alloy Clusters in Zeolite LSX II2014

    • Author(s)
      L. M. Kien
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋期大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] ナトリウムを吸蔵したゼオライトPの電子物性2014

    • Author(s)
      G. P. Hettiarachchi
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋期大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 金属相のNa/Na-LSXにおける核磁気緩和のNa濃度依存性2014

    • Author(s)
      五十嵐睦夫
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋期大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 一次元フラストレート磁性体Rb2Cu2Mo3O12の極低温下ESR2014

    • Author(s)
      吉澤大智
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋期大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] ゼオライトLSX中のRbクラスターの磁性と電気伝導2014

    • Author(s)
      後藤輝生
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋期大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Electrons in Periodic Nanospace; Superatom Crystals2014

    • Author(s)
      Y. Nozue
    • Organizer
      HeKKSaGOn2014
    • Place of Presentation
      Karlsruhe (Germany)
    • Year and Date
      2014-09-01 – 2014-09-10
    • Invited
  • [Presentation] Neutron diffraction study of antiferromagnetic Na and K nanoclusters incorporated into sodalite2014

    • Author(s)
      T. Nakano
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on Science at J-PARC
    • Place of Presentation
      Tsukuba International Congress Center (Tsukuba-City, Ibaraki)
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-15
  • [Presentation] High magnetic field studies on frustrated ferric antiferromagnets2014

    • Author(s)
      M. Hagiwara
    • Organizer
      The 7th International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2014
    • Place of Presentation
      Cambridge University (UK)
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi